Page 1400 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼千代田線に新型車両を導入しよう trailwayLine 08/9/6(土) 14:19 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう 監視人 08/9/6(土) 22:42 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう マリンポスト 08/9/10(水) 23:34 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう 常磐線大ファン 08/9/11(木) 12:18 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう trailwayLine 08/9/12(金) 18:00 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう さがみすと 09/1/16(金) 21:03 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう スーパーYAMA 09/1/24(土) 10:50 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう さがみすと 09/1/24(土) 11:39 ┣Re:千代田線に新型車両を導入しよう 瓦版 09/1/24(土) 17:57 ┃ ┣Re:千代田線に新型車両を導入しよう さがみすと 09/1/24(土) 20:09 ┃ ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう ムスカファン 09/1/25(日) 9:13 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう スティッチ 09/3/1(日) 14:19 ┣Re:千代田線に新型車両を導入しよう らき☆すたファン 09/3/2(月) 20:34 ┗Re:千代田線に新型車両を導入しよう さがみすと 09/3/2(月) 20:35 ┗Re:形式について らき☆すたファン 09/3/6(金) 21:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 千代田線に新型車両を導入しよう ■名前 : trailwayLine ■日付 : 08/9/6(土) 14:19 -------------------------------------------------------------------------
千代田線に乗り入れ車両にも新型車両を導入いたしまして、小田急電鉄線も4000型を導入してJR常磐緩行線にもE233型2000番台を導入する計画が立っていますが、一方で東京メトロ車についてなんですが6000型車両が走っていますが車両が製造されてから40年経っていて、そろそろ新型車両をだしてもええとこだと思われます。 その新型車両は、10000型車両と同じ車両で20000型車両がでると思いますね。 |
>trailwayLineさん >東京メトロ車についてなんですが6000型車両が走っていますが車両が製造されてから40年経っていて、そろそろ新型車両をだしてもええとこだと思われます。 簡単に40年、といっても、6000系は長く製造され、ラストナンバー6035Fは1990年製です。確かに初期車はもう廃車の域に来ているかもしれませんが、まずないでしょうが7000系が千代田線に転属してくる、もしくは新車を同線にいれて初期車廃車、後期車はメトロになってから更新工事を受けた車両等を残す、という手法をとると思います。 >その新型車両は、10000型車両と同じ車両で20000型車両がでると思いますね。 営団時代からの伝統ですが、銀座線の1と言う数字から副都心線の10という数字まで、4を除く各数字がそれぞれの路線に割り振られています。ですから、20000系という車両が出るとすると、東京に19本目の路線が開通した、という意味になります。つまりそれまでに東京にあと10近くの路線が開通してなくてはいけません。予想ですが、千代田線に新車が出るとすると、恐らく現在の06系は他線(東西線?半蔵門線?)に転属、新たに06系の形式名で別の車両が現れると思います。 分かりづらい説明ですみません。 |
>監視人さん。 >簡単に40年、といっても、6000系は長く製造され、ラストナンバー6035Fは1990年製です。確かに初期車はもう廃車の域に来ているかもしれませんが、まずないでしょうが7000系が千代田線に転属してくる、もしくは新車を同線にいれて初期車廃車、後期車はメトロになってから更新工事を受けた車両等を残す、という手法をとると思います。 現在でも2段窓が存在している6000系は第3・5・7・8・10・12・13の各編成です。これらの編成を先に廃車して新06系なる新型車両を投入すると思われるでしょう。次いで13〜9年前に車内を白壁に更新した小窓編成や未更新大窓編成の第23・25・26・27も置き換えて新型車両になるでしょう。それから、7000系も副都心線対応工事をしない9編成について新07系なる新型車両を投入すると思われるでしょう。 |
