Page 929 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ブルトレについて 小田急 05/8/8(月) 15:16 ┣Re:ブルトレについて 武蔵小金井 05/8/8(月) 16:57 ┣Re:ブルトレについて 常磐線使用者 05/8/8(月) 17:51 ┣Re:ブルトレについて hirotaka 05/8/8(月) 21:09 ┃ ┗Re:ブルトレについて 武蔵小金井 05/8/8(月) 22:17 ┃ ┗Re:ブルトレについて 小田急 05/8/9(火) 11:37 ┗夜行列車について 本八幡 05/8/9(火) 12:55 ┣Re:夜行列車について hirotaka 05/8/9(火) 15:11 ┃ ┗Re:夜行列車について TOMO 05/8/9(火) 15:17 ┃ ┗Re:夜行列車について 小田急 05/8/9(火) 22:31 ┣Re:夜行列車について TOMO 05/8/9(火) 15:14 ┃ ┗Re:夜行列車について ムーンライトながら 05/8/9(火) 23:15 ┃ ┣Re:夜行列車について TOMO 05/8/9(火) 23:22 ┃ ┃ ┣Re:夜行列車について ムーンライトながら 05/8/11(木) 0:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re:夜行列車について 小田急 05/8/11(木) 8:40 ┃ ┃ ┗Re:夜行列車について セントラル超特急 05/8/18(木) 14:19 ┃ ┃ ┗Re:夜行列車について TOMO 05/8/19(金) 1:30 ┃ ┃ ┗Re:夜行列車について セントラル超特急 05/8/21(日) 18:19 ┃ ┗Re:夜行列車について 本八幡 05/8/11(木) 18:45 ┃ ┗Re:夜行列車について 籠原 05/8/11(木) 21:04 ┃ ┗Re:夜行列車について TOMO 05/8/12(金) 0:05 ┗Re:夜行列車について 通りがかり 05/8/10(水) 9:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ブルトレについて ■名前 : 小田急 ■日付 : 05/8/8(月) 15:16 -------------------------------------------------------------------------
そういえば、今度の10月のダイヤ改正で、寝台特急彗星号 が廃止になるそうです。先日のさくら、あさかぜといい、 寝台特急がどんどんなくなってきています。西日本方面の ブルトレはどんどん減っていっています。 これからブルトレはどうなっちゃうのでしょうか? |
北斗星、北陸、日本海などの比較的需要のある列車とカシオペアやトワイライトなどの特殊な列車以外は淘汰されていくでしょう。 富士、はやぶさ、あかつき、銀河等はいつ廃止されてもおかしくないと思います。 寝台料金が安くなれば多少は利用者も増えると思いますが・・ |
これからもある程度は廃止されていくと思います。新幹線がありますから需要が・・、という感じがします・・。 |
新幹線に夜行列車を走らせてみたらどうかと思ってるのですが、どうやら新幹線は0時から6時までは営業運転を行わないという方針があるそうです。何故でしょうか? |
騒音がひどいからでしょう。 九州新幹線などは高架の超至近距離に家があるところもありますし。 しかも新幹線は早すぎる故、東京〜九州くらいの距離を走らないと、早くつきすぎます。間違っても銀河なんかの代わりには走れません。 |
やはり、新幹線と航空機の存在は、大きいですね。 おまけにブルトレは、料金も新幹線より高いですし・・・ 東北、北海道方面のブルトレはまだまだ大丈夫そうですが、 西日本方面のブルトレはなにかてこ入れしなければ少々 きついと思います。それでも、サンライズ出雲、瀬戸は まだまだ人気があります。でも、人気があるのは、それくらい だと思います。 |
