Page 1474 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼長崎新幹線 suica-collecter 09/12/26(土) 11:38 ┗Re:長崎新幹線 東海 09/12/27(日) 12:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 長崎新幹線 ■名前 : suica-collecter ■日付 : 09/12/26(土) 11:38 -------------------------------------------------------------------------
長崎新幹線にフリーゲージトレイン(GCT)ではなく山形・秋田新幹線みたいにした方がいいと思います。博多−新鳥栖は九州新幹線と共用、新鳥栖−武雄温泉は三線条軌、武雄温泉−長崎は1435mmのフル規格でにすれば、新大阪発鹿児島行きの「さくら」と長崎行きの「かもめ」が新鳥栖まで連結運転できるからです。現にJR西日本は線路を傷つけるGCTの乗り入れを拒否していて、史上初の博多止まりの無意味な整備新幹線なる可能性が高いからです。JR九州もGCT運行による博多−新鳥栖の維持費が増えるデメリットがあります。さらには、関西圏や山陽圏に乗り入れもできずに乗り換えが必要なら空路に対抗できないでしょう。外国でも200km/hぐらいでGCTを運行しているから270km/h運転をしても大丈夫と推進派は言いますが、変換の幅が違います。鉄道王国のロシアでさえGCTの開発を断念しました。 スペイン 1435mm⇔1668mm 233mm 中国−カザフスタン、モンゴル(寝台列車) 変換幅 85mm〜89mm 日本 1067mm⇔1435mm 368mm GCTを運行してる国はは地盤が固く、地震や台風などの自然災害も日本より少ないです。国土の基軸である北海道新幹線、北陸新幹線は必要だと思います。なぜなら、北海道の新千歳空港は冬に天候に左右され、ひどい時には3日も空路が機能しないからです。北陸も北海道空路と新幹線があれば実用的な交通体系の二重化でき安定した交通体系を築き上げれるからです。長崎新幹線は新大阪への直通ができないなら国土の基軸ではなく無意味。 時間短縮も武雄温泉−長崎がスーパー特急でたったの31分。同じく特急で2時間以内で行ける大分県は新幹線を求めていません。佐賀県と長崎県は計画を見直すべきだと思いますか? |
盛大に釣られます >史上初の博多止まりの無意味な整備新幹線なる可能性が高いからです。JR九州もGCT運行による博多−新鳥栖の維持費が増えるデメリットがあります。さらには、関西圏や山陽圏に乗り入れもできずに乗り換えが必要なら空路に対抗できないでしょう。 航空機に乗ったことはありますか? 空港への移動や搭乗までの手間を考えれば、乗換が1〜2回増えてもそれで空路にシフトする客は皆無です。 本州へ乗り入れなくとも博多で接続すれば賄えると思いますが また、維持費がデメリットになるとありますが、ミニ新幹線より増える金額はいくらですか? >GCTを運行してる国はは地盤が固く、地震や台風などの自然災害も日本より少ないです。 この一文だけ前後の文脈と繋がりがなく、何を言いたいのかわかりません >国土の基軸である北海道新幹線、北陸新幹線は必要だと思います。なぜなら、北海道の新千歳空港は冬に天候に左右され、ひどい時には3日も空路が機能しないからです。北陸も北海道空路と新幹線があれば実用的な交通体系の二重化でき安定した交通体系を築き上げれるからです。 確かに新幹線は空路よりも頑丈ですが、雪が降れば徐行運転になり、定時での運転は困難です。 また、北陸地方では空路と新幹線で供給過多になる危険もあります。 >長崎新幹線は新大阪への直通ができないなら国土の基軸ではなく無意味。 東京や大阪へ直通しなければ無意味? 国土は北海道から沖縄まであります。東京と大阪だけが日本ではありません。 |