|
62 / 1255 ページ | ←次へ | 前へ→ |
[16157] 牛久・ひたち野うしく スピーカー 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/3/14(火) 13:42 | ||
![]() |
両駅ともにスピーカーが小丸VOSS新型に変更されました。 | |
@<---> |
[16156] 羽沢横浜国大駅 投稿者:TDL 投稿日: 2023/3/12(日) 14:00 | ||
![]() |
投稿が見られなかったため、今回投稿致します。 1月24日より2番線の新宿方面の発車放送で、以前は次駅停車駅案内で「次は、武蔵小杉に、停まります。」と放送されていたところが、「次は、JR武蔵小杉に、停まります。」と駅名の前に"JR"と付帯されていました。 今月18日に相鉄・東急新横浜線開業することから、JR線へ向かうか、東急線へ向かうか誤乗防止のために変更が加えられたかと思われます。 接近放送にも同じく変更されております。メロディに変更は見られませんでした。 | |
@<---> |
[16155] 矢野口駅スピーカー交換 投稿者:ケイタマ 投稿日: 2023/3/11(土) 8:14 | ||
![]() |
スピーカーが全てJVC横長型になっています。以前交換されたエスカレーター寄りの新型スピーカーも交換されています。交換時期は不明です。 | |
@<---> |
[16154] 南越谷駅ATOS更新 投稿者:杏仁豆腐の化身 投稿日: 2023/3/11(土) 7:59 | ||
![]() |
南越谷駅の放送が常磐型ATOSから宇都宮改良型(海浜幕張型)ATOSに更新されていました。 | |
@<---> |
[16153] 西大井 投稿者:たつ 投稿日: 2023/3/10(金) 20:56 | ||
![]() |
西大井駅ですが、接近放送が「黄色い線まで」から「黄色い点字ブロックまで」に変更されました。 なお、英語放送はありません。 | |
@<---> |
[16152] 海浜幕張~蘇我 スピーカー 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/3/11(土) 18:11 | ||
![]() |
一部箇所のスピーカーがFPSスピーカーからJVC横長新型に交換されていました。稲毛海岸はスピーカーが交換された箇所はありません。交換箇所は以下の通りです。(号車の表記は蘇我以外は京葉線10両基準、蘇我は総武快速15・11両基準です) 海浜幕張駅 1・2番線 5号車、8号車 3・4番線 7号車、9号車 検見川浜駅 1・2番線 9号車(蘇我より階段付近) 千葉みなと駅 2番線 2号車(東京より階段付近) 3番線 8号車 蘇我駅 1番線 2号車、増結2号車 2番線 増結4号車、増結2号車 3~6番線に関してはスピーカーが交換されている箇所はありませんでした。 | |
@<---> |
[16151] 新習志野 投稿者:黒砂沖 投稿日: 2023/3/9(木) 7:39 | ||
![]() |
新習志野ですが、JVCになっていました。 1番線で確認。 | |
@<---> |
[16150] 荻窪駅ATOS更新 投稿者:線路の彼方 投稿日: 2023/3/8(水) 18:06 | ||
![]() |
常磐改良型から宇都宮改良型に変更されたようです。 これにより、中央線内常磐改良型ATOSは国立のみになりました。 発車メロディーに特に変化が見られないようです。 そのため、緩行線ホームのSHシリーズの未更新Verは残ったようです。 ですが、今後更新されるかもなので、収録はお早めに。 | |
@<---> |
[16149] 幕張豊砂駅発車メロデイについて 投稿者:シーウインド 投稿日: 2023/3/6(月) 11:22 | ||
![]() |
1番線希望の朝 二番線 シーウインドだそうです | |
@<---> |
[16148] 津田沼 投稿者:黒砂沖 投稿日: 2023/3/4(土) 18:14 | ||
![]() |
5、6番線、JVCになってます。 | |
@<---> |
|
62 / 1255 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||