 |
小田原 Odawara
番線 |
曲名 |
ATOS |
線名 |
コメント |
1 |
ベル |
- |
伊豆箱根鉄道 大雄山線 |
大雄山方面 |
2 |
- |
3 |
小田原1番 |
女 |
東海道線 |
熱海・伊東・沼津方面 |
4 |
小田原1-2番 |
男 |
5 |
小田原1-3番 |
女 |
渋谷・新宿・大宮方面 |
6 |
小田原1-4番 |
男 |
大船・横浜・東京方面 |
7 |
箱根1番 |
- |
小田急 小田原線 |
箱根湯本・強羅方面 |
8 |
- |
- |
降車専用 |
9 |
ベル |
- |
相模大野・新宿・ 千代田線方面 |
10 |
- |
11 |
箱根1番 |
- |
箱根登山鉄道 |
箱根湯本・彫刻の森・ 強羅・早雲山方面 |
12 |
- |
13 |
ベル |
- |
東海道
新幹線 |
名古屋・新大阪方面 |
14 |
- |
新横浜・東京方面 |
東海道線ホームは2014/11/1始発から「お猿のかごや」になっています。ご当地メロ化の働きかけをした小田原箱根商工会議所によれば今後は国府津など小田原市内他の駅にも広げたい考えとの事(2014/9/26神奈川新聞より)。
★2014/10/31まで
★'03年5月3日まで
★'98年8月ごろまで
導入当初の3・4番線の6-1は途中で切れて頭に戻るバージョンだったようです。
Status-- おだわら(オタ)/横浜支社
1920(大正9)年10月21日開業
|
 |
|