Page 1438 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼相鉄永楽について スーパーYAMA 09/2/10(火) 19:15 ┗Re:相鉄永楽について いけだちゃん 09/2/10(火) 20:09 ┗Re:相鉄永楽について スーパーYAMA 09/2/10(火) 20:33 ┗Re:相鉄永楽について ムスカファン 09/2/10(火) 21:36 ┗Re:相鉄永楽について さがみすと 09/2/14(土) 0:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 相鉄永楽について ■名前 : スーパーYAMA ■日付 : 09/2/10(火) 19:15 -------------------------------------------------------------------------
1999年ごろに発売された相鉄の展望ビデオをみてたら海老名駅と大和駅で永楽型放送の女声が流れていてびっくりしました。ぼくはそのころいずみ野線沿線に住んでいてよく相鉄には乗りましたが永楽型放送は聞いた記憶がなく相鉄標準のしか聞いた記憶がありません。いつごろから現在の相鉄標準に交換されたか詳しい方教えて下さい。 |
沿線住民ながらけっこう前なのではっきりとは覚えてませんが、だいたい95年〜2000年くらいだったと思います。海老名の到着放送は今と違い「えびなぁ えびなぁ」と伸ばしてた覚えがあります。大和で永楽型ということは、地上のときだったときですね?少なくても、あの頃はおそらく全駅が永楽型だったと思います。わかってるかどうかはわかりませんが、今の大和と二俣は永楽から数えたら3代目です。今の希望ヶ丘で使われてるのが二俣で使われてたとき、乗り換え案内での「各駅停車」が「こくえき停車」と聞こえてた覚えがあります。 余談ですが、すでに気づいてる方もいるとは思いますが、今の標準型の放送でも、発車放送がある駅ではそれぞれ言い方が違います。横浜では、同じ急行海老名行でも2番線と3番線の言い方が違いますし(発車)、二俣も下りのホームと上りのホームとでも言い方が違い、海老名では同じ到着放送(駅名連呼)が通常と小田急だけのときも言い方が違います(後者は折り返し回送になる時間で駅員に消されるため、めったに聞けない)。 長文に、内容とずれてしまい、失礼しました。 |
ぼくが相鉄永楽を聞いていなかったのはいずみ野線は本線よりも一足先に交換が完了したのかもしれません。希望ヶ丘で使われているのは弥生台でも使われています。 余談ですが希望ヶ丘タイプの放送って多摩都市モノレールや東京モノレールの車内アナウンスを担当している中村啓子さんの声に似ていません? |
>スーパーYAMAさん う〜ん 似てるというにはもう一押し足りないかも・・・ ちなみに中村さんは時報の音声も担当されていますよ。結構活躍の場が広いそうで、少し昔にトリビアの泉で同氏のネタで金の脳を貰った人がいるようです。 |
相鉄の永楽放送は、1999年3月10日のいずみ野線いずみ中央〜湘南台間開業までに現在の放送に置き換えられました。また、一部の駅では調布型放送に交換されており、星川駅では男性の声も採用されています。 |