Page 1488 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼京成の接近放送 JA8076 10/7/22(木) 22:13 ┣Re:京成の接近放送 こりん星 10/7/23(金) 15:55 ┃ ┗Re:京成の接近放送 JA8076 10/7/31(土) 0:59 ┃ ┗Re:京成の接近放送 こりん星 10/9/15(水) 13:26 ┃ ┗Re:京成の接近放送 こりん星 2010/10/7(木) 10:00 ┣Re:京成の接近放送 E12 2010/11/1(月) 15:19 ┃ ┗Re:京成の接近放送 NaritaUser 2011/12/11(日) 9:23 ┗Re:京成の接近放送 YCHNS 2010/12/5(日) 15:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 京成の接近放送 ■名前 : JA8076 ■日付 : 10/7/22(木) 22:13 -------------------------------------------------------------------------
スカイアクセス開業と伴い、上野、日暮里、高砂、空港第2ビル、成田空港駅などで使われていた女性の接近放送は、今はもう使われていないんですか? 成田駅の人と似ていた気がするのですが… (めろぼより投稿移管ですby管理者) |
京成成田駅の接近放送は青砥や京成高砂で使われていたアナウンサーで全く同じですが、電光掲示板の更新、放送の更新がされると変わってしまう可能性があります。京成電鉄は千原線も含めると放送機器の個体差が大きく、機器の改修が全駅において必要と本社のメール解答にありました。逆に京成津田沼の女性声放送は何故か永楽型です。今後は京成小岩や船橋競馬場駅で詳細放送に変更される可能性もあります。 北総鉄道の接近放送の声優はTXと同じようです。 |
そうなんですか。10年前から京成成田駅を利用した時からあの日本人ぽい英語放送が印象に残っています。当時は、「白線の内側でお待ちください」とアナウンスしてました。以前の日暮里や空港第二ビルと比べるとちょっと話し方のトーンが違いますよね。 成田駅の電光掲示板も10年前から全く変わってないので、相当使われたと思います。 津田沼駅の女性放送、以前はもっとシンプルで、「3番線に特急、成田空港行きがまいります」という内容だけで、両数案内がなかったんです。 |
接近放送は成田スカイアクセス対応になったものの、到着放送でイントネーションの変化がありましたので、記載します。京成津田沼駅では、乗り換え放送で、幕張、稲毛(いなげーという変なイントネーション)、千葉、ちはら台方面、新京成線方面は5,6番線にお乗り換えです。の稲毛のイントネーションが普通の発音に変わりました。 スカイアクセスと本線経由では、成田空港、空港第2ビル駅の利用するコンコースとホームが異なるため、ホームページの他、3700型などのLEDでも詳しく、京成本線経由、成田空港行きと案内表示が出るようになり、京成成田駅では一部の特急の成田空港行きが少し停車時間をとるようになりました。しかし、京成幕張本郷や千葉中央などでは依然として放送が簡易型です。新京成への誤乗を防ぐためにも、快速停車駅や利用者の多い駅は詳細放送を導入すべきですが、いかがでしょうか? 因みに新京成電鉄は大半の駅の接近放送が解りやすいです。 |
千原線の放送は京成電鉄では珍しく、発車放送も導入されていましたが、これは、千葉急行電鉄時代からのものと推測できます。ちはら台は未確認ですが、発車ベルの音色も一部独特で、大森台駅、学園前駅では確認できました。しかし、接近放送は、千葉寺、大森台、学園前は白線の内側にと放送しているのに対し、おゆみ野は黄色い線の内側にと放送しており、一部の駅で永楽型の放送が使われているようです。 尚、JR千葉駅の騒音対策のためか、京成千葉駅では、足下注意喚起放送、チャイム以外、接近放送は流れていませんでしたが、京成新3000型及び3500型更新車、3700型ではしばしば発車促進4点チャイムを扱います。 最後に、ちはら台駅ではエレベータ設置工事中とwebにありますが、工事は終了したのでしょうか?千葉寺もおゆみ野駅も多機能トイレすら未設置でした。 |
京成ではいろんな種類の放送がありますよね 以前、上野、日暮里、空港第2、成田空港、成田、佐倉、八千代台、高砂で使われていた放送は、声優が同じ(成田、空港第2、成田空港は女声のみ。上野、日暮里、成田、空港第2、成田空港では英語放送導入だが、日暮里駅と成田空港駅では「番線」をPlatformと案内するがそれ以外の駅ではTrack。)。スカイアクセス開通と伴い、成田以外変更。 数年前に佐倉駅の放送が現在の八幡駅の物に代わる 勝田台、船橋、八幡駅では全く異なる放送が2005年ぐらいまで導入されていたと思う。後に更新される。 市川真間、小岩駅、東中山等の快速(急行)停車駅は、安易放送が導入されていた。 種別のみの案内。 後に小岩と東中山は八幡駅の放送に代わる。市川真間はまだ使ってる。 その他、各駅停車のみ停車する駅は、JRのユニペックス型放送が導入されている 「まもなく2番線に、電車が参ります。黄色い線の内側に下がってお待ちください」 |
八千代台の放送は以前押上でも使われていました。 押上駅では、旧成田空港、と同様に発車案内もありました 今でも八広駅駅で八千代台と一緒の放送(声優)が使われていますが、導入時期が高架工事後の2001年のため、放送内容が現在の八幡や船橋と同じになっています。 「ご注意ください、2番線を電車が通過します…」 ちなみに八千代台や成田は 「5番線、ご注意ください。まもなく、電車が通過します…」です ------------------------ 京成に問い合わせたところ、高砂〜成田までの京成本線は 今までの放送装置&発車案内でも機能的に十分な為、当分の更新はないそうです。 しかし八千代台1番線の発車案内はLEDが逝っていますし、また成田、八千代台等の 放送装置、発車案内はおそらく1990年前半から設置されています。寿命を明らかに超えていると思います。 京成千葉線は新京成と乗り入れをしているので、安易発車標等はつけたほうがいいと思うのですが。 運行システム&発車標等は京三製のを使っているので、そのうち全駅で統一したほうがいいのですが、金銭的に今年は余裕がなさそうなので、当分先のことと思われます。 |
現在成田駅の女声放送の人(旧日暮里、空港第二ビル等)は、 新千歳空港の自動搭乗案内アナウンスの人のようです。 ↓参考までに http://www.youtube.com/watch?v=rHSTDdxRGE4&feature=related |