Page 623 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2つのスイッチ 夢見人 05/1/11(火) 23:12 ┣Re:2つのスイッチ 田無 05/1/14(金) 20:09 ┃ ┗Re:2つのスイッチ 国鉄型すとーかー 05/1/14(金) 22:34 ┗Re:2つのスイッチ cielarko 05/1/15(土) 2:26 ┗Re:2つのスイッチ 夢見人 05/1/15(土) 23:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2つのスイッチ ■名前 : 夢見人 <hatsumelo13@yahoo.co.jp> ■日付 : 05/1/11(火) 23:12 -------------------------------------------------------------------------
このまえ池袋でスプリングボックス(近郊52番)をとっていて気づいたのですが、 車掌さんが押すスイッチが2つ(柱と柵に1箇所ずつ)あり私が見た限りでは、 2つを交互に押しているようでした。 代々木でも同じように2ヶ所あるのを見ました。 なぜ2つあるのでしょうか? またどのように使い分けているのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃったらご回答ください。 よろしくお願いします。 |
池袋は出口に近くてお客の邪魔になるから? でもそれなら邪魔にならないところに一つ付ければいいのでこれだけでは二つある理由にはなりませんね |
7番線についてはスイッチが増設されたのは2002年の7月ごろだったと思います。当時は毎日池袋を使っておりましたので、確かだと思います。 新たに設置されたのは柵側のもので、柱側が元祖ということになりますね。 もしかすると古い側のスイッチが撤去されないまま使用可能なだけかもしれませんね。 間違いなどありましたら申し訳御座いません。 |
私は昨年、週5回程度代々木駅を利用したのですが、私の使う時間帯は柵が圧倒的に多かったです。代々木の場合は車掌の停車位置から見ると柱の方が圧倒的に近く、柵のスイッチは少々距離があります。しかし、代々木はお隣総武線のホームがずれている関係で、山手線の1番後ろの車両はよく総武線からの乗り換え客でごったがえすことが多く、そうなると柱に車掌が近づくのが容易じゃない(お客さんをかきわけろのは迷惑になるし時間もかかる)ので柵にもとりつけたのだと思います。いずれにせよ、1番近いところにスイッチを設置するとお客さんの動線とかぶるから2箇所設置しているのだろうと思われます。 池袋も後ろに出口があって、車掌がメロディーを鳴らすときにまだあのあたりはお客さんがごったがえしている時も多いので車掌さんはお客さんが少なければ近い方のスイッチを、お客さんが多くて柱に近づけないときは柵と使い分けているんじゃないでしょうか? 余談ですが、東京メトロ湯島駅にもスイッチが2箇所ありますよ。 長文失礼しました。 |
夢見人です。 >田無さん、国鉄型すとーかーさん、cielarkoさん 出口が近いとお客さんでごったがえすため、柱だけでなく柵にもついているんですね。 非常によく分かりました。 ふとした疑問にお答えくださり、本当にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |