Page 1260 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東海道線総合スレPart2 YURISH 07/7/14(土) 0:31 ┣Re:東海道線総合スレPart2 高崎線 07/7/14(土) 0:38 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 YURISH 07/7/15(日) 21:02 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 ぶらり 07/7/19(木) 8:43 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 龍 07/7/19(木) 21:02 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 ぶらり 07/7/20(金) 8:26 ┣Re:東海道線総合スレPart2 マリンポスト 07/7/20(金) 22:44 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 ぶらり 07/7/21(土) 15:23 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 マリンポスト 07/8/8(水) 0:04 ┃ ┗Re:東海道線総合スレPart2 ぶらり 07/8/8(水) 20:23 ┣Re:東海道線の停車時間 s-bisar 07/8/11(土) 0:40 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 めぐろ 07/8/12(日) 19:43 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 湘南ライナー 07/8/13(月) 10:27 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 高崎線 07/8/13(月) 19:14 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 s-bisar 07/8/13(月) 22:03 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 YURISH 07/8/29(水) 21:54 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 ぶらり 07/9/14(金) 11:48 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 ユーリッシュ 07/9/25(火) 17:37 ┃ ┣Re:東海道線の停車時間 keisei 07/9/26(水) 6:24 ┃ ┣Re:東海道線の停車時間 マリンポスト 07/9/26(水) 8:36 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 桜伏見 07/9/28(金) 8:18 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 ユーリッシュ 07/9/28(金) 8:32 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 めぐろ 07/9/28(金) 12:04 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 s-bisar 07/9/28(金) 14:22 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 ユーリッシュ 07/9/28(金) 16:28 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 s-bisar 07/9/29(土) 16:36 ┃ ┣Re:東海道線の停車時間 ユーリッシュ 07/10/2(火) 8:37 ┃ ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 マリンポスト 07/10/4(木) 23:50 ┃ ┃ ┣Re:東海道線の停車時間 s-bisar 07/10/5(金) 2:52 ┃ ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 ユーリッシュ 07/10/6(土) 7:41 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 桜伏見 07/11/4(日) 19:19 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 ユーリッシュ 07/11/6(火) 9:27 ┃ ┗Re:東海道線の停車時間 マリンポスト 07/11/6(火) 19:48 ┣Re:東海道線総合スレPart2 ぶらり 07/10/14(日) 13:21 ┣Re:東海道線総合スレPart2 NEX 07/11/19(月) 11:59 ┗Re:東海道線総合スレPart2 さいたま市大宮区民 07/12/20(木) 16:58 ┗Re:東海道線総合スレPart2 ユーリッシュ 07/12/30(日) 13:56 ┗Re: 東海道線総合スレPart2 フレッシュあやめ 07/12/30(日) 23:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東海道線総合スレPart2 ■名前 : YURISH <tentere1820@hotmail.com> ■日付 : 07/7/14(土) 0:31 -------------------------------------------------------------------------
