Page 1087 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東京メトロと営団比較論 7時のニュース 06/4/11(火) 8:39 ┣Re:東京メトロと営団比較論 マリンガール 06/4/11(火) 20:19 ┣Re:東京メトロと営団比較論 マリンガール 06/8/11(金) 20:51 ┗Re:東京メトロと営団比較論 南債門 06/8/11(金) 21:12 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東京メトロと営団比較論 ■名前 : 7時のニュース ■日付 : 06/4/11(火) 8:39 -------------------------------------------------------------------------
あの交通営団民営化から2年を過ぎましたが営団と比べてどれくらい良くなったでしょうか。私の場合、東西線快速運転枠拡大や臨時列車の充実、EKIBEN事業進展それに案内の充実さが営団民営化の良い効果だと言えます。今後はロマンスカー千代田線直通で湘南新宿ラインへの対抗合戦などが予定され、東京メトロはいっそう便利さが増すと期待しています。 |
>7時のニュースさん。 >今後はロマンスカー千代田線直通で湘南新宿ラインへの対抗合戦などが予定され、東京メトロはいっそう便利さが増すと期待しています。 ロマンスカーの千代田線直通は湯島から小田急線へ直通するので、新宿以外の都心からの乗客を集めるチャンスが拡がります。営業運転の開始は2008年春です。また湘南新宿ラインへの対抗合戦として、現在13号線の池袋〜渋谷間の工事を行っています。2007年度の開業時には東武東上線や西武池袋線との相互直通運転が開始される他、2012年度からは東急東横線を経て横浜高速みなとみらい線との相互直通運転も開始される予定で、一層激化されると思われます。 |
レスが遅くなって申し訳ございませんでした。 営団地下鉄時代には他の鉄道・バス会社との提携企画乗車券を一度も発売していませんでしたが、今日、池袋駅に行ったら、「リムジン&メトロパス」に羽田空港発着分のものが登場したパンフレットを入手しました。従来の成田空港発着分と合わせて、国内や海外からも飛行機からリムジンバス経由で東京メトロに直行、という形で発売を開始しました。また京急羽田空港から都営地下鉄とも一日乗り降り自由の「京急羽田・ちか鉄共通パス」も発売しています。運賃は前者が1300円〜1600円、後者が1300円と、お手頃な価格になっています。他にも小田急・東武・東急及び小田急箱根高速バスと東京メトロの一日乗車券がセットになった企画乗車券も発売を開始しています。 それから、案内サインについてですが、東京メトロ発足時は大手町駅と銀座駅で試験的に導入していましたが、今年春までに六本木駅など他社線とのほとんどの乗り換え駅で更新しました。営団地下鉄にはなかった柱巻きサインが登場した他、駅ナンバリングを駅構内の路線図や方面表示、駅の看板にも拡大され、さらに路線記号もカラーリングの内側に施されるなど、だれでも利用し易いサインに仕上げています。なお、来年春までに赤坂駅、神谷町駅など乗り換え駅でない駅にも案内サインの更新が行われます。今日神谷町駅を通ったら方面表示が更新されていました。 長文で大変失礼しました。 |
私にとって、メトロと営団の違いで一番目立つのは、「駅ナンバリングが有るか無いか」です。確かに「駅ナンバリング」は外国人や地方出身者にも好評ですし、普段地下鉄を使わない人にも便利です。 しかし、南西から番号を振ったために、「南西のほうが高級」という感覚を助長したり、銀座線や丸の内線では、渋谷・荻窪が起点に見えてしまうことが残念です。それと、有楽町線と大江戸線は、駅番号の順番が逆という感じもします。 |