
|
1 / 1264 ページ | 前へ→ |
| [16855] 佐原 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/11/4(火) 13:47 | ||
先月20日にIKSTシリーズと思われる曲に変更された同駅ですが、 今日から明後日まで、工事のため2番線上りのベルが扱われてます(定期無)。 曲は2番線下りと同じでした。 | ||
| @<---> | ||
| [16854] 逗子2・3番線 投稿者:ベル中カラカラ 投稿日: 2025/11/3(月) 17:02 | ||
ホーム中程の小丸VOSS2機と鎌倉寄り先端のユニペックス横長丸型(AS-20H)を残して、 スピーカーが菊名と同じユニペックス防滴型(CWS-20T)に変わっています。 | ||
| @<---> | ||
| [16853] 木更津 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/10/26(日) 1:51 | ||
2番線での確認です。戸閉め放送に館山型が裏被りしてました。 今まで裏被りしてたのは巌根型でしたので、放送装置を更新した可能性が高いです。 昨年の9月8日時点では従来通りでした。音質は以前とほぼ変わりません。 | ||
| @<---> | ||
| [16852] 東横・新横浜線乗降促進メロディ変更 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2025/10/23(木) 16:15 | ||
2025年11月1日より順次東横線で走る5050系、5050系4000番台の乗降促進メロディが変更されます。 以下理由などです。 今般の発車サイン音の変更は、東横線と目黒線との並走区間(田園調布駅から日吉駅間)でどちらの列車が発車するのか、また島式ホームで上り列車、下り列車のどちらが発車するのかをわかりやすくするために行うものです。変更する発車サイン音は、フュージョンバンド「カシオペア」の元キーボード奏者であり、現在は音楽活動と業務用シミュレータ会社の経営というふたつの顔を持つ向谷実氏が書き下ろした楽曲です。 また東横線を走る他社車も順次変更される模様です。 ↓今回の変更についてのお知らせ https://www.tokyu.co.jp/company/information/detail/59341.html ↓変更後の乗降促進メロディ https://www.youtube.com/watch?v=rjOuBb0G3rc | ||
| @<---> | ||
| [16851] 本日の発車メロディ変更駅+津田沼 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2025/10/22(水) 22:44 | ||
本日複数の駅で発車メロディが変更されています。 変更駅は以下のとおりです(現時点で判明してる物のみ。) ・土気→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-1番 ・大網→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-1番 ・本納→1番線首都圏33番、3番線首都圏33-1番 ・茂原→1.2番線首都圏33番、3.4番線首都圏33-1番 ・八積→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-1番 ・上総一ノ宮→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-2番(仮)、3番線首都圏33-1番 ・東金→1番線首都圏38番、2番線首都圏38-1番 ・成東→0番線首都圏38番(仮)、1番線首都圏34-1番、3番線首都圏38-1番 ・八街→1番線首都圏34-1番、2番線首都圏34-2番(仮)、3番線首都圏34-3番(仮) ・榎戸→1番線首都圏34-1番、2番線首都圏34-2番 一体首都圏何番まで行くのでしょうか… また、本日中央・総武線ダイヤ乱れで津田沼5番線にて千葉方面の使用列車がありました。 曲はJRE-IKST-017-02(中野5などのやつ)です | ||
| @<---> | ||
| [16850] 小山6・8番線 発車メロディー変更 投稿者:うつのみやせん 投稿日: 2025/10/21(火) 17:32 | ||
2025年8月に宇都宮線ホームの発車メロディーがJRE-IKSTメロディーに変更され、両毛線ホームは従来の「Water Crown(エンドレス)」が使用されていましたが、本日16時02分発高崎行より変更されています。 営業列車での扱いに先立ち、15時58分頃には鳴動試験も実施されました。 6番線:首都圏27番 8番線:首都圏27-1番 その後、水戸線ホームに作業員がいることを目視していますがメロディー変更がなされていたかは確認していません。 | ||
| @<---> | ||
| [16849] 小山駅両毛線ホーム発車メロディ変更 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2025/10/21(火) 17:04 | ||
本日より更新が後回しにされていた両毛線小山駅の発車メロディが変更されました。 6番線→首都圏27番 8番線→首都圏27-1番 これによりWaterCrownのエンドレスverは大原のみとなりました。 | ||
| @<---> | ||
| [16848] [16784] 宇都宮駅 補足 投稿者:to音 投稿日: 2025/10/21(火) 16:26 | ||
8月21日にIKSTシリーズに変更された宇都宮駅ですが、本日ご当地メロディーに戻されています。 これにより、首都圏3-12番が消滅しました。 日光線ホームが元に戻されたかは現時点で確認できていませんが、全ホーム元に戻った場合、首都圏29番も消滅したこととなります。 | ||
| @<---> | ||
| [16847] 本千葉駅に発車メロディーが導入 投稿者:to音 投稿日: 2025/10/20(月) 16:01 | ||
本日、本千葉駅に発車メロディーが導入されています。 1番線 首都圏33番(仮) 2番線 首都圏33-1番(仮) 曲の導入法則的にIKSTシリーズと思われますが、現時点ではわかりません。 また鎌取にも同日中に当曲が導入されていることから、首都圏33番(仮)は外房線の統一曲とみてよさそうです。 | ||
| @<---> | ||
| [16846] 上野11・12番線 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/10/20(月) 7:08 | ||
10/18(土)の確認です。自動放送・メロディーの配線が変わり、最近になり設置されてたJVC横長(PS-S103BS)から音が出るようになってます。 | ||
| @<---> | ||
|
1 / 1264 ページ | 前へ→ |
| ||||||