|
64 / 1255 ページ | ←次へ | 前へ→ |
[16137] 東海道新幹線 車内チャイム変更 投稿者:まっさん 投稿日: 2023/2/17(金) 1:34 | ||
![]() |
2023年夏ごろより、東海道新幹線(JR東海所属車)の車内チャイムが従来の『AMBITIOUS JAPAN!』から『会いに行こう』に変更されます。 東海道新幹線の車内チャイム変更は2003年以来約20年ぶりです。 なお、JR西日本の車両については今のところ変更の予定はありません。 ↓リンクはこちら https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-3451.html | |
@<---> |
[16136] 吉川美南 投稿者:フラン 投稿日: 2023/2/18(土) 9:28 | ||
![]() |
宇都宮型ATOSに更新されました。 | |
@<---> |
[16135] 河辺駅3番線 ベルスイッチ 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/2/14(火) 21:30 | ||
![]() |
3月18日に使用開始される河辺駅3番線ですが、先日ベルスイッチが設置されました。設置箇所は以下の通りです。 下り 12両・10両 上り 6両・9両・10両・12両 | |
@<---> |
[16134] 三田線発車メロディ変更 投稿者:やま 投稿日: 2023/2/11(土) 23:58 | ||
![]() |
都営三田線の発車メロディが、2月4日の新高島平駅から順次大江戸線などと同じものに変更されています。 3月18日のダイヤ改正までに三田〜西高島平の各駅で変更されるとのことです。 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2023/sub_i_2023013110814_h.html | |
@<---> |
[16133] 南流山 投稿者:ジュリー 投稿日: 2023/2/8(水) 12:54 | ||
![]() |
ATOSが宇都宮型に変更されています。朝5時半頃の時点では従来通りでしたので、午前中〜昼頃の間の更新とみられます。 | |
@<---> |
[16132] 吉川 投稿者:ジュリー 投稿日: 2023/2/7(火) 6:44 | ||
![]() |
1番線のみ自放音源になっていました。 放送は巌根型(男・黄色い線まで〜)です。 6:42の電車よりATOSに戻っています。 | |
@<---> |
[16131] 三郷・新三郷 投稿者:フラン 投稿日: 2023/2/5(日) 10:09 | ||
![]() |
宇都宮型ATOSに更新されました。 | |
@<---> |
[16130] 熊谷・桶川のsp 投稿者:jtk13_man 投稿日: 2023/1/28(土) 19:51 | ||
![]() |
熊谷も25日時点でjvc横長と、3、4番線の上野方の発車メロディスイッチ上に数個取り付けられたnational楕円型から音声が流れています。先日の報告では、3、4番線車掌用モニタ上部のみの設置でしたが、他の箇所にも設置がされたようです。また、桶川においてもjvc横長型への更新・供用を確認しました。 | |
@<---> |
[16129] 高崎線続報 投稿者:SQUIRREL 投稿日: 2023/1/20(金) 14:37 | ||
![]() |
桶川のJVC横長新型置換を確認しました。 また熊谷下線も置換を確認しました。 上線も設置済みです。 | |
@<---> |
[16128] 河辺駅番線変更 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/1/29(日) 6:01 | ||
![]() |
本日1月29日から河辺駅の番線が変更となり、上りが1番線、下りが2番線となりました。これに伴い、自動放送で流れる番線案内も変更となりました。 発車メロディは従来通りで、接近放送は「黄色い線」の言い回しのままです。 | |
@<---> |
|
64 / 1255 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||