Page 472 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼舞浜駅のメロディ化に関して 京葉線利用者 04/6/16(水) 19:12 ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して あーくん@ 04/6/16(水) 19:47 ┃ ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して TOMO 04/6/16(水) 20:27 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して Kim 04/6/17(木) 19:09 ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して 246 04/6/16(水) 22:39 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して keisei 04/6/17(木) 17:03 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して E217-101 04/6/17(木) 19:56 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して JAノL 04/6/17(木) 23:41 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して E217-101 04/6/19(土) 14:28 ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して ばんえつ455 04/6/18(金) 19:38 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して 東北本線 04/6/19(土) 11:54 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して 黒砂沖 04/6/19(土) 13:53 ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して 竜也 04/6/21(月) 0:19 ┃ ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して 京葉線利用者 04/6/21(月) 0:31 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して あひょ 04/6/22(火) 19:47 ┣Re:舞浜駅のメロディ化に関して 京急蒲田 04/6/23(水) 17:51 ┃ ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して 本八幡 04/6/23(水) 19:03 ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して Kim 04/6/26(土) 14:15 ┗Re:舞浜駅のメロディ化に関して たたた 04/6/30(水) 18:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 舞浜駅のメロディ化に関して ■名前 : 京葉線利用者 ■日付 : 04/6/16(水) 19:12 -------------------------------------------------------------------------
はじめまして京葉線利用者です。 今回の発メロ化について率直にどう思われますか? 明らかにディズニーランドの最寄り駅と言うことでの選曲で、話題性も十二分にあると思うのですが高田馬場や新座のような事前告知はなかったように思います。意外である一方、どのような意図があるのか気にならなくもないです。 また、今後他駅への波及はあるのでしょうか? |
昨日行ってきたのですがとても音質が良かったですねぇ〜。 やはりメロ変はATOS化の話もジワジワ出できてるからでしょうか?それか話題作りのためでしょうか? 気になりますねぇ〜 |
>あーくん@さん >昨日行ってきたのですがとても音質が良かったですねぇ〜。 >やはりメロ変はATOS化の話もジワジワ出できてるからでしょうか?それか話題作りのためでしょうか? >気になりますねぇ〜 話題作りじゃないでしょうかね〜。 |
放送機器は変わっていませんので、今回はATOS化には関係ありませんね。 ROMが高ビットレートだと、アンプやスピーカがさほど良くなくてもきれいに聞こえますね。 |
今日の読売新聞千葉版にてメロディー化の記事を確認しました。読売新聞のサイトなどでは確認できませんでした。 |
>246さん 駅別でメロディを導入したらいいですね。 |
結構千葉には良く行くんですが、 今度舞浜を録りに行こうかと思います。 ちなみに音量はどうでしたか? 教えていただければ幸いです。 |
実際、録りに行きましたが音量はまぁまぁです。 キレイに録りたいならば、反対側のホームにあるスピーカーで録音することをお勧めします。 |
情報どうもありがとう御座いました。 早速今度録りに行ってきます。 |
家族とディズニーランドへ旅行へ行く際に聞きました。 どこが作っているのかわからないのも謎ですね(笑 |
今録音し終わりました停車時間のある電車を中心に鳴りました。 |
>東北本線さん 私も今日、行きました。九時半ごろ着きました。意外と鳴らなかったですね。休日なので結構鳴ると思ったのですが。私が到着したときは停車時間のある電車でも結構切ってましたね。 武蔵野快速府中本町行きの103系で2コーラス流れ、録ったのですが、風にやられました。風が結構強かったですね。 |
<高田馬場や新座のような事前告知はなかったように思います> いちいち発メロについてもニュースや新聞での告知が必要なのでしょうか? 武蔵野線の西船橋や船橋法典〜府中本町の各駅(新座除く)の発メロ が変わったときやJR各線に発メロが導入されたとニュースで告知されなかったじゃないですか |
>いちいち発メロについてもニュースや新聞での告知が必要なのでしょうか? 必要ではないですし、必要だとは誰も書いてません。 <明らかにディズニーランドの最寄り駅と言うことでの選曲で、話題性も十二分にあると思うのですが高田馬場や新座のような事前告知はなかったように思います。> とりあえず私の一番に言いたかった「前提条件」が抜いて引用してありましたので改めて引用して([#9285]とコメントは全く同じです)これ以上のコメントは差し控えます。 |
>竜也さん >武蔵野線の西船橋や船橋法典〜府中本町の各駅(新座除く)の発メロ >が変わったときやJR各線に発メロが導入されたとニュースで告知されなかったじゃないですか もう少し文章をよく読みましょう。 元投稿はその駅にゆかりのある曲なのに告知がないことに対して疑問を呈しているのです。 巧い煽りは見ていて清々しいですが、これじゃただの誤爆です。 |
これから京葉線高架区間もメロ化されるんですかね? |
う〜ん・・・それはまだちょっと微妙なところではないかと思います。 以前の舞浜のように上下でベルの音が同じ新木場とかは「分かりにくい!」ってことで変わる可能性がある気もしますが、メロディの場合越中島 - 東京は新規開業の時に一気に入っただけですし(潮見はなんで入らなかったんだろう(笑))、舞浜はいわゆる「ご当地」で入った程度と思いますので・・・ 実際メロディになるとしたらどんなのが入るのでしょうね。ちょい気になります(笑) |
昨日の交通新聞に記事が載りました。 >■12■ JR舞浜駅 ホームからTDRを演出 > JR京葉線舞浜駅ホームの発車案内音が14日から、 >ディズニーソングに変更され、早くも利用者から好評を得ている。 >東京ディズニーリゾートの運営会社・オリエンタルランドが昨年4月 >駅を管理するJR東日本千葉支社に話を持ち掛け、 >その後、両社で詳細を詰めていた。 (交通新聞ニュース 抜粋版 2004年06月25日号) |
>東京ディズニーリゾートの運営会社・オリエンタルランドが昨年4月 >駅を管理するJR東日本千葉支社に話を持ち掛け、 人(JR東日本)にお願いする前に自分(舞浜リゾートライン)でまずやれば…って思いませんか? |