Page 1311 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今年を振り返って2007 keisei 07/12/24(月) 6:08 ┣Re:今年を振り返って2007 各駅停車 07/12/24(月) 9:57 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 横浜小田急 07/12/24(月) 11:14 ┣Re:今年を振り返って2007 かずや 07/12/24(月) 18:22 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 nakajima 07/12/24(月) 21:09 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 桜伏見 07/12/25(火) 12:00 ┣Re:今年を振り返って2007 ロボ丸 07/12/26(水) 20:16 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 常磐線大ファン 07/12/26(水) 21:35 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 常磐線大ファン 07/12/26(水) 21:37 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 湘南ライナー 07/12/28(金) 16:01 ┃ ┗Re:今年を振り返って2007 桜伏見 07/12/29(土) 9:59 ┃ ┗Re: 今年を振り返って2007 フレッシュあやめ 07/12/29(土) 23:56 ┃ ┗Re: 今年を振り返って2007 桜伏見 07/12/30(日) 12:11 ┗Re:今年を振り返って2007 マリンポスト 07/12/31(月) 23:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今年を振り返って2007 ■名前 : keisei ■日付 : 07/12/24(月) 6:08 -------------------------------------------------------------------------
2007年もあと一週間ほど。あっという間に1年が過ぎましたね。 そこで、2007年、みなさんが鉄道で思い出に残ったこと、印象に残ったこと、感動したことなどを書き込んでください! 僕は、E233系のデビューと、N700系のデビューが思い出に残っています。 後、鉄道博物館ですね。鉄道博物館はとても楽しめる場所でした。 悲しかったといえば103系、113系、201系、209系の廃車です。209系は、個人的に好きな車両です。今思うと、今まで嫌っていた国鉄世代の車両も乗りたくなってきます。 来年はどんな年になるのでしょうか? |
>keiseiさん初めまして、各駅停車と申します。 自分は北総7000形の運転終了ですね。 ゲンコツ・Σカットとも呼ばれ北総線で開業当初から走っていた車両でしたからね。 |
個人的には、鉄道博物館開館が大きいですね。 交通博物館より、スケールが大きくなって、次世代の博物館 という事を見せたと思います。 来年は、悲しい事ですが、「廃車の年」になるのではないでしょうか。 中央線・京浜東北線・常磐緩行線(?)など、好きな歴史ある車両等が 廃車されていく年になるかと思います。また、茨城交通湊線など、 第三セクターに変わり、今までの歴史に幕を閉じる年でもあると思います。 |
私はベルが多く残っていた京葉線高架区間の一斉メロディ化が印象に残っています。特に京葉線高架区間に新曲が入ったことは驚きました。 |
突然みなさんの話に入ってすいません。 さて僕が2007年を振り替えって感じた事は中央本線(篠ノ井線 広丘〜松本間も含む)の動きが多かったことです。まずPRC放送が今まで導入されてなかった南松本駅、村井駅、平田駅にPRC放送が導入されたり、長坂〜日野春駅の放送が更新されてメロディーが更新されたり、穴山駅〜新府駅に発車メロディーが導入されたり藤野駅が再メロディー化されたり国分寺〜三鷹駅の下りが立体化されたりと本当に動きが多かった感じがします。来年の竜王駅の新駅舎の完成(3月24日)、再来年の松本駅の駅舎の改装工事の完成予定とこれからの動きが楽しみです。また京葉線のメロディー化も非常に大きな動きだったと思います。これによって、海辺の散歩と公園の楓などの新曲が登場しました。しかし僕としては京葉線のベル音は消極して欲しくなかったです。なぜかというと京葉線の景観にはあの発車ベル音が非常に似合っていたと思いますが消滅してしまって残念だと思いますし寂しい感じもします。長々となってしまいましたが来年以降JRの放送装置等の動きが非常に楽しみです。長文で失礼しました。 |
