|
26 / 1254 ページ | ←次へ | 前へ→ |
[16495] 四街道 投稿者:ジュリー 投稿日: 2024/12/8(日) 23:21 | ||
![]() |
イベント開催に合わせ、夕方頃より発車ベルのバージョンが変更されてます。 【0・1番線(Verde Rayo)】 主に横浜支社で使われたタイプ(東日本地域8-1番)に変更。 フルは約18秒で、余韻が伸びずに切れます。 元のROMの影響か音質は悪いです。 【2番線(Gota del Vient)】 標準の音程に変更。但し微妙に高く、旧酒々井や旧平塚のバージョンに近いです。 0・1番線とは異なり、音質は良いです。 フルは約17秒です(21:09発で2コーラス目突入を目撃)。 | |
@<---> |
[16494] JR東日本 戸塚駅 投稿者:TDL 投稿日: 2024/11/28(木) 20:30 | ||
![]() |
本日より1、4番線ホーム(横須賀線・湘南新宿ライン)は横浜駅9、10番線などと同じ、2、3番線ホーム(東海道線[上野東京ライン])は横浜駅6、7番線などと同じ組み合わせのメロディに変更されました。 | |
@<---> |
[16493] 大宮駅地下ホーム入線メロディ導入 投稿者:通勤快速 投稿日: 2024/11/28(木) 7:54 | ||
![]() |
11/28の始発より大宮駅の19〜22番線各ホームに入線メロディが導入されています。なお放送内容や放送装置に変更はありません | |
@<---> |
[16492] 東戸塚駅の発車メロディが変更 投稿者:ひか 投稿日: 2024/11/26(火) 9:58 | ||
![]() |
11月26日の初電から、東戸塚駅の発車メロディが新汎用曲(首都圏4番)に変更されました。 横浜駅と同様、上りホームの1番線が首都圏4-1番、下りホームの2番線が首都圏4番です。 | |
@<---> |
[16491] 浦和 投稿者:ジュリー 投稿日: 2024/11/26(火) 9:43 | ||
![]() |
11/16(土)の確認です。 全番線で放送装置が更新され、音質や曲間が変化してます。 また鳴動中にノイズが被るようになってます。ただしこのノイズはPanasonicの装置で聞けるタイプとは異なるものです。 | |
@<---> |
[16490] 早川 投稿者:ジュリー 投稿日: 2024/11/24(日) 14:01 | ||
![]() |
接近放送と予告放送に次駅案内が追加されてます。 なお1番線の「根府川」パーツの発音に誤りがあり、本来の駅名は「ねぶかわ」ですが「ねぶがわ」と読み上げられてます。 | |
@<---> |
[16489] 東逗子駅 投稿者:TDL 投稿日: 2024/11/22(金) 21:43 | ||
![]() |
本日より横浜駅9、10番線などと同じ組み合わせのメロディに変更されました。 | |
@<---> |
[16488] JR東日本 武蔵小杉駅 発車メロディ変更 投稿者:通勤準急 投稿日: 2024/11/22(金) 5:46 | ||
![]() |
表題の駅について本日初電より、3・4番線の発車メロディが変更されました。 横浜駅9・10番線と同じ組み合わせです。 | |
@<---> |
[16487] 武蔵小杉駅 スピーカー更新 投稿者:ベル中カラカラ 投稿日: 2024/11/19(火) 10:48 | ||
![]() |
初投稿です。11月18日に確認した所、武蔵小杉南武線ホームのスピーカーが全てユニペックス小丸型になり、Rolandと1番線に1機あったユニペックス小型が置き換わりました。ちなみに業務放送用スピーカーは交換されていませんでした。 | |
@<---> |
[16486] 保土ヶ谷 投稿者:鉄道と東方好き 投稿日: 2024/11/19(火) 8:45 | ||
![]() |
本日より保土ヶ谷の発車メロディが横浜などと同じ組み合わせに変更されました。 | |
@<---> |
|
26 / 1254 ページ | ←次へ | 前へ→ |
| ||||||