Page 963 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼50000系について ギャース駅長 05/10/5(水) 22:50 ┣Re:東武50000系について はじめ 05/10/6(木) 16:57 ┃ ┗Re:東武50000系について 千鳥 浜 05/10/6(木) 18:56 ┃ ┣Re:東武50000系について マリンガール 05/10/6(木) 23:25 ┃ ┃ ┗Re:東武50000系について ギャース車掌 05/10/6(木) 23:54 ┃ ┃ ┗Re:東武50000系について マリンガール 05/10/7(金) 0:11 ┃ ┃ ┗Re:東武50000系について ロー64 05/10/7(金) 16:30 ┃ ┃ ┣Re:東武50000系について ギャース車掌 05/10/7(金) 17:37 ┃ ┃ ┗Re:東武50000系について 千鳥 浜 05/10/7(金) 18:59 ┃ ┗Re:東武50000系について はじめ 05/10/7(金) 17:49 ┃ ┣Re:東武50000系について 通りすがりA 05/10/7(金) 17:59 ┃ ┃ ┗Re:東武50000系について はじめ 05/10/8(土) 14:43 ┃ ┗Re:東武50000系について 黒砂沖 05/10/7(金) 20:26 ┃ ┗Re:東武50000系について マリンガール 05/10/7(金) 23:54 ┃ ┗Re:東武50000系について まるだし。 05/10/12(水) 22:57 ┃ ┗Re:東武50000系について マリンガール 05/10/19(水) 23:40 ┃ ┗Re:東武50000系・50050系について マリンガール 05/10/24(月) 22:13 ┃ ┗Re:東武50000系・50050系について マリンガール 05/12/19(月) 19:46 ┣Re:50000系について 黒砂沖 05/10/9(日) 23:05 ┃ ┗Re:50000系について はじめ 05/10/10(月) 17:18 ┃ ┣Re:50000系について マリンガール 05/10/10(月) 23:44 ┃ ┗Re:50000系について 黒砂沖 05/10/11(火) 20:56 ┃ ┣Re:50000系について まるだし。 05/10/12(水) 23:49 ┃ ┗Re:50000系について 千鳥 浜 05/10/13(木) 19:02 ┃ ┣Re:50000系について マリンガール 05/10/13(木) 22:10 ┃ ┃ ┗Re:50000系について 千鳥 浜 05/10/14(金) 18:54 ┃ ┗Re:50000系について 黒砂沖 05/10/15(土) 13:26 ┃ ┗Re:50000系について マリンガール 05/10/15(土) 13:34 ┗Re:50000系について ギャース車掌 05/10/21(金) 16:39 ┗Re:50000系について 本八幡 05/10/21(金) 16:48 ┗Re:50000系について マリンガール 05/10/25(火) 22:46 ┗Re:50000系について 本八幡 05/10/26(水) 13:46 ┗Re:50000系について 千鳥 浜 05/10/26(水) 19:42 ┣Re:50000系について マリンガール 05/10/27(木) 22:10 ┃ ┗Re:50000系について TAKU E231 05/10/29(土) 6:49 ┗Re:50000系について マリンガール 05/11/22(火) 21:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 50000系について ■名前 : ギャース駅長 ■日付 : 05/10/5(水) 22:50 -------------------------------------------------------------------------
今日新河岸駅のホームにて18:00頃50000系を見ました しかしなぜかLEDはついておらず駅に停車している時だけ「試運転」となっていました。(駅発車後はまたLEDがついていませんでした) 因みにその50000系は営業運転していたんですけどね・・・・ さて今回で私が目撃した時刻は朝の6:55頃と夕方の15:30頃のみでした。 となるとまた新たに50000系が投入されたと言うことでしょうか? |
