Page 791 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼名前を変えて欲しい駅 南海ピンクレディー 05/5/8(日) 11:16 ┣Re:名前を変えて欲しい駅 TT 05/5/8(日) 11:22 ┣Re:名前を変えて欲しい駅 r104 05/5/8(日) 11:40 ┣Re:名前を変えて欲しい駅 常磐線使用者 05/5/8(日) 12:21 ┃ ┗Re:名前を変えて欲しい駅 hirotaka 05/5/8(日) 13:45 ┣Re:名前を変えて欲しい駅 やまさん 05/5/8(日) 13:02 ┃ ┣Re:名前を変えて欲しい駅 hirotaka 05/5/8(日) 13:38 ┃ ┃ ┗Re:名前を変えて欲しい駅 南海ピンクレディー 05/5/8(日) 14:06 ┃ ┃ ┗Re:名前を変えて欲しい駅 東北本線 05/5/8(日) 14:55 ┃ ┃ ┗Re:名前を変えて欲しい駅 南海ピンクレディー 05/5/8(日) 17:07 ┃ ┗Re:名前を変えて欲しい駅 TT 05/5/8(日) 16:44 ┣平成の大合併 セントラル超特急 05/5/8(日) 13:21 ┃ ┣Re:平成の大合併 南海ピンクレディー 05/5/8(日) 17:36 ┃ ┗Re:平成の大合併 常磐線使用者 05/5/8(日) 18:59 ┃ ┣Re:平成の大合併 南海ピンクレディー 05/5/8(日) 19:04 ┃ ┃ ┗Re:平成の大合併 常磐線使用者 05/5/8(日) 19:12 ┃ ┣Re:平成の大合併 お塩 05/5/8(日) 19:07 ┃ ┃ ┗Re:平成の大合併 常磐線使用者 05/5/8(日) 19:11 ┃ ┃ ┗Re:平成の大合併 takaq 05/5/8(日) 19:28 ┃ ┃ ┗Re:平成の大合併 常磐線使用者 05/5/8(日) 20:44 ┃ ┗Re:平成の大合併 さいたま市大宮区民 05/5/15(日) 3:24 ┃ ┣Re:平成の大合併 ? 05/5/15(日) 8:29 ┃ ┣Re:平成の大合併 南海ピンクレディー 05/5/15(日) 9:16 ┃ ┃ ┗Re:平成の大合併 さいたま市大宮区民 05/5/15(日) 13:57 ┃ ┗Re:平成の大合併 常磐線使用者 05/5/15(日) 10:32 ┗Re:名前を変えて欲しい駅 マリンガール 05/5/15(日) 23:11 ┗Re:名前を変えて欲しい駅 さいたま市大宮区民 05/5/16(月) 1:59 ┗Re:名前を変えて欲しい駅 南海ピンクレディー 05/5/16(月) 7:08 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 名前を変えて欲しい駅 ■名前 : 南海ピンクレディー ■日付 : 05/5/8(日) 11:16 -------------------------------------------------------------------------
紛らわしい名前の駅があったら、書いて下さい。 自分が思うのは、霞ヶ関ですかね? 東上線の方が先みたいですが、みんなが思うのは、東京の方ですからね。 |
根岸線の「山手」駅ですね。 最初、山手線の駅かと思いました。 |
紛らわしい駅名とは一線を画しますが…。 青梅線の西立川を『昭和記念公園』に改称して頂きたいです。 あれだけ大規模な施設(公園)の前にある駅ですから…。 以前新聞で見たのですが、地元で改称を陳情する動きがあったがJRは難色を示した…とありました。 |
>南海ピンクレディーさん >自分が思うのは、霞ヶ関ですかね? >東上線の方が先みたいですが、みんなが思うのは、東京の方ですからね。 昔、私はこの路線の駅名表を見て何で川越に行った路線が急に地下鉄の東京に戻るのか?と思っていました(苦笑) あとで別の駅だと知ったとき、安心しました(笑) |
>常磐線使用者さん >昔、私はこの路線の駅名表を見て何で川越に行った路線が急に地下鉄の東京に戻るのか?と思っていました(苦笑) 確かにそう勘違いする人も多そうです。有楽町線が霞ヶ関を通ってたら果たしてどうなってたでしょうね? 以前横浜市営地下鉄の下飯田周辺で「近くに上飯田駅もある」とか言ってた人がいたのですが、本当ですか?もし本当なら日本の地形無茶苦茶ですね。 |
