Page 1160 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼JR東海ICカード導入 名古屋 06/10/4(水) 19:18 ┣Re:JR東海ICカード導入 総武流山線急行 06/10/4(水) 19:22 ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 特牛駅 06/10/4(水) 21:27 ┃ ┣Re:鉄道系ICカードの話題 名古屋 06/10/5(木) 19:49 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 特牛駅 06/10/5(木) 20:59 ┃ ┃ ┣Re:鉄道系ICカードの話題 総武流山線急行 06/10/5(木) 21:40 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 国府津 06/10/6(金) 23:50 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 TOMO 06/10/8(日) 22:37 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 名古屋 06/10/12(木) 19:16 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 TOMO 06/10/18(水) 9:14 ┃ ┃ ┣Re:鉄道系ICカードの話題 名古屋 06/10/24(火) 18:29 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 この世の誰か 06/10/24(火) 20:35 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 湧き水 06/10/25(水) 8:15 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 そうぶ 06/10/25(水) 11:23 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 総武流山線急行 06/10/25(水) 11:56 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 湧き水 06/10/25(水) 15:47 ┃ ┃ ┣Re:鉄道系ICカードの話題 湧き水 06/10/25(水) 17:16 ┃ ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/11/19(日) 23:13 ┃ ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 rered 06/12/17(日) 14:14 ┃ ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 名古屋 06/12/17(日) 18:17 ┃ ┃ ┃ ┣Re:鉄道系ICカードの話題 rered 06/12/17(日) 22:18 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/12/17(日) 22:42 ┃ ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 rered 06/12/18(月) 20:51 ┃ ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/12/18(月) 22:11 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 かずや 06/10/25(水) 17:37 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 湧き水 06/10/25(水) 22:45 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 名古屋 06/11/8(水) 19:24 ┃ ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/11/8(水) 21:31 ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 フレッシュあやめ 06/10/12(木) 22:18 ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 名古屋 06/10/17(火) 19:50 ┃ ┗Re:鉄道系ICカードの話題 フレッシュあやめ 06/10/17(火) 21:47 ┗Re:鉄道系ICカードの話題 フレッシュあやめ 06/11/29(水) 21:43 ┗Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/11/30(木) 0:01 ┗Re:鉄道系ICカードの話題 フレッシュあやめ 06/11/30(木) 17:27 ┣Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/11/30(木) 20:46 ┗Re:鉄道系ICカードの話題 くろべえ 06/12/1(金) 7:35 ┗Re:鉄道系ICカードの話題 くろべえ 06/12/4(月) 21:20 ┗Re:鉄道系ICカードの話題 マリンガール 06/12/21(木) 21:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : JR東海ICカード導入 ■名前 : 名古屋 ■日付 : 06/10/4(水) 19:18 -------------------------------------------------------------------------