>ギャース駅長さん >今日新河岸駅のホームにて18:00頃50000系を見ました >しかしなぜかLEDはついておらず駅に停車している時だけ「試運転」となっていました。(駅発車後はまたLEDがついていませんでした) >因みにその50000系は営業運転していたんですけどね・・・・ >さて今回で私が目撃した時刻は朝の6:55頃と夕方の15:30頃のみでした。 >となるとまた新たに50000系が投入されたと言うことでしょうか? はい、そうです。なんと、貫通扉付で新製されたようです。 第1編成も貫通扉付に改造されるかもしれません。(たぶん・・・) 営業運転してるかは不明です。 |
>はじめさん >ギャース駅長さん >貫通扉付で新製されたようです。 >第1編成も貫通扉付に改造されるかもしれません。(たぶん・・・) >営業運転してるかは不明です。 貫通扉付の50000系は東武本線の半蔵門線直通用になるらしいです。 したがって、第1編成はそのままではないでしょうか? ちなみに、現在の半蔵門線直通用の30000系は、本線の8000系、10000系と同様の運用になるそうです。 このことを懸念して、6両+4両という形態にしたのかもしれません。 浅草は、6両分しかホームがありませんし。 |
>千鳥 浜さん。 東武本線では50000系ではなく、50050系が投入される計画になっています。 |
>皆様 情報有難うございます。 この前書くのを忘れてしまいましたが停車中に乗降促進音のようなチャイムが鳴っていたのですがこれって前に投入された時にもついていましたか? ところで皆様が言っている貫通型のことですが私が見た時は貫通ではありませんでした。 また今回からギャース車掌へと変更させてもらいます。 |
>ギャース車掌さん。 東武鉄道の車両で50000系以外の乗降促進音チャイムを有するのは、僕が知っているだけでは20050系と20070系です。 |
東武30000系も乗降促進音チャイムは有りますよ。よく東急田園都市線に乗るのでたまに聞きます。 |
>ロー64様 情報有難う御座います。 (IDが違いますが気にしないで下さい・・・・違うパソでやっているので・・・・・) |
>マリンガールさん >ロー64さん このほかにも、8000系の一部(自動放送でLED表示機、車外スピーカー付きのやつ)も鳴ります。 大師線や亀戸線などはこれです。 それから、800系(8000系の3両+3両の6両編成)もそうですね。 >はじめさん 気にすることないですよ! 自分は、東武以外の電車はほとんど無知ですから(笑) |
>千鳥 浜さん >>貫通扉付で新製されたようです。 >>第1編成も貫通扉付に改造されるかもしれません。(たぶん・・・) >>営業運転してるかは不明です。 >貫通扉付の50000系は東武本線の半蔵門線直通用になるらしいです。 >したがって、第1編成はそのままではないでしょうか? >ちなみに、現在の半蔵門線直通用の30000系は、本線の8000系、10000系と同様の運用になるそうです。 >このことを懸念して、6両+4両という形態にしたのかもしれません。 >浅草は、6両分しかホームがありませんし。 勉強不足でした。すいません・・・。 |
落ち込むな若者よ。 オレもそういう時代があったもんだ。 気にしないでがんばろう |
>通りすがりAさん >落ち込むな若者よ。 >オレもそういう時代があったもんだ。 >気にしないでがんばろう >>千鳥 浜さん >>気にすることないですよ。自分は東武以外の電車は、ほとんど無知ですから(笑) >>>黒砂沖さん >>>私も車両のことは、よくわかりませんから、気にすることは無いです。 本当にありがとうございます。めろしょのみなさんは、いい人ばかりですね。(涙) |
>はじめさん >>千鳥 浜さん >>>貫通扉付で新製されたようです。 >>>第1編成も貫通扉付に改造されるかもしれません。(たぶん・・・) >>>営業運転してるかは不明です。 > >>貫通扉付の50000系は東武本線の半蔵門線直通用になるらしいです。 >>したがって、第1編成はそのままではないでしょうか? >>ちなみに、現在の半蔵門線直通用の30000系は、本線の8000系、10000系と同様の運用になるそうです。 >>このことを懸念して、6両+4両という形態にしたのかもしれません。 >>浅草は、6両分しかホームがありませんし。 >勉強不足でした。すいません・・・。 私も車両のことはよくわかりませんから・・・ 気にすることは無いです。 さて、噂の50050系ですが、6編成(7編成?)導入され、1編成は東上線に行き、残りが半蔵門線直通になるそうです。 30000系は地方のローカル線の置き換えに使われる・・・という話を聞いたことがあります。 |
>黒砂沖さん。 50050系は本線用、50000系は東上線用の車両として製造される事になっています。50050系が登場したら、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線への乗り入れはせずに浅草折り返しの列車に使われると思います。30000系は50050系が登場しても東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線に乗り入れる列車に使われる予定です。地方のローカル線でも置き換えるなら800系や850系でいいと思います。 |
