|
15 / 1244 ページ | ←次へ | 前へ→ |
[16516] 久里浜駅 投稿者:TDL 投稿日: 2025/1/11(土) 10:30 | ||
![]() |
1月8日より1番線ホームは横浜駅9番線などと同じ、2番線ホームは横浜駅10番線などと同じ組み合わせのメロディに変更されました。 | |
@<---> |
[16515] 神田5・6番線 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/1/8(水) 22:48 | ||
![]() |
表題のホームも四ツ谷1・2番線と同様に兼用2系統に変更されてます。 知り合いの話では、両駅とも12両延伸部のスピーカーが稼働して、しばらく経った頃に2系統へ変わったそうですので、少なくとも昨年中の変更と思われます。 | |
@<---> |
[16514] 茂林寺前・多々良 放送更新 投稿者:うつのみやせん 投稿日: 2025/1/5(日) 12:14 | ||
![]() |
【東武伊勢崎線 茂林寺前駅・多々良駅】 本日確認したところ両駅ともに自動放送が更新され、以前使用されていた旧タイプの簡易放送から東武本線で広く使用されている放送タイプの簡易放送に変更されていました(亀戸線の途中駅で使用されているものと同じもの)。 両駅とも放送鳴動中のノイズが酷く、特に多々良1番線(下り)は音質が悪いです。 スピーカーに変更は無く、発車メロディー類も変更有りません。 伊勢崎線 川俣駅・韮川駅は変更されておらず、旧タイプの放送が流れていることを本日確認済みです。 | |
@<---> |
[16513] 四ツ谷1・2番線 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/1/3(金) 11:17 | ||
![]() |
放送が兼用のまま、1系統から2系統に変更されてます。これまでは一部の放送が同時に流せず、混線時は片方の放送のみ流れる場合がありましたが、2系統化されたことで全て混線するようになり、より被りやすくなってます。 | |
@<---> |
[16512] 熱海駅 追記 投稿者:まっさん 投稿日: 2025/1/2(木) 12:06 | ||
![]() |
[#16503]の追記です。 駅名連呼が5番線以外でも確認できました。 当駅止まりの設定がある2番線以外の全番線で流れています。 | |
@<---> |
[16511] 駒沢大学駅 投稿者:ほろのい 投稿日: 2025/1/2(木) 11:20 | ||
![]() |
本日(1月2日)の確認です。 駅リニューアル工事に伴い、スピーカーが交換されて放送・発車ベルの音質が向上しています。 現時点では、1番線側の5〜6号車付近を除く場所のみに天井板が設置されていますが、そのほかの場所も、スピーカー本体は交換されてカバーがない状態で音が出ています。 スピーカーそのものの交換時期はいつ頃かは不明です。 | |
@<---> |
[16510] 新宿補足 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/1/2(木) 14:27 | ||
![]() |
[#16508]の件ですが、1〜6番線においてそれぞれ性別が逆転してます。 全番線とも元旦からの変更となります。 | |
@<---> |
[16509] 川越(JR) 投稿者:ジュリー 投稿日: 2025/1/2(木) 14:20 | ||
![]() |
昨年11/3(日)の確認です。 以前より音質が上がり、高音やパーカッションが鮮明になってます。 時期は不明ですが、放送装置を更新した可能性があります。 | |
@<---> |
[16508] 新宿駅 1番線 投稿者:ベル中カラカラ 投稿日: 2025/1/1(水) 17:54 | ||
![]() |
皆様明けましておめでとう御座います。 早速ですが、 1月1日に湘南新宿ラインで新宿を通った所、 1番線の声優さんが 従来の女声(向山)から男声(田中)に変更されてました。なお他のホ−ムは未確認 です。今年もよろしくお願いします。 | |
@<---> |
[16507] 東大宮 投稿者:Kent 投稿日: 2024/12/31(火) 17:52 | ||
![]() |
12/30の確認ですが放送装置を更新したようで以前より高音やパーカッションが鮮明に聞こえるようになっています。 また余韻部分も微妙に異なり、低音ノイズの音量も小さくなりよく聞かないと被っていることに気づかないレベルです。 装置更新後化は不明ですが以前より音量大きくなってます。 ※他動画や音声聞く限りもっと前から更新されている可能性がありそうです。 | |
@<---> |
|
15 / 1244 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||