茅ヶ崎 Chigasaki

番線 曲名 ATOS 線名 コメント
1 なし(車載対応) 相模線 厚木・橋本・八王子方面
2
3 首都圏3-6番 東海道線
(特急湘南)
品川・東京・新宿方面
4 首都圏3-7番 平塚・国府津・小田原方面
5 茅ヶ崎1番 東海道線 大船・横浜・東京方面
渋谷・新宿・大宮方面(湘南新宿ライン)
6 茅ヶ崎2番 茅ヶ崎・平塚・小田原・熱海方面

★2025/6/25日中まで
番線 曲名 線名 コメント
3 近郊地域37番 東海道線
(特急湘南)
上り
4 近郊地域35番 下り

★2022/3/11まで
番線 曲名 線名 コメント
1 茅ヶ崎3番 相模線 下り
2 茅ヶ崎4番

加山雄三の「海 その愛」となり2001年以来再度メロディー化しましたが、2022/3改正のワンマン化により半年程度で使用終了。ベルスイッチも撤去されています。

★2021/9/27まで
番線 曲名 線名 コメント
1 ベル 相模線 下り
2

★2014/9/30まで
番線 曲名 線名 コメント
5 東日本地域6-1番 東海道線 上り
6 東海道5番 下り

★2014/2/24まで
番線 曲名 線名 コメント
5 東日本地域6-4番 東海道線 上り

★2002/7/10朝まで
番線 曲名 線名 コメント
5 東海道5番 東海道線 上り

★2001/10/17まで
番線 曲名 線名 コメント
1 近郊地域20番 相模線 下り
2

相模線の電化(1991/3)から発車メロディーでしたが、放送装置更新に伴いベルになりました。

1994年12月、相模線と東海道線に挟まれた貨物線に新しいホームが出来たため、3・4番線が5・6番線になりました。

サザン発車メロディー問題について

この駅では2001年の春、地元の商工会議所メンバーの一部が「発車メロディーをサザンオールスターズの曲にしよう」と言う提案をJRに出し、マスコミなどで話題になりました。
 住民による使用曲アンケートによって番線の数である6曲が決まったモノの、JR側は「速やかな乗降が出来ない」とこれを拒否、その年の夏期間だけ駅コンコースでサザンの曲(オルゴールアレンジ)を流すことで決着しました。

市民側によるこの種の提案は珍しく、今後に影響を及ぼすであろう出来事でした。

その後いわゆるご当地メロディーブームにより再度商工会議所が働きかけ、2014/10/1から東海道線ホームが「希望の轍」になりました。

2021/9/28からは相模線ホームが加山雄三の「海 その愛」となりましたが、2022年3月改正のワンマン化によりわずか半年程度の使用で終了となりました。

Status--
ちがさき(チサ)/横浜支社
1898(明治31)年6月15日開業

   
Related
相模線
東海道線
湘南新宿ライン

辻堂
平塚
藤沢
小田原
北茅ヶ崎

スマホ表示 | ツッコミを入れる/雑談 | フィードバック  更新日:2025/06/27
c1999-2025 Yukky. All rights reserved.  terms of Use.
> 駅別 > 横浜支社 > 茅ヶ崎