|
4 / 1251 ページ | ←次へ | 前へ→ |
[16684] JR東日本川崎駅、新子安駅 投稿者:上総湊通快 投稿日: 2025/6/5(木) 10:42 | ||
![]() |
少し前から変更されていたようですが、投稿がありませんでしたので本日現地にて私が確認しました。川崎駅と新子安駅の発車メロディがIKSTシリーズに変更されています。川崎駅は現時点で京浜東北線ホームのみの変更です。変更後の曲は以下の通りです。 【川崎駅】 3番線(京浜東北線南行):JRE-IKST-007-02(首都圏1番) 4番線(京浜東北線北行):JRE-IKST-007-01(首都圏1-1番) 【新子安駅】 1番線(京浜東北線南行):JRE-IKST-007-02(首都圏1番) 2番線(京浜東北線北行):JRE-IKST-007-01(首都圏1-1番) | |
@<---> |
[16683] 埼京線赤羽駅メロディ変更+[16679]訂正 投稿者:nabe8000 投稿日: 2025/6/4(水) 18:59 | ||
![]() |
6/3の18:45ごろ、埼京線赤羽駅の発車メロディがJREシリーズへ変更されているのを確認しました。 前日に変更された板橋駅や、その他変更済の埼京線各駅と同じ曲目です。 7番線:高原(近郊地域9)→JRE-IKST-006-01(首都圏5) 8番線:せせらぎ(周辺地域4-3)→JRE-IKST-006-02(首都圏5-1) ※昨日投稿した[16679]の板橋駅、「首都圏6/6-1」となっていますが正しくは「首都圏5/5-1」です。すみません。 なお、赤羽駅1〜6番線と十条駅は同時点では変更されておりませんでした。 | |
@<---> |
[16682] 総武線各駅停車 複数駅 投稿者:各駅停車 投稿日: 2025/6/4(水) 9:51 | ||
![]() |
中央・総武線各駅停車の浅草橋駅及び錦糸町駅〜小岩駅の各駅がIKSTメロディに変更されております。組み合わせは他駅同様です。 なお6月3日朝時点では各駅従来メロディでしたので、それ以降の変更と思われます。 | |
@<---> |
[16681] 四ツ谷3・4番線 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/6/5(木) 19:24 | ||
![]() |
曲は従来通りながら放送装置が更新され、音質が向上してます。 装置はノイズの被り方からユニペックス製ですが、曲間が短くなってます。 (4番線で確認、約9秒で1コーラス) | |
@<---> |
[16680] 田端 メロディー変更 投稿者:to音 投稿日: 2025/6/3(火) 11:33 | ||
![]() |
田端駅ですが、10時30分頃の北行及び内回りよりメロディーが変更されました。 1番線→JRE-IKST-007-01(首都圏1-1番、上野1番等と同様) 2番線→JRE-IKST-010-01(首都圏11番、上野2番線等と同様) なお10:50まで調査しましたが、3・4番線は現時点では未変更で、それぞれ「せせらぎ」「教会の見える駅」です。 | |
@<---> |
[16679] 埼京線板橋駅 発車メロディ変更 投稿者:nabe8000 投稿日: 2025/6/3(火) 7:50 | ||
![]() |
6/3の7:30頃、板橋駅の発車メロディがJREシリーズに変更されているのを確認しました。既に変更済みの埼京線各駅と同じ曲目です。 1番線…せせらぎ(周辺地域4-3)→JRE-IKST-006-02(首都圏6-1) 2番線…高原(近郊地域9)→JRE-IKST-006-01(首都圏6) 6/2の19時の時点ではまだせせらぎと高原でしたので、それ以降の変更と思われます。 なお、旧メロディが同じ組み合わせの十条〜浮間舟渡間は未確認です。 | |
@<---> |
[16678] 新浦安駅 投稿者:TDL 投稿日: 2025/6/2(月) 21:11 | ||
![]() |
1番線→新音色(JRE-IKST-001-XX、首都圏15-X番) 2番線→東京駅(京葉地下)3番線等と同じ(JRE-IKST-001-02、首都圏15番) 3番線→東京駅(京葉地下)4番線等と同じ(JRE-IKST-001-01、首都圏15-1番) 4番線→新音色(JRE-IKST-001-XX、首都圏15-X番) に変更されています。 | |
@<---> |
[16677] 根岸線 メロディー変更 まとめ 投稿者:つくばエクスプレッソ 投稿日: 2025/5/31(土) 16:41 | ||
![]() |
数字+.(ピリオド)は番線 横浜駅(3、4番線) 3.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 4.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 桜木町駅(1〜4番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(降専) JRE-IKST-007-XX(管理名称不明)(首都圏1-2?番) ※放送試験時以外収録不可(現在は南浦和2.で収録可能) 3.(折返) JRE-IKST-007-XX(管理名称不明)(首都圏1-3?番) 4.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 石川町駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 山手駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 根岸駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 新杉田駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 洋光台駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 港南台駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 本郷台駅(1、2番線) 1.(南行) JRE-IKST-007-002(首都圏1番) 2.(北行) JRE-IKST-007-001(首都圏1-1番) 尚、関内駅(熱き星たちよ)、磯子駅(Water Crown(微低音)、Verde rayo(低音強調))、大船駅(Water Crown(標準、半低音))は生存している。 変更前メロディーも記述しておく。 横浜駅、石川町駅、山手駅、港南台駅、本郷台駅 :Water Crown(微低音)(北行)、Verde rayo(低音強調)(南行) 桜木町駅:線路は続くよどこまでもVer.A〜C(ご当地) ○ この変更により消滅 根岸駅、新杉田駅、洋光台駅:JR-SH3-1、JR-SH4-1 ○ SH3はこの変更により北本駅(高崎線)のみとなった(一応神奈川臨海鉄道末広町駅 で使用されてるけど…まぁ無視で()) ○ SH4は沼田駅(上越線)、宮原駅(高崎線)、塩山駅(中央本線)のみとなった | |
@<---> |
[16676] 古淵駅、町田駅の入線メロディー 投稿者:すわろーー水 投稿日: 2025/5/30(金) 21:37 | ||
![]() |
古淵駅 5月21日に入線メロディーが導入されましたが、23日に変更されたことを確認しました。 1番線 TOAオリジナルチャイム2→ページング21 2番線 TOAオリジナルチャイム4→TOAオリジナルチャイム7 また、5月29日に10年近くぶりに町田駅に入線メロディーが設定されました。 しかも今回は全ホームに設定されました。 1、2番線 TOAオリジナルチャイム2 4番線 ページング14 なお、3番線はまだ未確認ですが4番線と同じだと思われます。 | |
@<---> |
[16675] JR町田駅接近メロディ 投稿者:恋の中距離列車 投稿日: 2025/5/29(木) 19:58 | ||
![]() |
横浜線の町田駅に接近メロディが導入されています。 上り1番線がオリジナルチャイム2、 下り4番線がページング14です。 | |
@<---> |
|
4 / 1251 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||