やっぱり北斗星、日本海、カシオペア、トワイライトエクスプレス、サンライズ、北陸とかを除いたら需要があまり無いみたいなので、廃止になるのもしかたないことなのかもしれませんね。銀河とか富士もいつまで残るやら・・・あとこれから先夢空間をどう扱うかも判りませんね・・・ 自分は一度友達と大阪へ行くときに途中まで銀河を使おうと思ったのですが、あまりに高価かったのでながらに変更(- -;)した覚えがあります。やっぱりブルトレって異常なくらい高価いのも廃止に追い込まれる一つの理由なのかもしれませんね。 ブルトレ以外の夜行はどうなっているのでしょうか?ながらとか大垣夜行はめちゃ混んでると思うのですが、例えば能登号とか他のムーンライトとか北海道の夜行とかの現状はどうなのでしょうか?以前(まだ165系の時)にえちごに1度乗ったことがありますが、あんまり混んでいなかったような・・・ |
銀河は利用者は少ないですが需要はあるので暫くなくならないと思います。 むしろ北斗星がカシオペアに置き換えられる形でなくなる気がするのですが・・・ |
>hirotakaさん >銀河は利用者は少ないですが需要はあるので暫くなくならないと思います。 >むしろ北斗星がカシオペアに置き換えられる形でなくなる気がするのですが・・・ 2往復じゃなくなるかもしれませんが、多分それは大丈夫でしょう。カシオペアは毎日運転じゃないですし、何にしろオールA寝台個室で乗るだけでも相当な料金ですから(食堂車もどちらにもありますし)。 |
ただ、北斗星に使用している24系25形もいくらリニューアルされているとはいえ、車齢は相当なものだと思います。今後、JR東日本は新車を導入するか、大幅リニューアルするかどちらかの選択をせまられると思います。 |
>本八幡さん >やっぱり北斗星、日本海、カシオペア、トワイライトエクスプレス、サンライズ、北陸とかを除いたら需要があまり無いみたいなので、廃止になるのもしかたないことなのかもしれませんね。銀河とか富士もいつまで残るやら・・・あとこれから先夢空間をどう扱うかも判りませんね・・・ サンライズが九州には入れればまだいいんですけどね〜〜(門司駅でのデッドセクションがかなりのネックに・・・)。 >自分は一度友達と大阪へ行くときに途中まで銀河を使おうと思ったのですが、あまりに高価かったのでながらに変更(- -;)した覚えがあります。やっぱりブルトレって異常なくらい高価いのも廃止に追い込まれる一つの理由なのかもしれませんね。 確かにながらで大垣から乗り換えても、あと2時間位で着いちゃう位ですからね〜。いくら寝台急行で料金が多少安いにしても、ちょっと割に合わないですよね。 >ブルトレ以外の夜行はどうなっているのでしょうか?ながらとか大垣夜行はめちゃ混んでると思うのですが、例えば能登号とか他のムーンライトとか北海道の夜行とかの現状はどうなのでしょうか?以前(まだ165系の時)にえちごに1度乗ったことがありますが、あんまり混んでいなかったような・・・ えちごは時々混んでいて、満席になることもしばしばありますね。 能登号と北陸号は今ならまあまあ大丈夫でしょうけど、約5〜6年後の北陸新幹線の開業でどちらもかなり危ない感じになってしまうでしょうね。3セクの件もありますから(これ何とかならんのでしょうかね〜〜)。 |
北陸新幹線が長野から先の区間が開業するとやっぱその区間と平行区間はJRからまた外されるんですね。東北新幹線も盛岡から先の区間や九州新幹線もそうだったし。もし九州新幹線も博多まで開業されたらその区間のJRも三セクになってしまうんですかね? |
>ムーンライトながらさん >北陸新幹線が長野から先の区間が開業するとやっぱその区間と平行区間はJRからまた外されるんですね。東北新幹線も盛岡から先の区間や九州新幹線もそうだったし。もし九州新幹線も博多まで開業されたらその区間のJRも三セクになってしまうんですかね? いえ、博多〜新八代間は黒字経営のために、九州新幹線開業後もJR九州のままの経営とする予定のようです。川内〜鹿児島中央間がJR九州のままであるのもこのためです。他の新幹線でもこのようになっていればよかったんですけどね〜。 |