前スレが50レスに行ったので次からはここでお願いします。&急に話題に入ってすみません。ユーリッシュと申します。 一つ疑問に思ったのですが、E231は小山区所属車両は宇都宮線・高崎線と横須賀線直通の湘南新宿ラインで使われていて、国府津区所属車両は東海道線と高崎線直通の湘南新宿ライン、一部高崎線で使用されています。 小山区所属車両にも東海道線の行き先が掲載されているのに東海道線で使用されないのはなぜなんでしょう? 車内LEDの違い、トイレの設置車両などの違いがあるからなのでしょうか? それとも、運用上何か重要な問題があったりして…。 |
>YURISHさん >一つ疑問に思ったのですが、E231は小山区所属車両は宇都宮線・高崎線と横須賀線直通の湘南新宿ラインで使われていて、国府津区所属車両は東海道線と高崎線直通の湘南新宿ライン、一部高崎線で使用されています。 > >小山区所属車両にも東海道線の行き先が掲載されているのに東海道線で使用されないのはなぜなんでしょう? >車内LEDの違い、トイレの設置車両などの違いがあるからなのでしょうか? >それとも、運用上何か重要な問題があったりして…。 小山所属の車両は、過去に湘南新宿ライン等で東海道線に入線しています。そのため、東海道線の行き先が入っているのでしょう。 しかし、現在では東海道線の車両は、211系と、国府津のE231系、不足分はE217系を転属させて対応しています。小山のE231系を東海道線に入れると、高崎線・宇都宮線で車両不足が発生してしまうので、東海道線に入ることは(通常では)ありません。また下手に東海道線に入れてしまうと、東海道線〜湘南新宿ライン高崎線〜上野〜宇都宮線〜小金井と、入区するのが大変になってしまいます。それは運用を組めば大丈夫でしょうが、ダイヤが乱れると戻れなくなる恐れもあるので、東海道線には入らないのだと思います。 |
>高崎線さん 初めまして。ユーリッシュと申しますm(_ _)m >小山所属の車両は、過去に湘南新宿ライン等で東海道線に入線しています。そのため、東海道線の行き先が入っているのでしょう。 そうですね。すべての車両が国府津所属の車両ではないですよね。失礼しました。 >しかし、現在では東海道線の車両は、211系と、国府津のE231系、不足分はE217系を転属させて対応しています。小山のE231系を東海道線に入れると、高崎線・宇都宮線で車両不足が発生してしまうので、東海道線に入ることは(通常では)ありません。また下手に東海道線に入れてしまうと、東海道線〜湘南新宿ライン高崎線〜上野〜宇都宮線〜小金井と、入区するのが大変になってしまいます。それは運用を組めば大丈夫でしょうが、ダイヤが乱れると戻れなくなる恐れもあるので、東海道線には入らないのだと思います。 車両本数の違いですか…。確かに、今の車両数から減らされたらダイヤにかなり無理が生じますよね。 トイレの位置も国府津所属は1、5、10、11なのに対し小山所属は1、5、6、11ですからね。 おまけに国府津所属は9、10はセミクロスだけど小山所属はロング…と車両性能の違いがあってお客さんが戸惑ってしまうからかもしれませんね。 |
どうも、お久しぶりです&YURISHさん、はじめまして。 新しいスレありがとうございます。 いきなりですが、確かに2004年10月16日以前は自分の記憶でも東海道線に乗っていると6号車にトイレがある車両もいて、その時にはサハが6,7号車についている編成と6,9号車についている編成がありました。 当時はよくわからなかったのですが最近になって小山車とわかったのですが、その後も2005年11月あたりまで東海道線に小山車が入っていた気がしました。 話が変わりますが、当時は113系の置き換え真っ盛りのため、自分の記憶では751M(当時の番号だが現在も同じダイヤ)が2005年8月中旬ころに113系からE231系に代わりましたが、その後11月上旬ころに一時期だけ113系に戻っていました。おそらくE231系の検査かなんかでしょうか?この113系の運用は1週間程度でその後、E231系に戻ったのですが12月前くらいまでは6,9号車にサハ車が付いていたのですがその後は6,7号車にサハ車がついているという記憶があります。(当時は小山車国府津車とかまでの区別が分からないためこういう表現) もし違っていたらすみません。 昨日、藤沢駅2番線でHMR小田原25号をとりましたが、先頭2両ってG車だったんですね・・・(汗 G車には先頭車が3人、2号車に2人確認できました。そのうち藤沢駅で降りたのは1人でした。 ちなみに到着後すぐにメロディーが鳴りだして14ターン目終りの1音だけ残す形で切られました。その時は茅ヶ崎寄りから2番目のスピーカーで収録したのですが最悪でした。1番線側(品川・渋谷寄り)に向いているスピーカーから音が出ないのは知っていたのですが2番線側(茅ヶ崎寄り)に向いているスピーカーから出ていた音がほかのスピーカーよりなんか音程が馬鹿に高く聞こえました(爆 なぜでしょうか・・・? 超長文失礼しました。 |
