Page 547 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼電光掲示板が・・・ 黒砂沖 04/10/2(土) 19:07 ┣Re:電光掲示板が・・・ 東北本線 04/10/2(土) 20:04 ┗Re:電光掲示板が・・・ 国鉄型ストーカー 04/10/2(土) 23:22 ┗Re:電光掲示板が・・・ あかばね あずさ 04/10/3(日) 1:15 ┣Re:電光掲示板が・・・ あひょ 04/10/3(日) 1:43 ┗Re:電光掲示板が・・・ クハ111−1405 04/10/3(日) 2:02 ┗Re:電光掲示板が・・・ 東北本線 04/10/3(日) 10:17 ┗Re:電光掲示板が・・・ 東北本線 04/10/3(日) 16:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 電光掲示板が・・・ ■名前 : 黒砂沖 ■日付 : 04/10/2(土) 19:07 -------------------------------------------------------------------------
皆様、電光掲示板のミスでおもしろい表示をしているのを見たことがありますか? 私は昨日、京王新宿駅3番線の電光掲示板が 2:00 特急 新宿 と掲示していたのを見ました。新宿駅で新宿ゆき・・・ 2:00で特急・・・ 終夜運転でも特急は運転するか?と思いました。 |
石巻で一時間早く進んでることがありました。 |
私のページの日記に載せてあるのですが、昨年の9月に中央線の線路切り替え工事が失敗した時の画像です・・・。 時刻が・・ http://borubi.ld.infoseek.co.jp/images/tyuou/tyuo1.jpg |
電光掲示板のミスではありませんが、ATOSが導入されている路線で 電車に遅れが生じると後に出る電車が先にきている場合がありますよね。 こんな感じ↓ 快 速 15両 8:35 上 野 フレッシュひたち8号 14両 8:21 上 野 このような表示を見ると、ちょっと驚きますね。 |
>あかばね あずさ さん ATOSで順序変更が行われるとそうなっちゃいますね。 他運行システムだと「遅れ○分」とかとかいったリアルタイムな案内が出来ますがATOSは出来ませんね(放送では出来るようですがほとんど使われていない所をみるに使い物にならないのでしょう) |
僕の最寄り駅は根岸線のI駅ですが、改札から階段への入口にあるATOSの南行の案内で、上下2段で同じ時刻を表示するのをしばしば見ます。 また今月1日に、あと2週間で消える新宿行E217系の最後尾車両に移動したところ、ドア上のLED表示器が1ヶ所だけ、次駅名が漢字表記になる時のみ文字の形をせず、多数が光るだけのバグ表示になってしまってるのを見ました。ローマ字とカタカナはちゃんと表示してました。これはなかなか普段はないことではと思いますが…。遭遇した方いらっしゃいますか…? |
踊り子の方向幕が 下田、熱海、修善寺、伊東などと号車によって方向幕がずれていた上、最後の正面は踊り子と表示されるはずが、普通になってたりしました。 |
武蔵浦和駅で快速16 02 東京と表示されてたのに 放送では南船橋行きがきますと案内があり、実際南船橋行きがきました。 |