私は、東京の地下鉄の、乗り換えができるにもかかわらず、駅名の違う駅(春日と後楽園や国会議事堂前と溜池山王など)を、一つの駅名に統一して欲しいです。 |
>やまさんさん 永田町−赤坂見附、新御茶ノ水−淡路町、上野広小路−仲御徒町は元々別々の駅だったのが、新線の開通で乗換駅になったんですよね。 で上野御徒町は元々上野広小路とする予定だったのですが、恐らく上野と御徒町の間に設けられたためこのような駅名になったのでしょう。 ただ春日−後楽園、溜池山王−国会議事堂前、新御茶ノ水−小川町は元から乗換られるようになっていたはずなのに、なぜ別々にしたのかわかりません。特に小川町は東上線の駅と紛らわしいです。 |
>春日ー後楽園 確かに、元々から乗換え駅ですよね。 しかし、繋がってはいますが、意外に遠い記憶があります。 7〜8分位歩きましたかね…多分。 3年くらい前の話なんで記憶が確かではないですが… >溜池山王ー国会議事堂前 あれは、区の違いではないですか? 国会議事堂は中央区で溜池山王は千代田区か港区のどちらか… >新御茶ノ水ー小川町 あれは一番よくわかりませんね。 区も同じですし…、町の名前だけできたとしか思えません。 それに、小川町駅の周辺の町の名前は神田がつきますし… あれは紛らわしいですね。 |
国会議事堂前は千代田区 溜池山王は港区です。 |
>東北本線さん 補足ありがとうございます。 |
>やまさんさん >私は、東京の地下鉄の、乗り換えができるにもかかわらず、駅名の違う駅(春日と後楽園や国会議事堂前と溜池山王など)を、一つの駅名に統一して欲しいです。 これらは、おそらく乗り換えは出来るが時間がかかるため、あえて駅名を変えることによって利用者にわかりやすくするためだと思います。 |
2001年から始まった行政区3010(2001年4月)を1000にする政策で大量の市町村がなくなり、駅名と都市名がアンマッチになった都市が増えています「小倉」「博多」のようにそのまま維持するか「平→いわき」「小郡→新山口」になったように市町村合併にあわせて駅名を変えるのか?駅名を変えるとなった場合変更が予想される駅名を予想してみました。 上磯→北斗 水沢→奥州 水沢江刺→新奥州 浦和→さいたま 大宮→新さいたま 徳山→周南 |
>セントラル超特急さん 一言で言えば、無いです。 少なくとも浦和、大宮は… 合併したから、『さいたま新都心』がある訳だし… |
>セントラル超特急さん >2001年から始まった行政区3010(2001年4月)を1000にする政策で大量の市町村がなくなり、駅名と都市名がアンマッチになった都市が増えています「小倉」「博多」のようにそのまま維持するか「平→いわき」「小郡→新山口」になったように市町村合併にあわせて駅名を変えるのか? いちいち、市町村合併に伴って駅名が変わっていたら、利用客は混乱しますよ。 あと、わざわざ変えなくてもいいと思います。 理由としては、昔の名前も重みのある地名も残した方がいいと思うからです。 >水沢→奥州 >水沢江刺→新奥州 奥州といっても、知らない人はわかりません。前から慣れている水沢の方がいいと思います。 >浦和→さいたま >大宮→新さいたま 何で浦和がさいたまで、大宮が新さいたま何ですか? この2つの駅名は、似たような「さいたま新都心」と混同するので止めた方がいいと思います。 私は、市町村合併後の名前が余り好きではありません。重みがないような感じで。 「つくば市」「かすみがうら市」、平仮名にしただけですのでまだいい(でも、「かすみがうら」って書くの面倒…)ですが、いまや幻になった「南セントラル」「さくら」などは知らない人が見ればどこの地名だかは全くわからないと思います。それよりも昔の「宝積寺」などの方がいいと思います。 |
>常磐線使用者さん 後、『南アルプス市』がカタカナ市でありますよ。 もし、どこかの駅が『南アルプス(市)』と変えたら分からなくなるし… |
>南海ピンクレディーさん 「南アルプス」やら幻ですけど「南セントラル」になったら外国にいるみたいです・・・。 |