11月にJR東海の名古屋地区でICカード「Toica」が導入されます。今試験的導入を行っています。このスレッドではそのToicaについて語る所です。 |
>名古屋さん ToicaはSuicaやICOCA、PASMOに対応するんすかね? 後、Toicaに限定しない方がいいと思います。 |
>総武流山急行さん。 Toicaに限定しない方がいいという意見があったので題名を変えました。 SuicaやICOCA、PitapaやPASMOの話題でもOKとします。 なお、Toicaの方は余り詳しくないのですみませんがその話は今回はしません。 PASMOの話題ですみませんが、だいぶ準備が進められていました。 たまに東武柏駅を使うのですが、自動改札はもうPASMO対応になっていました。 また三軒茶屋にもPASMO対応の素(タッチリーダーの部分か確保がされている段階を指します)が成されてました。 東京メトロでもすでに準備されているようですし、今後に期待しましょう。 乱文失礼しました。 |
あともう一つ、琴電にも「ILUCA」があります。 |
>名古屋さん。 結構多いんですね。 ちなみに東急世田谷線にも「せたまる」があります。 確か浜松の方にもあった気が…。 |
>特牛駅さん 鹿児島は市電とバス会社で使えるICカードがあります。 |
私は、地元が浜松ですが浜松の遠州鉄道の電車・バスが共通でICカードが使えるみたいです。「ナイスパス」とよんでますね。今は東京在住なので地元に帰ったとき遠鉄電車に乗ったとき改札口でSuica定期を当てたくなります。 |
金沢を代表する名鉄グループの「北陸鉄道」でもICカード「ICa」があります。 ただ、北陸鉄道はほとんどの路線が廃止され、現在残っているのは石川線と浅野川線の2路線のみで、両線とも路線距離は長くないため、バスが圧倒的に主体となっています(実際に金沢に行くと北陸鉄道グループのバスが沢山走っています)。そのため、ICaの運用を始めたのもバスからで、鉄道の方は石川線の野町、鶴来と浅野川線の北鉄金沢、内灘の4駅でしか使えないため、一部区間でしか運用を始めてなく、まだまだ発展途上の段階です。 余談ですが、浅野川線の方では使われなくなった京王井の頭線3000系の勇姿ある姿を見ることが出来ます。HPを見るだけでも充分にわかりますが、車内の方でもスピーカーに「KTR」の文字があり、ドアスイッチにも京王線・井の頭線タイプの鎖錠装置が取り付けられています。ワンマン運転ですが、ドアを開ける際は鎖錠解除のボタンを押してからドア扱いをします。) なかなか面白いです。 |
PASMOについてですが、京王では2007年3月に導入を予定しているそうです。広告によると、 >>JR東日本が発行しているSuicaに対応し、首都圏のJR各線で利用可能になる。 >>>クレジット機能もついている。 などとSuicaと似ているところもあります。 |
>名古屋さん >PASMOについてですが、京王では2007年3月に導入を予定しているそうです。 (PASMO自体が2007年3月から始まります。) 京王だけでなく、他の鉄道でもこの時期から順次導入される予定です。 |
PASMOについてですが、子供用PASMOもできるそうです。井の頭線では高井戸駅などで改札機にタッチ機が装備されていました。 |
>TOMOさん 確かにいつも使っている横浜市営地下鉄でも一部改札機がPASMOを叩く台が設置された新型改札機に変わっております。 また、チャージ機の準備も進めているようです。 |
多摩都市モノレールも今、新型に変更中です。パスネットの2枚投入不可の改札機で不便でしたが…(市営地下鉄も) |
北習志野の連絡改札も新型(2枚重ね投入可)に変わりました パスモ導入されれば乗り継ぎがとても便利に(新京成<-->東葉<-->メトロ<-->JR) |
モバイルSuicaがSOFTBANKモバイルにも導入されます(やっとかよ)。 自分が思うに、SOFTBANKモバイルは、『モバイルPASMO』にすればと思いました。 |
でもその代わりにパスネットは廃止とかなんですよね…JR西日本みたいにJスルーを継続販売していただきたいものです。 |
メトロ清澄白河駅にPASMOのチャージ機がありました。本日設置と思われます。なお、当たり前ですが、準備中です。 |
>湧き水さん。 新御茶ノ水駅や日比谷駅にもPASMOのチャージ機が設置されていました。 さて、PASMOの件ですが、ビュー・スイカカードで導入しているオートチャージが来年3月のサービス開始と同時に始まります。「Pastownカード」の他、関東の大手私鉄各社と都営地下鉄が発行するクレジットカードで行う事ができます。中でも西武・京成・京急・相鉄・東京メトロの5社は導入と同時にクレジットカード事業に参入する事になります。 |
PASMOは、JR東日本も使えるようになるんでしょうか? |
>reredさん 使えますよ。首都圏の私鉄の広告を見れば分かります。あと、スレッドを全部見れば、書いてありますから見てください。 |
グリーン車では、使用できるようになるんでしょうか? |
>reredさん。 東海道線・横須賀線・総武快速線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン、及びPASMO導入時に導入する常磐線の「グリーン車Suicaシステム」は、PASMOでは使える可能性が高いと思われます。 |
なんで、ICOCAはグリーン車に対応していないんでしょうか? |
>reredさん。 「グリーン車Suicaシステム」は、文字通りSuicaを利用したシステムの事で、自動券売機で購入するSuicaグリーン券に乗車区間などの情報が書き込まれるため、当然Suicaでないと直接利用できません。従って、ICOCAはグリーン車での直接利用ができません。ICOCAで普通列車のグリーン車を利用する場合は、あらかじめ自動券売機で磁気グリーン券を購入する必要があります。 |
