Page 703 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼好きなモーター音 東北本線 05/3/26(土) 11:50 ┣Re:好きなモーター音 よこいちくん 05/3/26(土) 12:07 ┣Re:好きなモーター音 本八幡 05/3/26(土) 17:48 ┣Re:好きなモーター音 くるり線 05/3/26(土) 18:09 ┣Re:好きなモーター音 やまさん 05/3/26(土) 18:16 ┃ ┗Re:好きなモーター音 E217-101 05/3/26(土) 19:09 ┃ ┗Re:好きなモーター音 線路の彼方〜 05/3/26(土) 23:42 ┃ ┗Re:好きなモーター音 東北本線 05/3/26(土) 23:51 ┣Re:好きなモーター音 黒砂沖 05/3/27(日) 0:42 ┣Re:好きなモーター音 常磐線103系 05/3/27(日) 20:56 ┃ ┗Re:好きなモーター音 クハ111−1405 05/3/27(日) 21:10 ┣Re:好きなモーター音 クハ111−1405 05/3/27(日) 20:59 ┃ ┗Re:好きなモーター音 残念! 05/3/27(日) 21:23 ┣Re:好きなモーター音 速度センサレス 05/3/27(日) 23:17 ┃ ┣Re:好きなモーター音 クハ111−1405 05/3/27(日) 23:39 ┃ ┃ ┗Re:好きなモーター音 国鉄型すとーかー 05/3/30(水) 19:54 ┃ ┃ ┗Re:好きなモーター音 クハ111−1405 05/3/30(水) 23:22 ┃ ┗Re:好きなモーター音 クハ111−1405 05/3/27(日) 23:40 ┃ ┗Re:好きなモーター音 東北本線 05/3/27(日) 23:53 ┣Re:好きなモーター音 ヒロシです。 05/3/28(月) 6:25 ┣Re:好きなモーター音 223系2000番台 05/3/30(水) 16:45 ┗Re:好きなモーター音 この世の誰か 05/3/30(水) 17:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 好きなモーター音 ■名前 : 東北本線 ■日付 : 05/3/26(土) 11:50 -------------------------------------------------------------------------
前にもこの話があったかもしれませんが皆さんは何線の何系のモーター音が好きですか? ちなみに私は京浜急行の1500系1700番台(京成・北総・東武・東急などの車両にもあるモーター音です)とjr東の719系、205系のが特に好きです。 |
209系とかは大好きです。乗っていても、駅で聞いていてもたまりません!! |
旬な車両だと京急N1000系の1049Fの音が好きかな。今まで全く聴いたことが無かった音を出しているから面白いです。 ノーマルな車両だと東武10030系とかの重い感じのモーター音とか、205-5000系および京成N3000系の音とか、あとはちょっと前まで地元にいたということで東武5000系列などのツリカケの音も好きです。 |
東急8500のチョッパ音がいいですね。 |
私は、209系910番台のモーター音が好きですね。 |
私は、宇都宮・高崎線のE231系近郊型 常磐線のE653系フレッシュひたち 常磐線中電のE501系 総武快速・横須賀線のE217系などのモーター音が好きです。 |
私の好きなモーターは207−900、E501、103です。私鉄では京成の3000型が好きです。 |
3000系って平成2 3年ごろにデビューしたやつですか? |
209系910番代です。滅多に乗れないので、来たとき嬉しくなります。(この前、たまたま1発で来ました!) ただ、もうデビューから15年近く経っているのでこの先どうなるか心配です・・・廃車にならなければ良いのですが・・・ |
私はE501系のモーター音が好きです。出発するときの「ドレミファソラシド」という音が何とも新鮮味(?)が感じられます。 同じような音で京急にも使われているようですが、何系のモーターに使われているのでしょうか?私は京急は使ったことがないのでよくわかりません。教えていただけますか? |
音階を発するモーターを搭載した京急電車は2100形と新1000形です。ドイツの、サッカースタジアムの広告などでもおなじみのシーメンス社製のもので、2100形・新1000形・さらに新1000形現時点の最新編成とで音が少しずつ違い、一番初めにデビューした最もシンプルな音のものが2100形。新1000形のは2100形にいろいろな音が加わった感じです。 |
僕は相鉄の8000系ですね。複雑な和音を奏でる独特の音がお気に入りです。 あとは103系のMT54初期型ですね。低音がとにかくカッコいいです。後期型はうるさくて好みではありません。京葉線、武蔵野線、常磐線等の高速路線で唸る低音が最高です。 |
>あとは103系のMT54初期型ですね。 MT55です。残念! |
こんばんは。 自分は205系の内扇形ですね。 外扇形も好きなのですが,内扇形の和音に癒されています。 内扇形は埼京線が多いように見えます。 |
>速度センサレスさん 内扇形とは高音の少ない静かな方ですか?この違いは僕も子どもの頃から気にしてましたがこういった言い方があるとは知りませんでした。是非この言い方の由来とかを教えて下さい。 |
>外扇式、内扇式 一般的に外扇式の方が高音がうるさいと言われていますね。 内扇式、外扇式の違いは確かモーターについている冷却ファンが内側についているのか、それとも外側についているのか・・という差だったと思います。 詳しくは私もあまり存じませんが。 上の記事では205系が出ていますが、211系や719系などでも冷却ファンの内、外による走行音の差があるようですね。 実際、ファンの形状を変えると走行音が変化するのは確かで、103系のモーター音に差があるのもこのことが多かれ少なかれ影響しているものと思われます。 しかし205系に関しては路線によって走行音が大きく異なる気がしますがいかがでしょう? 横浜線にも内扇式は多いですね。(というか後期車はほとんど内扇?) 長文失礼いたしました。 間違いなどありましたらどなたか詳しい方がフォローいただければ幸いです。 |
>国鉄型すとーかーさん 教えていただきありがとうございます! 冷却ファンの位置の違いですか…でもこれは、工場入場時にか、内扇形を外扇形にしたり、またはその逆、が行われる事がありますね。なぜなんでしょう。僕が高校在学中に通学でよく東海道線211系の付属編成を使いましたが、確かに内扇形と記憶したはずの車号のモハが外扇形の音になってて驚いたことがありました。 205系は横浜線は9割方外扇形です。内扇形は1本くらいです。山手線もほぼ100%外扇形でした。的中率100%ではないですが、側扉の室内側の金属押さえの色具合で、ドア本体より明るければ外扇・ドア本体と同じような感じなら内扇と、数年前はわりと判別出来ましたが、今はその法則がやや崩れてきてます。京葉線の旧山手線車両の一部編成は内扇形です。横浜線の内扇形も以前はこの法則通りでしたが最近崩れたようです。また211系にはこの判別法は殆ど通用しません。 長文大変失礼致しました。 |
>速度センサレスさん 内扇形とは高音の少ない静かな方ですか?この違いは僕も子どもの頃から気にしてましたがこういった言い方があるとは知りませんでした。是非この言い方の由来とかを教えて下さい。 >残念!さん MT54は113系でしたっけ。失礼致しました。 |
719系って似てるやつが外扇ですよね |
自分は、E501の「ドレミファソラシドレー」が好きですね。 私鉄だったら、西武の6000系、9000系ですかね。20000系は静かすぎ! |
私は京浜東北線の209系のインバータの音が好きです。加速するときと減速するときが心地良いですね。 |
またマイナーネタですが、私は相模鉄道の新6000系のモーター音が好きでした。 でも、この電車は昨年末に形式消滅しましたから、 切腹!(はぁ?) |