>いまや幻になった「南セントラル」「さくら」などは 南セントラルは無くなりましたが「さくら」は・・・ http://www.hassya.net/bell/eki.php?ujiie http://www.hassya.net/bell/eki.php?kamasusaka |
>いまや幻になった「南セントラル」「さくら」などは 南セントラルは無くなりましたが「さくら」は・・・ すいません、文章に誤解を与えてしまいまして。 「さくら」はあります。 |
>いまや幻になった「南セントラル」 「南セントレア」ではないのですか・・・? |
>>いまや幻になった「南セントラル」 >「南セントレア」ではないのですか・・・? 失礼いたしました(爆) 勘違いしていました・・・。 |
我が“さいたま市”では、政令指定都市になったにも関わらず、駅名改称された駅は1駅もありません。そこで、私なりにですが、“新駅名”を発想してみました。 ◎JR線(一部、私鉄や地下鉄乗り換え駅も含む) 1.南浦和(南区南浦和)=変更なし。 2.浦和(浦和区岸町)=変更なし。 3.北浦和(浦和区北浦和)=変更なし。 4.与野(浦和区上木崎)=上木崎に。 5.さいたま新都心(大宮区吉敷町)=さいたまスーパーアリーナ前に。(いつまでも“新都心”という訳にはいかないでしょう) 6.大宮(大宮区大門町)=変更なし。 7.武蔵浦和(南区別所)=さいたま南に。 8.中浦和(南区鹿手袋)=鹿手袋に。 9.南与野(中央区鈴谷)=鈴谷に。 10.与野本町(中央区本町)=さいたま中央に。 11.北与野(中央区上落合)=上落合に。 12.西浦和(桜区田島)=さいたま桜に。 13.東浦和(緑区東浦和)=さいたま緑に。 14.日進(北区日進町)=変更なし。 15.指扇(西区宝来)=さいたま西に。 16.宮原(北区宮原町)=さいたま北に。 17.土呂(北区土呂町)=変更なし。 18.東大宮(見沼区東大宮)=見沼に。 ◎私鉄・地下鉄駅 1.浦和美園(緑区下野田)=埼玉スタジアム入口に。 2.北大宮(大宮区土手町)=変更なし。 3.大宮公園(大宮区寿能町)=変更なし。 4.大和田(見沼区大和田町)=変更なし。 5.七里(見沼区風渡野)=風渡野に。 6.岩槻(岩槻区本町)=変更なし。 7.東岩槻(岩槻区東岩槻)=変更なし。 8.大成(大宮区大成町)=変更なし。 9.加茂宮(北区東大成町)=変更なし。 10.東宮原(北区宮原町)=変更なし。 11.今羽(北区今羽町)=変更なし。 12.吉野原(北区吉野町)=変更なし。 以上、さいたま市には30もの駅があるのに初めて気付きました。このうちの幾つかの駅は、駅名変更されてもおかしくないと思いますが、皆様はどうお考えでしょうか? |
>さいたま市大宮区民さん 自分はさいたま市の隣町に住んでいますが、祖父母はさいたま市内に住んでいるのでさいたま市のことは大体わかります。そこで少し納得できないことがあります。 >9.南与野(中央区鈴谷)=鈴谷に。 >10.与野本町(中央区本町)=さいたま中央に。 >11.北与野(中央区上落合)=上落合に。 これらの「〜与野」は、市の行政区決めの際、「与野区」が一位だったにも関わらず、「中央区」になってしまいました。旧与野市民は、駅名だけでも「与野」を残してほしいという気持ちもあるようです。 >18.東大宮(見沼区東大宮)=見沼に。 これも、市の行政区投票の時、「大宮東区」が第一位だったのにも関わらず、「見沼区」と決定され、そのとき新区名を「東区」しろ。という署名運動が高まりました。理由は「「見沼」だと「沼」のイメージを連想し、イメージダウンする」だったと思います。自分も祖母と一緒に署名しました。結局変更はありませんでしたが。 鉄道に全く関係ない文、長文、乱文大変失礼いたしました。 |
>さいたま市大宮区民さん 駅名は、変更しない方がイイと思いますが… 与野は完全に無くなり、旧与野市民は与野に誇りを持っていたにもかかわらず、『中央区』になってしまったわけだから(与野が浦和と大宮をくっつけた様になったから)、せめて、駅名位は残した方がいいと思いますよ。 後武蔵浦和は、住所は『別所』ですが、しっくりきません。(中浦和の『鹿手袋』も同様) 見沼は、住人が嫌がっていたにもかかわらず、付けた名前ですから、見沼に変えたら、JRが非難されます。(津田沼や鷺沼はどう言うこと?見たいにはなりますが…) 強いて、変えてもイイのは、さいたま新都心位ですか? |