>ぶらりさん 恐らく、その小山車はU-586編成だと思われます。今は小山車にも車外スピーカーの準備車が増えてきましたがその試作かなんかで最初に作られた編成が113系引退前あたりまで国府津車両センターに貸し出されていたので、それで見たのだと思います。 |
>龍さん なるほど、そうだったのですか。回答ありがとうございます。 昨日もHMR25号を収録しました、到着後またすぐに鳴り始めましたが今回は10ターンで切られました。ちなみにおとといも昨日も1分遅れで到着しています(激謎 その際、茅ケ崎から2番目のスピーカーでまた収録したのですが明らかに他のスピーカーから出る音と比べると微妙に高くなっています。なんででしょうか・・・。 |
東海道線の中でまた新しい話題が入りました。 今月9日から9月30日まで、E217系3編成に横浜〜国府津間開業120周年記念ステッカーが先頭車の前面に貼付されています。但し、編成毎にステッカーのデザインが異なっています。これは昨年2月〜3月のありがとう113系ステッカー以来の事です。 |
>マリンポストさん それは知ってます。 計画では9日からの予定でしたが実際は10日からです。 また113系は2006年3月7日(?)〜17日だった気がします。 新しい話題ならE233系の情報が知りたいのですが、いつ来るのでしょうかねぇ・・・。 |
>ぶらりさん。 レスが遅くなって申し訳ありません。 東海道線のE217系に装着されている横浜〜国府津間開業120周年記念ヘッドマークは、全部で5種類あり、2編成が基本と付属で異なり、1編成が基本・付属共通のものとなっています。 基本編成と付属編成で異なっているものは、F01編成が車輪、F02編成がE231系、F51編成が地図記号のJR線路を縁取りに汽車とE231系、F52編成は路線図を縁取りに湘南電車の塗り分けをそれぞれあしらったものです。また、基本・付属共通編成のものはF03+F53の編成で、神奈川県の地図をバックに横浜の部分が横浜ベイブリッジ、国府津の部分が富士山をそれぞれあしらったものです。 長文・乱文で大変失礼しました。 |
マリンポストさん 付属編成の方はあまり調べられなかったので参考になりました。 ありがとうございます。 ちなみに本日の藤沢駅のSR1号は9ターン目でした。 |
実家が東海道沿線にあり、現住居が高崎線上にあるのでよく両方を利用して思うのですが、東海道線ってダイヤに余裕がありすぎな気が。 ラッシュの時間調整は仕方ないですが、日中でも2コーラスは線区の体質もそうですがダイヤに拠るところが大きそうです。高崎線は2コーラス鳴らす時間がありません。 これってなぜなんでしょう? ダイヤは機械が作るらしいので差が出る理由がわかりません…。 |
s-bisarさん はじめまして。めぐろと申します。ダイヤの件ですが、おそらく車輌性能の差によるものかと思います。113系がE231系に置き換わりスピードアップしたにもかかわらずダイヤ、時刻等は変更されていないからです。そのため東海道線では早着がよくあるらしく、時間調整のため2コーラス近く鳴るのではないでしょうか? 長文、乱文失礼しました。 |
>s-bisarさん >めぐろさん はじめまして。湘南ライナーと申します。 僕は毎日のように東海道線を利用するのですが、確かに東海道線はダイヤに結構余裕がありますね。めぐろさんのおっしゃる通り、E231系やE217系に変わっても、ダイヤをあまり変更していないからでしょう。ただ、特別快速はあまり余裕がないように感じられます。常磐線みたいにダイヤが厳しすぎるよりはいいと思います。 発車メロディーに関してですが、停車時間があるため長く鳴らすこともありますが、最近は昔より鳴らなくなった気がします。 長文、乱文失礼いたしました。 |
はっきりいって車掌の問題です。高崎線を担当する上野車掌区や高崎運輸区の車掌はあまりならさないのにたいし、東海道線を担当する国府津運輸区や東京車掌区の車掌はならしますから。これは、始発駅や時間のある駅ではっきりすると思います。 たた、東海道線に時間に余裕があるのも事実です。1駅で30秒早着とか普通はないので… しかし、昔と比べれば東海道線もならなくなってきました。 |
確かに113からE231になってダイヤ改正はしていませんね。 そういう理由がありましたか。 最近東海道線鳴りませんね。 先日実家に帰った時の熱海始発1コーラスは…。 東海道線に20年近く乗っていますが、近年急に鳴らなくなった気がします。 熱海1番線の音程が高かった頃は長いメロディーでも2コーラスだったのに。 ただ大磯や二宮、果ては早川で2コーラス突入する車掌もいるので絶望はしなくてよさそうです。 |
お久しぶりです。ユーリッシュです。 気が付けば、宇都宮線もならなくなってきました。 比較的長く停車する傾向にある久喜駅でさえ0.7コーラスが限度ですから…。 夜ともなれば辛うじて1コーラスは鳴りますが。 接続待ちをする電車でさえ1コーラス鳴るか鳴らないのかですから。 (車掌さんが女性の場合は基本的に全部の駅で1コーラス鳴りますが) |
お久しぶりです。ここ最近の東海道線の変更を書いておきます。 横コツE231系K08編成のスカートが8月12日頃に初期タイプからK23編成以降のタイプに変更されていました。 あと昨日は874Mの運用がE217ではなくてE231になってました。 では失礼します。 |