>湧き水さん JスルーカードはJR西日本の他に、近鉄・近鉄バスや伊丹市営バス、明石市営バスでも使えるようになっているため、廃止するとJR以外の各事業者の利用者が困ってしまいます。そのためにICOCA使用開始後もJスルーカードは継続販売されているのです。 |
>かずやさん そういえば伊丹市営は使えましたね。まぁ、ICになると残額がわからなくなるのはきついですけど。もしかしたらPITAPAが完全導入されたら廃止も考えてるんでしょうか… |
古いレスをあげてすみません。 PASMOもバスにも導入しますね。杉並区や練馬区などで走っている関東バスというバス会社も導入するそうです。一部の車両にはタッチ機が設置してありました。(黒いカバーを被せてありました。) 一方、自分がこのレスをあげたときの最初の話題にしていたTOICAは使用開始になりました。 |
>名古屋さん。 TOICAは、今月25日の土曜日から名古屋駅を中心とした東海道線・中央線・関西線と武豊線で導入が開始されますよ。 |
富山ライトレール(ポートラム)にもICカード「passca」があります。 富山駅北口の案内所や,城川原の本社で売っています。 |
すごいことになりましたね・・ SuicaとICOCAとpitapaとPASMOが相互利用出来ることの事です。先輩に聞きましたがやはりTOICAも対応できるようです。これで東京(首都圏)・仙台・新潟・名古屋・大阪(関西圏)がつながったようになるのですね。あと、新聞のとある記事で読んだんですが香港ではタッチではなくかざすだけで通れるらしいです。しかも香港の全ての鉄道が乗れるそうです。後の機能はSuicaと同じだそうです。香港は結構進んでいたんですね。長文失礼しました。 |
>名古屋さん >これで東京(首都圏)・仙台・新潟・名古屋・大阪(関西圏)がつながったようになるのですね。 ただし,これらのエリアをまたがって利用することはできません。例えば,東京(都区内)から名古屋(市内)までSuicaやTOICAで利用することはできません。 「つながった」わけではないと思いますが,他社のエリア内でもICカード1枚で利用できるようになるので便利になりますね。 |
いよいよ今月25日(土)からTOICAがサービス開始となりました。 ただし,JR東海の公式サイト内にある「TOICAのご案内」によると,他の鉄道会社では使えないそうです。Suica・ICOCA等との相互利用に関する記述も見あたりません。 もし相互利用できないのであれば,首都圏・仙台・新潟や近畿と中京を行き来する利用者にとってはやや不便ですね。 |
>フレッシュあやめさん。 TOICAの相互利用についてですが、来年春に近鉄と静岡鉄道はPiTaPaを導入し、それをSuicaやICOCAと相互利用する事で十分だと思います。相互利用するなら、2010年に名古屋鉄道と名古屋市交通局が導入するICカードが有力候補だと思いますか?遠州鉄道のナイスパスや岐阜バスのayucaも候補になると思われますが・・・。 |
>マリンガールさん >来年春に近鉄と静岡鉄道はPiTaPaを導入し、それをSuicaやICOCAと相互利用する事で十分 JRグループなので,TOICAはSuicaやICOCAとも相互利用できるようになると便利になります。 また,PiTaPaはICOCAと相互利用ができますが,Suicaとはできません。TOICAとPiTaPaを相互利用できるようにするだけでは不十分です。 PiTaPaが後払い方式を採用しているので,相互利用の関係が複雑ですね。もう少し簡単にして,分かりやすくしてほしいものです。 |
>フレッシュあやめさん。 >PiTaPaはICOCAと相互利用ができますが、Suicaとはできません。 2年前にSuica・ICOCA・PiTaPaの相互利用をする事で合意していますが、ICOCAとPiTaPaは今年の1月21日から相互利用を行っています。従ってSuicaとICOCA・PiTaPaの相互利用は引き続き検討中ですので、まだ先になると思われます。 |
>フレッシュあやめさん >また,PiTaPaはICOCAと相互利用ができますが, >Suicaとはできません。TOICAとPiTaPaを相互利用 >できるようにするだけでは不十分です。 このあたりは利用者にとってだいぶ理解しづらいところ ですよね。言わば「“友達の友達”が友達だとは限らない」 ということなのでしょうが、なんとかしてほしいところです。 利用者からすれば、カードは1種類のみで全国で同じように 使えるのが望ましいのでしょうが、実態はどんどん複雑で 分かりにくい方向に進んでいるように思えます。 相互利用が広く成立しても、Suica圏でのSuicaとICOCAの 取り扱いの差みたいなものは残るでしょうし、他にも、 電子マネー関連や定期券購入可能範囲の制限・割引制度などの ために結局複数枚持たねばならなくこともあるでしょう。 10年後くらいにはある程度上手いところに落ち着いて くれているといいのですが……。 |
いつの間にやら、PASMOのサイトができていました。 中身は無いですが...。 http://www.pasmo.co.jp/ 読み取り機の設置もかなり進んでいるようで、来年春の 導入が待ち遠しいところです。 |
今日、PASMOの導入日が来年の3月18日と決定しました。これに伴ってPASMOのサイトも大きく更新しました。僕も今日このサイトを見ました。 連絡定期券を含むPASMO定期券の発売、記名式と小児用ICカードの発売や、バスに乗ると特典が付いて来るサービスなどが始まる事になっています。Suicaでも記名式と小児用ICカードの発売が開始されます。 なお、PASMOの導入に伴い、パスネットとバス共通カードは利用状況を判断してから廃止される予定です。 |