Page 633 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼E231系自動放送について 伊東線 05/1/29(土) 18:28 ┣Re:E231系自動放送について E217-101 05/2/1(火) 22:30 ┃ ┣Re:E231系自動放送について 東北本線 05/2/2(水) 20:00 ┃ ┗Re:E231系自動放送について 通勤快速 銚子行 05/2/5(土) 17:00 ┣自動放送について 1201 05/2/5(土) 0:26 ┃ ┗Re:自動放送について 国鉄型すとーかー 05/2/5(土) 12:08 ┃ ┗Re:自動放送について 吉岡海底 05/2/5(土) 12:59 ┣Re:E231系自動放送について 本八幡 05/2/5(土) 22:55 ┃ ┗Re:E231系自動放送について fresh 05/2/6(日) 2:31 ┗Re:E231系自動放送について アノマロカリス 05/2/5(土) 23:47 ─────────────────────────────────────── ■題名 : E231系自動放送について ■名前 : 伊東線 ■日付 : 05/1/29(土) 18:28 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは。私は東海道線(湘南新宿ライン)大崎〜茅ヶ崎まで通学していますが、本日藤沢駅で防御無線が発信されたためホーム手前で緊急停止しました。そのとき車内自動放送で「緊急停車しますおつかまりください+英語放送」と放送され車内掲示板にも(緊急停車)と表示され点滅していました。このような体験は初めて見ました。E231系にはこのほかにも色々な放送があるのかもしれません。 長々と失礼いたしました。 |
私も同じような経験があります。去年ですが、宇都宮線で収録していたときです。ちょうどその日は学校が休みだったので、小金井の発車メロディを録音しに行ったときの事でした。小金井を収録し終えて、古河・野木駅を経由して小山に向かうときでした。間々田を発車してしばらくすると、自動放送で「急停車します。ご注意下さい。」と案内されました。車内LEDにも「急停車します。」と赤文字で表示されていました。踏み切りのところで停車して、線路の安全確認をしていました。そのため小山に13分おくれて着きました。原因は線路内に人が入ったとのことでした。はじめてだったので物凄く驚きました。長文失礼いたしました。 |
私も前品川〜大崎間の山手線で急停車があり、ディスプレイに急停車しますと表示されていました。 |
私も以前、常磐線のE231系に乗車した際、「急停車します」の放送と、LED表示をみたことがあります。 始めてみたので、ビックリでした。 |
こんばんわ。 自動放送について。 E231系ではないですが、東急の車両でも急停車の放送はあったと思います。 また、目黒線はワンマン運転のため、さまざまな自動放送が用意されています。 「かさなどお手回り品の忘れ物注意」とか「電車の遅れのお詫び放送」とか 「時間調整のため少々停車」とか 「車内清掃のためしばらく停車」などといった内容の自動放送まであります。 結構いろいろあると思うので、収録して集めてみるのも おもしろいかもしれませんね。 |
>目黒線の自動放送 そのほかに地下鉄ならば割と一般的な「駆け込み乗車注意放送」や珍しい「交通安全週間のお知らせ」なんていうのもあるようです。 目黒線→地下鉄直通の電車にかぶりつきをしていると、運転士さんが必要に応じてメニューから放送する内容をタッチパネルで選択しています。 そのメニューに表示されている内容の放送は全て備わっているようなので、機会があったら詳しく見てみるのも面白いかもしれません。 |
>「駆け込み乗車注意放送」や珍しい「交通安全週間のお知らせ」... 大阪市営地下鉄でも「レインボーカード」や「ノーマイカーフリーチケット」 等の放送があります。「ちかん防止・・・」なんてのも・・・。 (↑スルッとKANSAIサウンドセレクションvol02に収録) 「急停車云々」の放送系では東武の電車にもついてます。 「非常ブレーキがかかりました、ご注意ください。」×2 というなんとも恐怖をそそる放送でした。 |
東京メトロになってからはどうだか知りませんが、旧営団地下鉄時代、丸の内線の02系で同じことが起きました。ちなみにチョッパの初期車だったと思うんですがこれはあんま関係なさそうですね(苦笑) その際、あの地下だと良く聞こえない自動放送の声で「急停車します ご注意ください」と2回言ってました。その後急ブレーキで駅に停車したのですが、丸の内線はドア上LEDを装備していないのでそういった類のものは出ませんでした。他の路線のLED付きの車両だともしかしたら「急停車します」とLEDに出るかも知れません。 しかし、非常ブレーキかけても大して体がよろけないところをみると、営団車の安全性は高いですね。都営新宿線とか、通常のブレーキでも十分グっと体がよろけてしまうのに・・・ |
> 急停車します ご注意ください 営団時代の非常ブレーキ時の放送は 「急停車します、お掴まり下さい」でしたよ。 微妙に間違われていますね。 >非常ブレーキかけても大して体がよろけないところをみると、営団車の安全性は高いですね。都営新宿線とか、通常のブレーキでも十分グっと体がよろけてしまうのに・・・ ↑の文章を見ると非常ブレーキの意味を理解されているのか 疑問に思うのですが。 ・よろめかない程度のブレーキ(ただし制動距離は伸びる) ・体がよろめく程強いブレーキ(制動距離が短くなる) 事故防止という点から考えればどちらが安全性が高いのは 寧ろ後者だと思うんですがね。 ただし実際はあまり強いブレーキを掛けると車輪がロックして 滑走してしまい制動距離が逆に伸びることはあると思いますが。 どちらが安全側なんでしょうね...(w |
私もE231系の急停車の放送は聴いたことがあります。 E231系K編成がグリーン車無料開放で宇都宮・高崎線を走っていた当時に自動放送は使用されていなかったのですが、非常ブレーキがかかった時は、自動放送で 「急停車します。ご注意ください。Attention please. The emergency brake has been applied.」 という声が流れるのを聴きました。 |