めろでぃ〜ぼーど

めろでぃ〜ぼーど
メロディー、放送に関する情報とその補足等の掲示板(一部投稿承認制)です。
単なる質問(今出ている話題と関連していればOK)やページ内容の事はここじゃないですよ

既出かどうか→「よくある質問・誤情報集」「過去ログ検索(2004/10以前)」「発言検索」でチェック!

投稿者
メール  プレビュー (見栄えのチェックをします)
題名  はじめての方へ...

内容(自動改行します。使用方法など


URL(自分のホームページアドレスを記入します)
  削除キー

  詳細投稿 ┃ 全表示 ┃ タイトル ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 説明 ┃ 使用状況  
2 / 1265 ページ ←次へ | 前へ→

[16851] 本日の発車メロディ変更駅+津田沼   投稿者:鉄道と東方好き   投稿日: 2025/10/22(水) 22:44

本日複数の駅で発車メロディが変更されています。
変更駅は以下のとおりです(現時点で判明してる物のみ。)
・土気→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-1番
・大網→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-1番
・本納→1番線首都圏33番、3番線首都圏33-1番
・茂原→1.2番線首都圏33番、3.4番線首都圏33-1番
・八積→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-1番
・上総一ノ宮→1番線首都圏33番、2番線首都圏33-2番(仮)、3番線首都圏33-1番
・東金→1番線首都圏38番、2番線首都圏38-1番
・成東→0番線首都圏38番(仮)、1番線首都圏34-1番、3番線首都圏38-1番
・八街→1番線首都圏34-1番、2番線首都圏34-2番(仮)、3番線首都圏34-3番(仮)
・榎戸→1番線首都圏34-1番、2番線首都圏34-2番

一体首都圏何番まで行くのでしょうか…

また、本日中央・総武線ダイヤ乱れで津田沼5番線にて千葉方面の使用列車がありました。
曲はJRE-IKST-017-02(中野5などのやつ)です

@<--->

[16850] 小山6・8番線 発車メロディー変更   投稿者:うつのみやせん   投稿日: 2025/10/21(火) 17:32

2025年8月に宇都宮線ホームの発車メロディーがJRE-IKSTメロディーに変更され、両毛線ホームは従来の「Water Crown(エンドレス)」が使用されていましたが、本日16時02分発高崎行より変更されています。

営業列車での扱いに先立ち、15時58分頃には鳴動試験も実施されました。
6番線:首都圏27番
8番線:首都圏27-1番

その後、水戸線ホームに作業員がいることを目視していますがメロディー変更がなされていたかは確認していません。

@<--->

[16849] 小山駅両毛線ホーム発車メロディ変更   投稿者:鉄道と東方好き   投稿日: 2025/10/21(火) 17:04

本日より更新が後回しにされていた両毛線小山駅の発車メロディが変更されました。
6番線→首都圏27番
8番線→首都圏27-1番
これによりWaterCrownのエンドレスverは大原のみとなりました。

@<--->

[16848] [16784] 宇都宮駅 補足   投稿者:to音   投稿日: 2025/10/21(火) 16:26

8月21日にIKSTシリーズに変更された宇都宮駅ですが、本日ご当地メロディーに戻されています。
これにより、首都圏3-12番が消滅しました。
日光線ホームが元に戻されたかは現時点で確認できていませんが、全ホーム元に戻った場合、首都圏29番も消滅したこととなります。

@<--->

[16847] 本千葉駅に発車メロディーが導入   投稿者:to音   投稿日: 2025/10/20(月) 16:01

本日、本千葉駅に発車メロディーが導入されています。

1番線 首都圏33番(仮)
2番線 首都圏33-1番(仮)

曲の導入法則的にIKSTシリーズと思われますが、現時点ではわかりません。
また鎌取にも同日中に当曲が導入されていることから、首都圏33番(仮)は外房線の統一曲とみてよさそうです。

@<--->

[16846] 上野11・12番線   投稿者:ジュリー   投稿日: 2025/10/20(月) 7:08

10/18(土)の確認です。自動放送・メロディーの配線が変わり、最近になり設置されてたJVC横長(PS-S103BS)から音が出るようになってます。

@<--->

[16845] 茅ケ崎駅5,6番線   投稿者:TDL   投稿日: 2025/10/18(土) 20:41

既出でなかったため投稿します。
標記番線の小丸VOSSが設置されていた場所のスピーカーがユニペックスの新型防滴形スピーカー(CWS-10U)に変更されていました。
他の番線は未確認です。

なお放送については相変わらず上下で混線していました。

@<--->

[16844] 岡山駅 21-22番のりば スピーカー更新   投稿者:YS   投稿日: 2025/10/14(火) 22:02

岡山駅 21-22のりばのスピーカーが旧長岡タイプから
TOAコンパクト型(東神奈川と同様のタイプ)に更新されています。

23-24番のりばは旧長岡タイプから変更ありません。

@<--->

[16843] 津田沼駅停車中放送(追記)   投稿者:Nate   投稿日: 2025/10/14(火) 1:25

[#16837]に追記します。
翌日10/10には3番線ホームでも停車中放送を確認しています。同日時点では5、6番線での設定は確認できませんでした。
流れるタイミングですが、発車の3分前ほど前に1回鳴動するようですが、あまりよくわかっていません。また、2分程度しか停車しない列車においても鳴動を確認しています。到着扱いになる時間はかなり早めで、1、3番線は編成の先頭がホーム中ほどに、2番線に至っては先頭がホームに差し掛かった程度の段階で停車判定となり、この時点で3分?を切っていた場合まだ動いていた場合でも流れ出し、大抵停車する前には流れ終わります。
15両編成久里浜行き、成田空港/鹿島神宮行き両方確認を取りましたが、特に特殊な付帯は設定がありませんでした。

@<--->

[16842] 上田駅 ホームドア   投稿者:鉄道と絵のひろば   投稿日: 2025/10/12(日) 14:51

開閉時の放送とチャイムが変わりました。特にチャイムは、首都圏在来線と似たものになっています。ホームドアの乗車口案内シールもデザインが変わっています

@<--->

  詳細投稿 ┃ 全表示 ┃ タイトル ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 説明 ┃ 使用状況  
2 / 1265 ページ ←次へ | 前へ→

ページ:  |  表示記事:
 ┃  削除記事:  |  Pass:
楽天トラベル(レンタカー)高速バスのウィラーエクスプレス