>南海ピンクレディーさん ご意見、有難う御座います。 >>さいたま市大宮区民さん >駅名は、変更しない方がイイと思いますが… >与野は完全に無くなり、旧与野市民は与野に誇りを持っていたにもかかわらず、『中央区』になってしまったわけだから(与野が浦和と大宮をくっつけた様になったから)、せめて、駅名位は残した方がいいと思いますよ。 >後武蔵浦和は、住所は『別所』ですが、しっくりきません。(中浦和の『鹿手袋』も同様) >見沼は、住人が嫌がっていたにもかかわらず、付けた名前ですから、見沼に変えたら、JRが非難されます。(津田沼や鷺沼はどう言うこと?見たいにはなりますが…) > >強いて、変えてもイイのは、さいたま新都心位ですか? 津田沼や鷺沼に関してはどうだったのかは分かりませんが、そうだったのですか・・・・・?それは知りませんでした。しかし、“浦和区”や“大宮区”に該当しない駅まで、未だに“○○浦和”や“○○大宮”という駅名が今でも残されているのは、非常に紛らわしいですね。行政区名で未だに“南浦和”“東浦和”“東大宮”が使われているのはおかしいですね。“与野”という名前が付く行政区名も実際にはありません。“与野区”の名前が採用されず、現在の中央区民と市との間でもめたのは私も知っておりますが、現在の中央区民の皆様方はきっと今も心境は変わっていないでしょうね・・・・・。 |
>さいたま市大宮区民さん 武蔵浦和をさいたま南、宮原をさいたま北、与野本町をさいたま中央、東浦和はさいたま緑、指扇をさいたま西、西浦和をさいたま桜は納得がいきません。 いくら駅の場所が、西区、東区・・・だったとしても、 「さいたま+4方位・その他」にしたら、さいたま市民はわかりかもしれませんが、こちらには、全て隣接している駅ではないので、混乱を招きそうです。 例えば、武蔵浦和と指扇、与野本町どれがさいたま西だったっけ、ということになるかもしれません。 ここからはさいたま市大宮区民さんの意見を批判するわけではありませんので誤解しないで下さい。 本題に入りますが、私は、駅名改称に基本的に反対です。理由としては、昔の重みのあり、馴染んでいた地名がなくなったことでその名残として駅名ぐらいは残した方がいいと思うからです(この意見をわからない人もいるかもしれません)。 後もう一つ、何で地名と駅名がかち合わないから変更しなければいけないのかがわかりません。別に駅名と地名がかち合わなくたったいいでしょう。これは前とは関係ないですが、例えば「さいたま市」の合併前には、殆どの駅の場合、こういう地名があったたんだということが証明できます「(「さいたま新都心」はできませんが)。 長文失礼致しました。 |
>南海ピンクレディーさん。 霞ヶ関は、所在地は埼玉県川越市は駅名そのままですが、東京都千代田区は「霞が関」です。だったら、東京メトロの霞ヶ関駅を「霞が関」駅に変更したらどうでしょうか? |
“水道橋”や“関内”、“西武球場前”、福岡市営地下鉄の“唐人町”も、駅名変更すべきだと思います(地元の方は納得いかないかもしれないと思いますが・・・・・)。西武球場は現在、“インボイス西武ドーム”に球場名が変更されておりますので、“インボイス西武ドーム前”に変更すべきだと思います。また、“水道橋”や“関内”は、我々首都圏に住んでいる人間は“東京ドーム”や“横浜スタジアム”の最寄駅はどこなのか分かっている方多いと思いますが、地方からわざわざ電車で球場までお出掛けになる方にとっては分かり難いと思います。“水道橋”は“東京ドームシティ前”に、“関内”は“横浜スタジアム前(副駅名:横浜公園)”に、“唐人町”は“福岡ヤフードーム入口”改称した方が良いと思います。 |
>さいたま市大宮区民さん 水道橋を『東京ドーム』にしたら、阪神ファンが黙っていないでしょうね。 阪神ファンが暴動を起こすかもしれないから、メロもご当地ではないメロのままなのです。 西武球場前の『西武ドーム』、唐人町の『福岡ドーム』は賛成です。 |