TOMOさん そうだったんですね。信越線や東北線、鹿児島線は、幹線だから絶対に三セクにならないと思ってた路線でしたが赤字だと新幹線が開業するとその平走区間は危ないんですね。なんか、御殿場線なんかも危ないかもしれませんね。 |
>ムーンライトながらさん 御殿場線は大丈夫でしょう。まず新幹線の並走はないです。 それに、JR東海はこれから313系を導入して115系を置き換える 計画でいます。この2点から考えると御殿場線は大丈夫でしょう。 |
>TOMOさん >>ムーンライトながらさん >>北陸新幹線が長野から先の区間が開業するとやっぱその区間と平行区間はJRからまた外されるんですね。東北新幹線も盛岡から先の区間や九州新幹線もそうだったし。もし九州新幹線も博多まで開業されたらその区間のJRも三セクになってしまうんですかね? >いえ、博多〜新八代間は黒字経営のために、九州新幹線開業後もJR九州のままの経営とする予定のようです。川内〜鹿児島中央間がJR九州のままであるのもこのためです。他の新幹線でもこのようになっていればよかったんですけどね〜。 高崎〜横川も上記理由で廃止対象を外されてます、今後予定されている小樽〜札幌と鳥栖〜肥前山口も上記理由で廃止対象を外されるようですし東北新幹線延伸時に軌道間隔可変式フリーゲージ列車が実用化されていたら盛岡〜沼宮内も廃止対象外になっていたかもしれません。篠ノ井〜長野のように例外もありますが。 整備新幹線の並行在来線問題を抱えている地区は新幹線開通後も直営存続になる区間と長野新幹線沿線・北陸地区以外はフリーゲージ列車投入又は3.4線軌によるブルトレ・貨物・近郊列車が新幹線上通行可能で事実上路線が守られるんであれば在来線インフラが消滅して困る人は数えるだけしかおらず、高齢者を考慮してバスのほうが経済的というような地区がほとんどですよ。現地に行ってみるとわかります。政治圧力等で並行在来線廃止決定当時の意義が果たされてないだけで北海道新幹線や北陸新幹線が開通するころにはそうなると思いますが・・・。 北陸新幹線開通で北陸・急行能登廃止の可能性も高いので、個人的には議論が深刻化すると上越国境(上越線水上〜越後湯沢)も棚に上げられると思いますが。1日旅客5往復・貨物13〜15往復ぐらい(だと思った)で大清水トンネル内は3線軌にして法規に触れるほどのカントはとられてないしあけぼのも新潟短縮でまかなえると思うんで貨物列車やムーンライトえちご・新津車両製造所からの甲種輸送列車が上越新幹線上を走行単線レールバスで十分まかなえます。 |
>セントラル超特急さん(私が読みやすいように一部改変しました) >高崎〜横川も上記理由で廃止対象を外されてます、今後予定されている小樽〜札幌と鳥栖〜肥前山口も上記理由で廃止対象を外されるようですし、東北新幹線延伸時に軌道間隔可変式フリーゲージ列車が実用化されていたら、盛岡〜沼宮内も廃止対象外になっていたかもしれません。篠ノ井〜長野のように例外もありますが。 篠ノ井〜長野は気になるところです、「しなの」の件もありますから。 >整備新幹線の並行在来線問題を抱えている地区は、新幹線開通後も直営存続になる区間と長野新幹線沿線・北陸地区以外は、フリーゲージ列車投入又は3.4線軌によるブルトレ・貨物・近郊列車が新幹線上通行可能で事実上路線が守られるんであれば在来線インフラが消滅して困る人は数えるだけしかおらず、高齢者を考慮してバスのほうが経済的というような地区がほとんどですよ。 つまり北海道新幹線の青函トンネル部分(海峡線)みたいになればということですよね?確かにそれもあるかもしれませんね。でも九州新幹線の部分(八代〜川内間)はそうでもないですね。 >現地に行ってみるとわかります。 確かに東北新幹線の方はそんな感じもしなくはないですね。でも青い森鉄道のホームページの掲示板を見る限りでは、そういう人だけではないという感じもしますね(投稿者の住んでいるところによりますが・・・)。 >政治圧力等で並行在来線廃止決定当時の意義が果たされてないだけで北海道新幹線や北陸新幹線が開通するころにはそうなると思いますが・・・。 