Page 577 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼車両の製作日数 湘南新宿ライン 04/10/28(木) 22:38 ┗Re:車両の製作日数 クハ111−1405 04/10/29(金) 2:30 ┗Re:車両の製作日数 吉岡海底 04/10/29(金) 16:32 ┗Re:車両の製作日数 きしの 04/10/29(金) 21:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 車両の製作日数 ■名前 : 湘南新宿ライン ■日付 : 04/10/28(木) 22:38 -------------------------------------------------------------------------
首都圏を走るJRの通勤型車両って1編成が完成するまでどのくらいかかるのでしょうか?知っている方教えてください。 |
鉄道ファンのバックナンバーから参考になるかもしれない記事を見つけました。京浜東北線の209系の過半数を製造した新津車両製作所です。この新津製造の第1号である京浜東北線209系の36編成の 新製日は1995年4月20日で、車両製造工場としての操業開始が1994年10月ですから、単純に考えれば7ヶ月足らずで209系0番台10両編成が完成してることになります。当時の記事で新津車両製作所は1日1両の完成を目標としているそうです。また2000年9月号ピクトリアルには新津が約5年で911両を新製したとありました。 また1993年7月号の鉄道ファンでは255系の計画から誕生までについて特集してますのでデータがあるかもしれません。 長文失礼致しました。 |
スレ違いになりますが新津工場に見学に行ったことがあります。 切妻や顔の部分が立てかけてあったりして鉄道模型の製作途中みたいな感じでした。 ちなみに行ったときはちょうど常磐231や山手の231-500が製造中でした。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0212.jpg http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0213.jpg ↑ちなみにこんな感じです。 |
基本的に東急車両のコピーしか製作しておらず, 構体・ぎ装・電線・台車の生産ライン,製作方法もすべて 東急車両と同じ=コピーしか製作できません。 従って1ミリ寸法が異なるだけで,製作不能になるため,231という 繰り返し車両が限界となっています。 ちなみに相模鉄道の場合はまだ3両しか,製作実績がなく 一旦東急に車両を持ち込み,修繕+編成組みをして出荷しました。 ちなみに新津ではメンテナンスするほど技術がないので,東急まかせ, なので名盤が新津と東急の両方が貼り付けてあります。 何かの機会に見て下さい。鉄道会社の技術レベルは決して車両メーカー ほど高いものではありません。 |