Page 753 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼仙台駅のATOS放送導入の謎 Naoki 05/4/17(日) 22:06 ┣Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 のっぽ 05/4/17(日) 22:21 ┣Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 常磐線使用者 05/4/17(日) 22:33 ┃ ┗Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 うに 05/4/17(日) 23:37 ┃ ┣Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 TOMO 05/4/18(月) 1:57 ┃ ┃ ┗Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 あかばね あずさ 05/4/18(月) 3:11 ┃ ┗Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 常磐線使用者 05/4/18(月) 16:55 ┣Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 この世の誰か 05/4/18(月) 14:12 ┃ ┗Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 Naoki 05/4/18(月) 17:38 ┃ ┗Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 常磐線使用者 05/4/18(月) 19:46 ┣Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 南海ピンクレディー 05/4/18(月) 19:16 ┣Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 福島県の者 05/4/18(月) 23:07 ┗Re:仙台駅のATOS放送導入の謎 この世の誰か 05/4/19(火) 13:52 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 仙台駅のATOS放送導入の謎 ■名前 : Naoki ■日付 : 05/4/17(日) 22:06 -------------------------------------------------------------------------
メロディーボードの情報によると、仙台駅在来線ホームになぜかATOS放送が導入されたそうで、なんでまた東京から遠く離れた仙台で使用されたのかすごく謎です。 今後東北方面にもスタンドアローンタイプでATOS放送が導入されるのか? どうして今回仙台駅でATOS放送が使用されたのか?知っている方いますか? 今後もし、東北方面でATOS放送のスタンドアローンタイプが使用されることになったらどの駅に使用してほしいとおもいますか? |
>今後東北方面にもスタンドアローンタイプでATOS放送が導入されるのか? 仙台支社に於けるATOSタイプ放送の使用に関してはアナウンサーの一人、向山佳比子さんのページに有った >JR東日本管内 全駅ホームアナウンス http://www.ttb.co.jp/list/woman/sakiyama.html という記述からもわかるように特にATOSに限った放送ではないということが分かります。今回の電子連動化を担当したメーカー(おそらく日立)が担当するところは基本的にこの放送になるのでは。 >どうして今回仙台駅でATOS放送が使用されたのか? 仙台空港線開業を控え、今までの選択式発車放送では旅客案内上要求レベルに満たないと言うことでしょう。先日の電子連動化の工事メニューに含まれていたのは自明です。 |
私もここよりも前にめろぼを見たら、最初に仙台にATOS酷似放送導入か・・・。とても驚きました。面白いですね。 この酷似ATOSも木更津みたいにスタンドアローン方式だと思いますが、言い回しも、発車(扉閉)放送が違いますが、それ以外は東京近郊と殆ど変わりませんね。なんか、仙台にいても東京または東京近郊にいる気分がします(ぇ 行き先パーツもこれで一気に増えましたね(しかも東京近郊で聞けないものもたくさんある)。例えば、福島とか原ノ町とか。 |
>行き先パーツもこれで一気に増えましたね(しかも東京近郊で聞けないものもたくさんある)。例えば、福島とか原ノ町とか。 原ノ町は上野駅特急ホームで聞けるのでは?スーパーひたち15号が原ノ町行きなので・・・ 揚げ足っぽいカキコでスミマセン |
地元仙台の人達にとってどのような印象を受けたのでしょうかね〜?これを聞いた後に初めて東京方面に行った人たちなんかは特にどうでしょう? しかしこれでまた「東京〜名古屋」と「東京〜仙台」の『ほぼ同じ距離なのにこの違い』のネタが増えましたね〜〜。 |
私も最初聞いたときは「時期外れのエイプリルフールネタ?」と思い、耳を疑いました(笑)。まさしく東京近郊で流れているものと殆ど同じですね。仙石線が仙台地域唯一のE電(言い方古くてスミマセン<汗>)、Suicaの使用開始、そしてATOS導入と、めろぼにも書きましたがまさに第2の東京になりつつありますね(笑)。 |
>うにさん >>行き先パーツもこれで一気に増えましたね(しかも東京近郊で聞けないものもたくさんある)。例えば、福島とか原ノ町とか。 >原ノ町は上野駅特急ホームで聞けるのでは?スーパーひたち15号が原ノ町行きなので・・・ 確かにそうですね。時刻表を見ないで書いていたものでして・・・。誤りに関しましてはすいませんでした。 |
質問したいことがあるのですが以下のどちらですか? アナウンスが流れる→音楽が流れる→笛 又は 音楽が流れる→アナウンスが流れる→笛 どちらなのか教えてください。 |
仙台ATOS放送の特徴として接近、次発情報は普通の常磐ATOS放送と一緒ですが、発車放送が音楽の途中で「○番線から普通(快速)××行きが発車します。ドアが閉まります。ご注意ください」と流れます。 |
>Naokiさん >発車放送が音楽の途中で「○番線から普通(快速)××行きが発車します。ドアが閉まります。ご注意ください」と流れます。 至極細かなことですが、「○番線から普通(快速)××行きが発車します。ドアが閉まります。ご注意ください」ではなく、「○番線から普通(快速)××行きが発車いたします。ドアが閉まります。ご注意ください」です。 私の考えでは、青葉城恋歌が長いので時間を短縮するような側面があるのかもしれません。旧上野5〜17番線みたいなものですね。上野5〜17番線が上野おばさんみたいにベル(メロディー)の途中から被るように設定してATOSの発車(扉閉)放送を流すと、こんな風になるかもしれません(あくまで予想)。 |
仙台ですか… 行って見たいですね。 只、先立つものが… その内、大阪や名古屋などのJR―E以外の主要駅も成ったりして…(特にJR―Wは…@向山氏も津田氏も大阪がメインですから…) |
>今後もし東北方面でATOS放送のスタンドアローンタイプが使用されることになったらどの駅に使用して欲しいと思いますか? 私は福島駅と長町〜岩沼までの各駅に使用して欲しいと思います。 まず福島ですが、接近放送が「まもなく、〇番線に列車がまいります。」(入りますかなぁ)と、どの方面にいくかよくわかりません。おまけにそれは列車が接近するとチャイムもなくいきなり放送しますので聞き取りづらいと思うからです。 次に長町〜岩沼までの各駅ですが、東北線と常磐線が混同しており、仙台近郊という事もあって列車本数が結構あります。また空港線も開業することからさらに本数が増えます。よって詳細な放送が必要だと思うからです。 以上が私の意見です。 長文失礼しましたm(_ _)m |
>naokiさん 私はとりあえず仙台のsuica導入区間全てに導入して欲しいですね。 あと発メロがあればと思ったのですがこれは根拠の無い空想ネタなので書けませんが。 |