
|
7 / 1264 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| [16793] 合川駅 投稿者:ゴメンライダー 投稿日: 2025/8/28(木) 22:56 | ||
秋田内陸線の合川駅に秋田県出身の音楽クリエイター日景健貴氏による「アジサイ」というオリジナル曲が列車接近メロディとして導入されました。合川駅のある北秋田市の花であるアジサイをイメージした同曲の一部分を切り取った物がメロディとして使用されています。流れる時間帯は駅員の居る6時50分から15時20分の間です。 スピーカーは新設された駅舎内と改札外のTOA円型から流れて音量は大きめです。上りが歌入り、下りが歌無しで分かれており、交換を行う場合はどちらか片方のアレンジのみ流れます。交換が続く場合は、次の列車では流れなかった方のアレンジが流れるよう設定されています。 原曲とメロディアレンジの音源に関しては駅員に申し出るとCDと再生プレイヤーを借りて聴く事が可能です。 | ||
| @<---> | ||
| [16792] JRイン函館にて「函館駅の発車メロディ」... 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/27(水) 12:40 | ||
既出でないため投稿させて頂きます。 #[16400] JR北海道 函館駅発車メロディ廃止 にて投稿した標記のメロディですが、JR北海道ホテルズ株式会社が経営・運営するJRイン函館にて、ホテルから出発されるお客様へホテルスタッフが感謝の気持ちを込めて流しているとのことです。 2024年5月18日から当面の間、午前10時〜正午頃に1日1回、全てのチェックアウト完了時にホテルスタッフが流します。 「上記の時間以外でも、お客様からのリクエストにお応えいたします。ホテルスタッフまでお気軽にお声掛けください。」 とのことですので、お泊りになった際には是非耳を傾けてみてはいかがでしょうか。 https://www.jrhotels.co.jp/tower/wp/wp-content/uploads/2024/05/2024.5.16_PRESS-RELEASE_JRINN_HAKODATE.pdf | ||
| @<---> | ||
| [16791] 上毛高原駅 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/27(水) 12:10 | ||
1番線→熊谷駅12番線と同じ(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30-1番) 2番線→熊谷駅13番線と同じ(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30番) に変更されています。 変更により、発車ベルからメロディ化されました。 | ||
| @<---> | ||
| [16790] [16789] 熊谷駅 訂正と補足 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/27(水) 11:57 | ||
11番線使用列車ですが、定期列車がないと投稿致しましたが、1日5本設定がありましたので訂正致します。 曲については12番線と同じく(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30-1番)と判明致しましたので、重ねて補足させて頂きます。 | ||
| @<---> | ||
| [16789] 熊谷駅・本庄早稲田駅 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/26(火) 21:29 | ||
熊谷駅 12番線→新曲(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30-1番) 13番線→新曲(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30番) 11番線については定期列車がないため未確認です。 本庄早稲田駅 1番線→熊谷駅13番線と同じ(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30番) 2番線→熊谷駅12番線と同じ(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏30-1番) に変更されています。 変更により、両駅とも発車ベルからメロディ化されました。 安中榛名駅を皮切りに新幹線駅も今後首都圏シリーズに更新していくものと考えられます。 | ||
| @<---> | ||
| [16788] 安中榛名駅 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/26(火) 19:01 | ||
8/25より、 1番線→新曲(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏29番) 2番線→新曲(IKSTシリーズなのかは不明、首都圏29-1番) に変更されています。 変更により、「クラルテ」の使用駅がなくなり、消滅しました。 | ||
| @<---> | ||
| [16787] [16786] 宇都宮駅 追記 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/22(金) 13:29 | ||
9番線(上り)→横浜駅 6番線と同じ(JRE-IKST-021-02、首都圏3番)でした。 | ||
| @<---> | ||
| [16786] [16784] 宇都宮駅 補足 投稿者:TDL 投稿日: 2025/8/21(木) 22:17 | ||
8番線(上り)→古河駅 1番線と同じ(JRE-IKST-021-XX、首都圏3-8番) 10番線(上り)→新音色・新音程(JRE-IKST-021-XX、首都圏3-12番) に変更されています。 9番線(上り)については午前中の一部列車しか使用しないため、未確認です。 これにより、社内での「カリフォルニアシャワー(上りver)」使用は終了しました。※東武宇都宮駅では引き続き使用しています。 | ||
| @<---> | ||
| [16784] 宇都宮 ご当地メロディー廃止 投稿者:to音 投稿日: 2025/8/21(木) 17:19 | ||
宇都宮17:15発上り普通7番線 首都圏3-1鳴ってました。速報なので他番線はわかりません。 ご当地メロディーは廃止と思われます。 | ||
| @<---> | ||
| [16783] 小山、小金井発車メロディ変更 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2025/8/21(木) 12:44 | ||
本日、小山、小金井で発車メロディが変更されています。 小山駅 両毛・水戸ホームは今のところ変更なし 9番線→JRE-IKST-021-05、首都圏3-4番(横浜8、品川7と同じ) 10番線→JRE-IKST-021-01、首都圏3-1番(東海道線東京方面、宇都宮線宇都宮方面汎用) 12番線→JRE-IKST-021-02、首都圏3番(東海道線熱海方面、宇都宮線上野方面汎用) 13番線→JRE-IKST-021-06、首都圏3-3番(横浜5、品川11下と同じ) 小金井駅 1番線→JRE-IKST-021-01、首都圏3-1番(宇都宮方面汎用) 2番線→JRE-IKST-021(首都圏3-10番)(当駅初採用の新音色) 3番線→JRE-IKST-021-02、首都圏3番(上野方面汎用) 4番線→JRE-IKST-021(首都圏3-11番)(当駅初採用の新音色) これによりJRE-IKST-021シリーズのバージョン(装置由来のも含め)16種類となりました 今回の変更により、小金井で使用されていたくるみあそびが消滅しました。 本日変更された駅で使用されていたメロディは残り シンコペーション→雀宮のみ。 mellow time→赤羽と橋本(横浜線ワンマン化に伴い来年には消滅)、北上 朝の静けさ→袖ケ浦と青梅線、五日市線のみ Water Crown→複数の駅で使用中 Gota del Vient→複数の駅で使用中 Verde Rayo→複数の駅で使用中 Cielo Estrellado→大船と千倉とりんかい線のみ。 です。 | ||
| @<---> | ||
|
7 / 1264 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||