10000系ベースは確かだが05系みたいに新06系になるでしょう 車体丸ごとは10000系であってもおかしくもないが (こう見ると10000系と新06系が並ぶと姉妹のように見える)(千代田線と有楽町線の車両が似たもの同士なので) >マリンポストさん 第23・25・26・27編成に関しては更新工事の対象になるので廃車には至らないです。 1〜21編成に関しては廃車対象になってもおかしくないがこの編成のうちVVVF車で廃車発生したVVVFや主電動機などは22編成以降の更新工事と同時に再利用と思われます。 さすがに1990年製の35編成は廃車に至らないでしょう。 |
千代田線と有楽町線は車両が同じですから、新型車両を導入する際も有楽町線と同じ車両がでるでしょう。 今までも、6000型と06型とかと同じ車両が有楽町線でも走っていますから今度も、10000型と同じ車両がでるでしょう。 |
およそ5ヶ月ぶりのレスですいません。 今週月曜日にアップされた国電総研スペシャル2009によると、千代田線では2010年度から6000系の置き換え用として10000系を新造すると書かれています。東西線でも車両を置き換えるという記事があります。 一昨年の小田急4000形デビュー、今年のJR東日本E233系2000番台デビューに続き、来年度は東京メトロも新型車両登場になるのでしょう。 |
でも最後のほうに製造された6000系は登場から20年くらいしかたっていないのに置き換えるのでしょうか?もしかして東西線や有楽町線など他線に転属するのでしょうか? |
>スーパーYAMAさん。 最初の車両である6000−ハイフン車が1968年に登場して、今年で41年目を迎え、6001編成も今年で40年目を迎えるので、40年経った車両から置き換えられると思われます。中でも、15年以上も再更新していない窓が田の字の編成が中心だと思われます。また、5000系アルミ車も登場してから今年で43年目を迎えるので、その車両も置き換えの対象になると思われます。 また、東西線も国電総研スペシャル2009の通り初期の05系を新型車両に置き換える計画があり、有楽町線も副都心線との絡みで7000系の更新と10000系の増備が続いているため、6000系の転属はないと思われます。 |
東京メトロの関係者から話を聞いたのですが千代田線に16000系を導入する予定があるそうです。 また05初期車、01系などの置き換えのために新型(10000番台)を製造するとの予定があるそうです。 さがみすと氏に聞きたいのですが、国電総研ってそんなに信じられるんですか? |
>瓦版さん。 国電総研は、首都圏のJR車両の動向を中心に掲載されているホームページです。 2001年から「国電総研スペシャル」というページを毎年開設し、首都圏のJR車両の今後の予測を掲載しています。今月12日にアップされた「国電総研スペシャル2009」においても東京メトロの車両の動向が掲載されていますが、国電総研は本当に予測できると思われます。 |
>瓦版さん さがみすと氏ではありませんが、私からも。 確かにはずれは多いですが極端に言えば逆にあそこより正解率が高いサイトを見たことがありません。2ちゃんとかもろもろ… まあ、あくまで”予測”といわれているのでぬか喜びは自己責任ですね。 |
東京地下鉄千代田線への新型車両導入は東京地下鉄副都心線、有楽町線で走行している10000型をベースとした16000型で東京地下鉄東西線への新型車両導入は同じベースで15000型となっておられますが、東西線の新型車両はN05型 40−43次車かN05型をベースとした車両で05型チョッパ車を置換えすると思います。 |
>みなさん 国電総研スペシャルは予測、予想なものなので独自研究にも含まれるかも知れません。 「自分では信用できない」と思ったら見ないほうが無難かもしれません。 国電総研スペシャルの予想が外れたケースもありましたし(E233-2000は2008年春頃増備→2009年5月など) |
>スティッチさん。 どうも初めまして、さがみすとと申します。 あなたが書き込んだ記事は、すべて国電総研スペシャル2009が元記事となっていますよ。 副都心線は現在、7000系の更新工事開始と引き換えに10000系の増備を進めています。増備が完了したら、千代田線と有楽町線の車両置き換えが始まるものでしょう。まあ、有楽町線は17000系だと思いますから。 |
でも千代田線には16000ではなくて06系の続番通し、東西線には15000ではなくて05N系の続番通しで作ることも考えられます。メトロの方針を変えなければ従来形式で作られるだそうです。2009年度の南北線増備車だって従来形式の9000系ですし(マイナーチェンジ車で9000N系として) でも有楽町線には新形式で導入した理由は副都心線対応としてと路線の順番に銀座線は1、南北線は9、副都心線は10のことなのかもしれません。 |