東武の30000系はやはり地下鉄と田都線ではネックな存在だったのでしょうね。 でも仕方がない一面があります。この車両が登場したのは1996年で、そのころ東武の車庫は10両固定編成は入れず、優等列車の運用はほとんどすべて浅草行で、浅草には10連は入れなかった事情があります。 でも地下鉄と田都線では真ん中に運転台が入っていると相当使いづらいのでしょうね(とりわけ通勤時間に)。車椅子スペースも10連固定編成とは異なる位置にもあるし、そのために「東武の車両です」とボードでも案内していたようですし。いまは大井町線に移った東急8500系5+5=10連2編成も5000系が入るやいなや8501F、8502Fとともに戦列を離れたぐらいですし。 でも30000系が一般線運用にはいるとなお良さそうですね。ボロ電車(?)がまだまだ幅をきかせているし、伊勢崎線浅草口に移っても東上線池袋口に移ってもどっちに転がってもエースとしての走りが期待できますね。 注:この発言は先に「yonerin home-page」に投稿してあります。 |
東武では今年度、「東上線に50000系を7編成70両増備する」、ということになっています。本線に投入される50050系は、今年度ではなく、来年度以降に登場すると思われます。 |
Wikipediaによると、今年度は50000系を1編成10両増備する他、新たに50050系を6編成60両新造する、ということになっています。 50050系は来年2月から伊勢崎線で活躍する他、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線への乗り入れも行うと思われます。又、既に活躍している30000系も、伊勢崎線の浅草折り返しに復帰できる可能性があると思われます。 |
来年3月18日にダイヤ改正が行われます。その中でも東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線に乗り入れる直通電車が大幅に増えます。南栗橋と新たに久喜が発着駅に加わります。また列車種別も区間準急→準急に、通勤準急→急行に変わります。そのため増発分として50050系が活躍を始めます。また30000系も引き続き使われる他、一部の編成が既に地方のローカル線で活躍しています。 |
そういえば、今度導入される東武東上線50000系の第2編成は貫通路がついているそうです。 本線でも運用形態が変わる・・・という話を聞いたことがあります。 田園都市線の駅の案内板、以前は「渋谷、押上、南栗橋方面」でしたが、一部「渋谷、押上、春日部方面」になっている駅があります。 果たしてこれは何を意味するのでしょうか・・・? |
>黒砂沖さん >本線でも運用形態が変わる・・・という話を聞いたことがあります。 >田園都市線の駅の案内板、以前は「渋谷、押上、南栗橋方面」でしたが、一部「渋谷、押上、春日部方面」になっている駅があります。 >果たしてこれは何を意味するのでしょうか・・・? 春日部行きでもできるのでしょうか? |
>はじめさん。 JR新宿駅と東武日光駅・鬼怒川温泉駅を結ぶ特急列車が走らせる来年春のダイヤ改正で、たぶん変わる可能性があります。春日部行きは現在野田線にありますが、伊勢崎線にもダイヤ改正でできるかもしれませんが・・・。 |
>はじめさん >春日部行きでもできるのでしょうか? 「久喜ゆき」「館林ゆき」が新設される、新種別が新設される・・・との噂も聞いたことがあります。 「春日部方面」なのは、トブコやミクリよりも一般人(東急田都線ユーザー)にとってわかりやすいということなのでしょうか。 |
今現在東武方面直通の列車は南栗橋まで行かずに手前の東武動物公園が終着となっている車両が日中ですが目立ちます。そのため伊勢崎線の大規模駅である「春日部方面」と書いておくのが無難ということでもあるのでしょう。 できれば「北千住方面」と書いても良かったとも思いますが。 余談ですが、南栗橋と聞くと歌手の栗林みな実を連想します。とりわけ「Minami-kurihashi」の表示とレコジャケの「Minami Kuribayashi」を比較すると。 |
>黒砂沖さん >「久喜ゆき」「館林ゆき」が新設される、新種別が新設される・・・との噂も聞いたことがあります。 準急の館林行きはもうすでにあります。 また、久喜は2面2線化の工事をしています。 噂に聞いたのですが、日比谷線直通が久喜まで延びると聞きました(本当かどうかは分かりませんが)。 個人的意見としては、久喜まで延びるのなら、羽生まで延びてもいいのでは?と思います。 主題がずれてしまいすみません。 |
