|
61 / 1255 ページ | ←次へ | 前へ→ |
[16167] 相鉄、東海道新幹線車内放送 投稿者:ユッケ 投稿日: 2023/3/19(日) 22:12 | ||
![]() |
相鉄線の始発駅発車時の車内放送が、今までは「本日も相鉄線をご利用いただきまして、ありがとうございます」と言っていたのが、「本日も相鉄線をご利用下さいまして、ありがとうございます」と挨拶文が変更されています。ただしLCD表示は従来のままです。 また、横浜市営地下鉄乗り換え時の英語放送が今までは「Yokohama Subway Blue Line」だったのが、「Yokohama municipal Subway Blue Line」に変更されています。 東海道新幹線も今まで「Subway Line」だったのが「Municipal Subway Line」となっており、どうやら横浜市交通局が各社に対して市営であることのアピールを要請した様です。 横浜線は今のところ変更がありません。 | |
@<---> |
[16166] 青梅駅発車メロディ 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2023/3/18(土) 10:05 | ||
![]() |
16163の通り3、4番線の発車メロディスイッチはテープで塞がれています。 なお、発車する際は乗降促進を流しています。 3、4番線の発車メロディスイッチが使用開始するまで乗降促進を流すと思います。 | |
@<---> |
[16165] 中神駅 スピーカー 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/3/19(日) 19:56 | ||
![]() |
JVC横長新型に変更されました。(ただし、1番線青梅寄り端の小VOSS・立川寄り端のPanasonic楕円、2番線青梅寄り架線柱設置の小VOSSは残存) 音量は小さめです。 | |
@<---> |
[16164] 河辺駅3番線 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/3/18(土) 9:28 | ||
![]() |
発車メロディは「朝の静けさ」です。信号開通は発車1分前です。 | |
@<---> |
[16163] 青梅駅3・4番線 投稿者:たつたあげ 投稿日: 2023/3/18(土) 5:01 | ||
![]() |
始発電車の時点で全てのベルスイッチに養生テープで塞がれ、「使用停止」と記載されています。4番線の自動放送は田中氏です。 | |
@<---> |
[16162] 上田駅(北陸新幹線) 投稿者:ジュリー 投稿日: 2023/3/17(金) 22:51 | ||
![]() |
投稿が見られないため書き込みます。 時期は不明ですが放送装置更新され、音質向上し、余韻が短くなっています。 | |
@<---> |
[16161] 河辺駅新ホームATOS 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2023/3/17(金) 19:56 | ||
![]() |
投稿が見られないので掲載させていただきます。 河辺駅の新ホーム(3番線)ですが、向山さんによる自動放送です。 河辺駅の始発電車(土休日ダイヤ)では朝の9時代にしかありません。 明日、収録されます方は気をつけてください。 | |
@<---> |
[16160] 西大井駅停車駅放送追加 投稿者:げん 投稿日: 2023/3/16(木) 8:28 | ||
![]() |
西大井2番線の予告放送にて、停車駅案内が追加されておりました。湘南新宿ラインと総武線直通列車で確認。 | |
@<---> |
[16159] 上野駅補助放送 投稿者:浜千鳥 投稿日: 2023/3/14(火) 1:29 | ||
![]() |
上野駅補助放送の英語番線パーツが「Track」から元の「Platform」に変更されています。(3月12日 草津3号・ひたち11号で確認) | |
@<---> |
[16158] 南越谷駅 投稿者:SQUIRREL 投稿日: 2023/3/13(月) 6:00 | ||
![]() |
接近メロディーの導入を確認しました。 | |
@<---> |
|
61 / 1255 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||