Page 980 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼都営10−300R形について かずや 05/11/10(木) 22:02 ┗Re:都営10−300R形について マリンガール 05/11/11(金) 20:57 ┗Re:都営10−300R形について かずや 05/11/11(金) 21:29 ┗Re:都営10−300R形について マリンガール 05/11/23(水) 21:57 ┗Re:都営10−300R形について かずや 05/11/25(金) 20:02 ┣Re:都営10−300R形について マリンガール 05/11/25(金) 20:27 ┗Re:都営10−300R形について TOMO 05/11/27(日) 1:48 ┗Re:都営10−300R形について マリンガール 05/12/31(土) 12:41 ┗Re:都営10−300R形について かずや 05/12/31(土) 14:08 ┗都営10−300形について TOMO 06/1/2(月) 16:10 ┗Re:都営10-300形・10-300R形について マリンガール 06/1/24(火) 23:52 ┗Re:都営10-300形・10-300R形について かずや 06/1/27(金) 16:51 ┗Re:都営10-300形・10-300R形について かずや 06/1/27(金) 18:39 ┗Re:都営10-300R形について マリンガール 06/2/10(金) 20:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 都営10−300R形について ■名前 : かずや ■日付 : 05/11/10(木) 22:02 -------------------------------------------------------------------------
とーますRailNet−本部によると、都営地下鉄新宿線の10−300R形の、10−310Fの本編成が11月9日から、運転開始した模様です。これに伴い、10−010Fの中間車は廃車となりました。10−310編成の中間車は、車内化粧板は黄色系統のままのようですが、車内案内表示器、ドアチャイムの設置、つり革の交換などがされている模様です。また、改番も行なわれているようです。 |
>かずやさん。 そうですか。都営新宿線の10-300R形もついに本編成になりました。10-300形と同じスタイルになっています。10-300R形は6編成が製造されるので、今後も来年夏までに順次本編成に置き換わることでしょう。 |
10−310編成の中間車は100編成、140編成、020編成から捻出されたものだそうです。10−300R形の暫定編成5編成も、順次本編成に変わる予定です。また、10−000形の10−190編成から10−240編成までもそろそろ修繕時期ですので今回の10−310編成中間車と同じように更新改造されるかもしれません。 |
>かずやさん。 10-300R形の10-320編成が、10-070編成の中間車を連結した暫定編成から本編成に組み替える工事を行っていると、とーますRail Net本部の10-300R形の詳説に書かれていました。 |
本日、10−310編成に乗ることができました。乗ったのは京王線内ですので自動放送は確認できませんでしたが、ドアチャイムは10−270編成や10−300Rの先頭車などと同じタイプでした。また、床敷物が10−300形と同じものになっていて、また禁煙札などがピクトグラム化されまた、ステッカーになっていました。 |
>かずやさん。 他にも扉上部に10-300形スタイルのLED案内装置とドア開閉予告灯がそれぞれドア上部に千鳥で配置されています。 |
>かずやさん >本日、10−310編成に乗ることができました。乗ったのは京王線内ですので自動放送は確認できませんでしたが、ドアチャイムは10−270編成や10−300Rの先頭車などと同じタイプでした。また、床敷物が10−300形と同じものになっていて、また禁煙札などがピクトグラム化されまた、ステッカーになっていました。 私は20日に「19T」で10-310が運用されているのを烏山で確認したので、その日最後の運用の大島行きの急行で新宿から乗りました。自動放送は全く同じものを使用しておりました。他の点に関してはマリンガールさんの仰るとおりです。 ということで私の場合は逆に京王線内での状況が把握できていないのですが、烏山で少し見た時や新宿で入線する時に見た限りでは、どうやら正規編成になってもLED装置の方は相変わらず京王線内は行き先の表示しかしてなさそうですね(ドア開閉予告機も使用せず・・・)。 |
最近、10-320編成が本編成になりました。これにより10-300R形の本編成は2編成となりました。来年以降残る4編成も順次本編成になると思います。 |
>マリンガールさん 鉄道ファンなどによると、10−300R形の本編成化は2006年12月までに行われるようです。 |
3年前から元旦に運転される「迎光号」を見るのですが、今年は時間の勘違いで仮眠を長くとってしまい、都営車のを見過ごしてしまいました・・・。もしかしたら今年は10-300が使われるかもと思っていただけに、非常に悔しかったです・・・。仕方なく折返しの本八幡行きの快速「迎光号」を、後の8000系の急行「迎光号」と行き違う高幡不動で待っていたのですが、妙にカメラの人が多い気がし、もしやと思っていたところに、前面ガラスに「迎光」の「ステッカー」が貼られた10-300(31T)が入線してきました・・・。予想的中・・・。 おまけに初日の出も3日に持ち越しとなるし・・・なんか散々な元旦の日でした・・・。 年明けに書いた抱負もむなしく・・・。僅か数時間で早速ミスってしまいました・・・。 まあ、去年急な運用で見ていなかった9000系の急行「迎光号」が今年も見れたことと(しかも今年一番最初に見た電車としても)、都営新宿線内の駅での行き先表示として10-300を今年最初に見たこと(急行「迎光号」だと高尾山口行きですから・・・)が不幸中の幸いですかね〜。 |
とーますRail Netによると、1月の中旬にJR東日本新津車両製作所で製造された10-300形の中間車が甲種回送したという情報がありました。また、京王9000系の都営新宿線乗り入れ対応車両が10両固定編成で登場しましたが、同様に10-300形・10-300R形は共に10両編成になると思いますか? |
>マリンガールさん 今回甲種回送された、京王9000系は朝夕ラッシュ時の新宿線乗り入れ運用や線内の特急や準特急などに使われるために10両になったのだと思われます。そのため、昼間の運用地下鉄乗り入れは当面6000系が使われるはずです。また、大部分の6000系は7000系後期車(1995年ごろ製造)と同等にリニューアルされており設備も現代的に生まれ変わっていますから置き換えの必要もありません。ただ、現在の9000系8両がATCを設置して都営新宿線に乗り入れるようになるかもしれません。(4M4Tでも、モーターの出力が大きいため乗り入れの問題はないと思われます。)また、都営新宿線は混雑率もほかの地下鉄より低いため都営車両も10両化はないと思われます。 |
前のものに、変な言い回しがありました。 昼間の運用地下鉄乗り入れ→昼間の地下鉄乗り入れ運用 というふうに訂正します。 私は、大学が京王線沿線(普段は井の頭線を使っているのですが)ですので、9000系の10両固定が運用につくのが見られたらと思っています。 |
今日とーますRail Net見たら、10-300R形の3編成目の10-330編成が暫定編成から本編成に組み換えを行っているところです。 |