そうなるというのは「フリーゲージ列車投入又は3.4線軌によるブルトレ・貨物・近郊列車が新幹線上通行可能で事実上路線が守られる」ということでしょうか? > 北陸新幹線開通で北陸・急行能登廃止の可能性も高いので、個人的には議論が深刻化すると上越国境(上越線水上〜越後湯沢)も棚に上げられると思いますが。1日旅客5往復・貨物13〜15往復ぐらい(だと思った)で大清水トンネル内は3線軌にして法規に触れるほどのカントはとられてないし、 3線軌にするというのはどういうことでしょうか? >あけぼのも新潟短縮でまかなえると思うんで、 「あけぼの」は羽越新幹線が本格的に動くまで(色々難しいでしょうが)は今のところ青森まででもまかなうと思います。 >貨物列車やムーンライトえちご・新津車両製造所からの甲種輸送列車が上越新幹線上走行の単線レールバスで十分まかなえます。 個人的にはここまでしてしまうと新幹線の方に影響がくるのではないかと思うのですが・・・。 |
>TOMOさん >>政治圧力等で並行在来線廃止決定当時の意義が果たされてないだけで北海道新幹線や北陸新幹線が開通するころにはそうなると思いますが・・・。 >そうなるというのは「フリーゲージ列車投入又は3.4線軌によるブルトレ・貨物・近郊列車が新幹線上通行可能で事実上路線が守られる」ということでしょうか? +「無駄な赤字第3セクターを立ち上げる必要がなくなり長期視野で歳出削減」「青春18きっぷ利用に当たっての地域差別が解消」を見込んでいます。10年ぐらい経てばフリーゲージ列車による新幹線300km/h在来線130km/h運転は可能になっていると思うんで待避線設置等による事業費増大は発生しますが下手に圧縮するよりも多少投資したほうがあとで返ってくるお金が違うと思います。 >>あけぼのも新潟短縮でまかなえると思うんで、 >「あけぼの」は羽越新幹線が本格的に動くまで(色々難しいでしょうが)は今のところ青森まででもまかなうと思います。 上越新幹線東京(大宮)〜新潟ノンストップを設定してあけぼの運転区間を新潟〜青森に短縮で同一会社間の競合を避け新幹線を有効活用するということです。 >>貨物列車やムーンライトえちご・新津車両製造所からの甲種輸送列車が上越新幹線上走行の単線レールバスで十分まかなえます。 >個人的にはここまでしてしまうと新幹線の方に影響がくるのではないかと思うのですが・・・。 高崎または吾妻線立体交差付近〜越後湯沢だと不経済だと思いますが、後閑駅〜上毛高原駅・ガーラ湯沢駅〜石打駅はそこまで離れておらず、上越新幹線の最高速度は240km/h(一部275km/h)で高崎以北は北陸新幹線開通後も引き上げる予定はなさそうで、上毛高原〜越後湯沢は距離にして22.3km、朝夕以外は時間2本、規制ラッシュ時でも時間3本しか運転してないんでブルトレや貨物が160〜200km/hで運転しても支障のない範囲で、新津車両製作所からの甲種輸送列車は大清水トンネルを単線運転対応にして牽引用機関車を投入し、深夜に行えば支障をきたさない範囲だと思います。専門家の話を聞く範囲での想定ですが。 |
ふと気になったのですが、このスレッドの趣旨に沿っていなかったら申し訳ないのですが、北陸新幹線が開業した場合、特急の「はくたか」って結構危ないような気がするのですが、どうでしょうか? 北陸本線の特急列車も然りです。新幹線が開業した場合、これらのうちのどれかが廃止、というのはやはりありうることなのでしょうか? |
>北陸新幹線が開業した場合、特急の「はくたか」って結構危ないような気がするのですが、どうでしょうか? 北陸新幹線が金沢まで開業すると、北陸と首都圏を結ぶはくたかは全て廃止と考えて間違いないようです。 |
>籠原さん >北陸新幹線が金沢まで開業すると、北陸と首都圏を結ぶはくたかは全て廃止と考えて間違いないようです。 ただ、ほくほく線(北越急行)の件もありますから、まだ確定的ではないですね。この先ここら辺がどうなるか注目したいところです。 |
多分ですが、新幹線との兼ね合いがありと思いますよ。 九州も、新幹線が走る予定があります。(確か、3路線作る予定あったような…) 少なくともはやぶさはなくなると思いますよ。富士はどうなるかは分かりませんが…。 |