鉄道博物館は凄いですよね。混雑といったらあの凄さ・・・。 千葉支社のメロディー導入・変更は印象に残っています。大宮の変更イベントも・・・。 ご当地メロディーがかなり増えた年ではないでしょうか? |
2007年を振り返って、私的には名古屋市営地下鉄の接近メロディー化(上飯田線を除く)したことでした。各線各方面5路線計10曲が一気に使用開始、逆に名城・名港線で使われていたJR東日本で使われている発車メロディーでの接近メロディーが使用終了したことでした。 |
私は特急東海号が無くなっていた今も快速化してもいいくらいでした。 そのかわり良い事としては常磐線のグリーン車が営業運転開始になったことです。 個人的に常磐線水戸以北と東海道線静岡支社では改悪した感じでした。 ほとんど勝田行きなので今もいわき行と高萩行はもっと走って良いくらいでした。 またロングシート車増加で415系1500番台やE501系なので中電らしい旅なんかE531系とE721系だけになったことです。 455・717・417系を置き換えてE721系にするのはいいけど。 横浜市営地下鉄のブルーラインにもホームドアや発車メロディーも設置して新鮮な感じになりました。 E233系も飽きれないくらいで3000番台に乗るのも楽しみです。 鉄道博物館は行ったことは年明けに行こうかなと思います。 |
>>20637訂正 誤 鉄道博物館に行ったことは 正 鉄道博物館に行くのは |
私は京葉線のメロディー化などに伴う新曲、そして多くのご当地メロディーの導入が印象的ですね。 特に、大宮・浦和・蘇我とサッカーチームの応援歌が相次いで導入されたのには、駅・地域の独自性を深めるようなJR東日本の取り組みが感じられました。しかし、発車メロディーの本来の目的にそぐわないようなものも一部あるような気がします。(そう言うと収録もいけないようになってしまいますが…。)私は発車メロディーを批判する気はないのですが、今ご当地メロディーを含め、発車メロディーの存在意義を考えなおすときではないかと感じます。 来年はどのようなご当地メロディーが生まれるのでしょうか? |
>湘南ライナーさん そうですね、ご当地メロディーも増えましたよね。 特に浦和は地域に密着したサッカー球団で野球の阪神タイガース並みのファンの熱狂ぶりといわれています。 来年は今年優勝した鹿島アントラーズの本拠地 鹿島神宮がご当地化されるかもしれません。 |
桜伏見 さん よろしくお願いします。 > 鹿島神宮がご当地化されるかもしれません。 高崎線 さんの「発車メロディー掲示板」でも言及しましたが,鹿島アントラーズには今のところ公式の応援歌が存在しないようです(私設応援団の応援歌はあります)。浦和・大宮・蘇我の各駅が公式の応援歌であり,鹿島神宮駅の発車ベルが電子電鈴であることを考えると,メロディー化はまだ先の話になりそうです。 さて,私がこの1年間で最も印象に残った出来事は,変更当日の友部駅に多数の収録者(私を含む)が出没したことです。夕方以降には収録の合間に話が盛り上がったこともよい思い出です。 |
>フレッシュあやめさん ご指摘ありがとうございます。よく知りませんでした。 |
2007年も、たくさんの鉄道に関する出来事がありました。 今年は、東京地下鉄、小田急線、東急東横・大井町・池上線の開業80周年と新玉川線→田園都市線の開業30周年、玉電→世田谷線の開業100周年、東武鉄道創業110周年、相模鉄道創立90周年、そしてJR発足20周年といった、記念すべき年でもありました。中でも10月14日には大宮に鉄道博物館がオープンしました。 PASMOのデビューはもちろん、小田急線の4000形と60000形ロマンスカー「MSE」、東武50070系の登場と50090系の製造発表、JRE233系1000番台の登場と常磐緩行線・東海道線への投入、E331系とE655系の登場、西武30000系の製造発表、そして1週間前に東急7000系が池上線と多摩川線に登場し、さらに6000系が大井町線に登場するなど、新型車両の情報も多数ありました。その一方で、東京地下鉄東西線の5000系が引退すると共に、07系が有楽町線からやって来ました。 さらに、特急「東海」の廃止やJR特急列車の全席禁煙化など、鉄道に関する出来事はいっぱいでした。 しみずさん、今年1年間どうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします! |