>千鳥 浜さん。 久喜駅は2面2線化ではなく、2面4線化の工事を行っています。 |
>マリンガールさん そうでしたね…。 指摘ありがとうございます。 |
>千鳥 浜さん >>黒砂沖さん > >>「久喜ゆき」「館林ゆき」が新設される、新種別が新設される・・・との噂も聞いたことがあります。 > >準急の館林行きはもうすでにあります。 説明不足でしたね。半蔵門線からの館林ゆきという意味です。 |
>黒砂沖さん。 東京メトロ半蔵門線を介して東急田園都市線中央林間まで相互直通運転されている列車は、すでに日光線南栗橋まで行っています。次のダイヤ改正で直通列車が増発する予定ですが、その時は南栗橋行きだけでなく、館林行きも新設されるのでしょうか? |
少し気になっていたのですが東武野田線にも50000系は投入されるのでしょうか? |
>野田線に50000系 可能性は限りなく0に近いんじゃないかと思います(もし入っちゃったら申し訳ないですm(_ _)m)。 あくまでも自分の推測なのであてにはしないでほしいのですが(^^;)自分はこう考えてます。↓ 仮に50050系が登場して30000系のいくつかが半直運用から離れた場合、それによって余剰となった30000系が支線系統の8000系を野田線とかに飛ばして野田線にいる初期編成(野田線にはトップナンバーとかもいることですし・・・)を置き換えるんじゃないかと考えています。むしろ10030系とか30000系の6両固定がそのまま野田線に来る可能性もなくはないのですが、どうせ8000系だと思います(苦笑 30000系はちょうど6+4両なので、野田線に6両、4両を宇都宮線とかに飛ばすっていうのも考えられますが・・・実際どうなるのやら。 でもこれで考えた場合、850系(800系)を作った意味があまりないんですよね・・・実際どうなるのかはまだ分かりません。長々と失礼しました(^^; |
>本八幡さん。 50050系が登場して8000系を置き換えるとしたら、10000系だと僕は思います。 |
やっぱそれが順当な線ですかねぇ(^^;ゞ 自分は8000を8000で置き換えるっていうのはどうも違うんじゃないか、って気がしたのでなら6両の固定があることだから30000が入るのかと思ったのですが、確かに考えてみたら8000を飛ばして地方の古いの(というより5050)を置き換えて、10000もしくは10030を飛ばして野田線の8000の初期編成を置き換える、というのが妥当な流れかもしれませんね。 ところで結局のところ800-850系への改造って続けるのでしょうか?いっそのこと4両固定の編成とかをそのまま地方へ飛ばしたほうがいい気がするのですが・・・ |
東武鉄道の公式サイト(http://www.tobu.co.jp/)によると、50050系はやはり半蔵門線、東急田園都市線の直通用に導入されるようです。 詳しくは公式サイトに載っています。 勝手にリンクしすみません。 |
ということで、今年度は50000系・50050系合わせて70両が造られます。 50000系が70両になる時期は、東京メトロ13号線が開業してからになると思いますが・・・。 |
一応、野田線沿線住民なので・・・ 野田線の新型車導入ですが、自分は強く望むのですが、いくつか理由があり、導入は限りなく0でしょう。 ・沿線の状況・規模 新駅・新線開業や、駅前開発によって着実に各駅周辺の規模は大きくなっていますが(七光台駅はいい例ですね)、やはり、伊勢崎線や日光線の主要駅には劣ります なにせまだ短千区間が一部ある中で、新型車導入は意味がないだけでなく、金・時間ともに無駄になってしまうでしょう。 ・ラインカラーの存在 伊勢崎線は茶色(というか紫というか)のラインカラーで統一されています。これは10000系以降の車両の帯の色の問題でしょう。 しかし東武野田線に関しては青・水色です。これも帯の色の問題ですが、ほぼ全駅でこうなっているので治すための微妙なコストがかかります。 (柏駅の、改札外コンコースではあの「伊勢崎線色」が使われていますが・・・) でも、将来、50000系・30000系が浅草方面に行くようになると、8000系に続いて、野田線にとっては新鮮な10000系が回ってくることもありえます。ですがまずは複線化など、やるべきことをやってからでしょう。 |
東武鉄道私設ファンサイトを見たら、50050系の行先表示に「区間準急 長津田」、先頭車の窓の側面に「女性専用車」のステッカーが貼られてある写真がありました。やっぱ50050系は東武日光線・伊勢崎線〜東京メトロ半蔵門線〜東急田園都市線の相互直通運転に使われます。後50000系も東武東上線から東京メトロ13号線への直通運転に使われると思います。 |