 |
車内チャイム/くろしお京都〜新宮を紀勢本線周りで結ぶ特急くろしお。この列車は各駅ごとに、大体その駅にちなんだ曲を流しています。1986年11月から導入されましたが、1989年、1998年の381系リニューアルで曲目は一部見直しされつつも大体同じのままアレンジされました。
| 祇園小唄 |
♪ |
♪ |
- |
| 大阪ろまん |
♪ |
♪ |
- |
| |
- |
- |
- |
| 鉄道唱歌 |
♪ |
♪ |
- |
| 道頓堀行進曲(※1) |
- |
♪ |
- |
| 汽車 |
- |
- |
♪ |
| 歌の町 |
♪ |
♪ |
| (曲名不明) |
♪ |
- |
- |
| 鞠と殿さま |
♪ |
♪ |
|
| おお牧場はみどり |
♪ |
♪ |
|
| みかんの花咲く丘 |
♪ |
♪ |
|
| 港 |
♪ |
♪ |
♪ |
| 海 |
♪ |
♪ |
- |
| 故郷 |
- |
- |
|
| 梅は咲いたか |
♪ |
♪ |
|
| 牛若丸 |
♪ |
♪ |
|
| 潮騒のメロディ |
♪ |
♪ |
| お猿のかごや |
♪ |
♪ |
|
| 5匹の子豚とチャールストン |
♪ |
♪ |
|
| 串本節 |
♪ |
♪ |
|
| われは海の子 |
♪ |
♪ |
|
| 出船の港 |
♪ |
♪ |
|
| いい湯だな |
♪ |
♪ |
|
| 鳩ぽっぽ |
♪ |
♪ |
|
※1)2代目の天王寺は新宮方面行列車が鉄道唱歌、新大阪方面行列車が道頓堀行進曲を使用しました。
※2)白浜の原曲は愛のオルゴール(MUSIC BOX DANCER)ですが、
潮騒のメロディがあったから白浜の曲に選ばれたと思われますのでこのように記述します
※3)旋律がシンプル、現在と別曲を使用するなど違う点の多い初代チャイムの実録を募集しています。
|  |
|