お久しぶりです。ユーリッシュと申します。 以前、「鉄道ファン」か何かでふと目にしたのですが そのうち新宿駅の5・6番線(特急ホーム)を9・10番線へ移動し、 湘南新宿ラインのホームを増設するという記事を読みました。 そうなった時は、また以前のようにスカ色のE217や215が“湘南新宿ライン”として新宿まで入線するのでしょうか? 今はまだE213しか走っていませんが、そのうち215やE217が宇都宮線や高崎線を走る日がくるのでしょうか? 性能としては大してE213と変わらないと思うので実現して欲しいと個人的には思います。 |
>ユーリッシュさん そうなんですか?初めて知りました。215系なんかが宇都宮線・高崎線を走ったら存在感がすごいと思います。1度乗ってみたい車両なので定期運用で復活していただきたいです。ただ、新宿駅がそのようなホームになるとすれば、 1・2番線=埼京線 3・6番線=湘南新宿ライン宇都宮線・横須賀線方面 4・5番線=湘南新宿ライン高崎線・東海道線方面 のようなものになると思います。予想ですが・・。そのとき成田エクスプレスは特急ホームからの発車になるようなことになるかもしれません。 |
>ユーリッシュさん。 >keiseiさん。 新宿駅の次回の線路切り替え工事は11月頃を予定しています。その時に現在の5・6番線を使用している中央線特急列車が休止中の9・10番線に移設されるので、ダイヤのネックが解消される事が期待されます。 また、埼京線などの線路配線の切り替えは来年以降になると思われます。 |
>ユーリッシュさん お久しぶりです。桜伏見です。 >E217系について うーん・・・。E217系は寒冷地対策は行っていないので、湘南色のE217系も含めて宇都宮・高崎線に行けないんですよ・・・。 215系ならホリデー快速ビューやまなしでの運用に就いているので、宇都宮・高崎線を走行しても大丈夫だと思います。 まぁ、新宿に115系は来たことはありますが、今はいないので211系が来たりするかもしれませんね。 ですが、結局としてE231系だけが運用に入るでしょう。 |
>桜伏見さん こちらこそお久しぶりです!! E217はドアも半自動には出来ないんでしたっけ?そうなると宇都宮線には入れませんね 高崎線であれば桶川か鴻巣止まりなら運転できそうな感じもしますが…(過去には桶川止まりがありました) 215が来ると東日本のE231に乗り慣れてる人々は戸惑いそうですね。 115も211も湘南新宿ラインで新宿には行ってましたから、東海道車の高崎発上野行きなんて運用がそのうち実現しそうな気がしてきました。 もしそういった形になれば、宇都宮発横須賀、久里浜行きが走り出しそうな気がします。 |
>ユーリッシュさん >桜伏見さん はじめまして。めぐろと申します。215系は乗降に時間がかかるという理由からラインにはこれ以上入れないと思います。やはり2扉であることが災いして定期運用もライナーしか持っていない状況です。以前の新宿乗り入れは「ビューやまなし」の間合いですので、今後も新宿止まりが設定されない限り入らないと考えます。 東海道車の上野口運用は以前少しあった気がするのですが…しかし基本は東北車でしょう。 このことから考えるとラインは基本的にE231と東北の211に限られると思います。211も運用を分ける必要がありますが… 長文、乱文失礼しました。 |
上野口はほとんど小山車か高崎車ですが、たまに東海道車を見かけますよ。 ただボックス席の車両が違うので、いざ来られると不便ですが。運休や遅れが分かるのはいいんですけどね。 E215はめぐろさんが仰るように乗降に時間がかかり、車両性能も高くはないので運用に入るのは厳しいのではないでしょうか。 |
>s-bisarさん 初めまして。ユーリッシュと申します。 東海道車の上野行きというのは、211の話です。 現在の運用では東海道車の211は新宿ラインには入っていないので…(^_^; 線路切り替えが終わったとして、新宿駅の配線はどう変わるのでしょうか? やはり、1・2…埼京線大崎方面(一部始発大宮方面)、湘南新宿ライン横浜方面 3・4…埼京線大宮方面、湘南新宿ライン大宮方面、成田エクスプレス、日光&きぬがわ、スペーシアきぬがわ号、その他東海道線方面への特急、ホームライナー小田原号 5・6…湘南新宿ライン新宿折り返し、成田エクスプレス高尾行き、ホームライナー古河号、あかぎ&ウィークエンドあかぎ号、ホームタウンとちぎ号と一部のホームライナー小田原号 といった感じになりそうですね |
>ユーリッシュさん 211の話でしたか。これは失礼しました。 車掌にもよりますが高崎線は始発や待避だとドアを半自動にする場合が多いです。宇都宮線はあまり乗らないのでわかりませんが、東海道車が大宮以北に入るのは厳しいのではないでしょうか。 211がラインに入るとしても高崎、小山車だと考えます。 新宿ですが、 1,2番線 大崎方面直通列車 3,4番線 特急、ライナー、埼京線始発 5,6番線 池袋方面直通列車 特急と在来でホームを分け、折り返しはどうにもならないので3,4に入れました。 日中は埼京線とラインを別のホームに発着させられるので便利かと思います。 ただ池袋ー新宿がそのままなのであまり速度アップは期待できそうにないですね…。 |
>s-bisarさん こちらこそ中途半端な表現で失礼いたしました。 その方が効率が上がりますかね。 個人的には埼京線の新宿折り返しを数本大崎もしくは新木場まで延長運転させてもいいのではと思います。 後は湘南新宿ラインのダイヤを改正して、池袋での時間調整をなくしていただきたい。 ちなみに今埼京線に乗ってますが、運転が荒いです(怒) 京浜東北の209が余るので、それを埼京線に回せないでしょうか? |
>ユーリッシュさん。 >個人的には埼京線の新宿折り返しを数本大崎もしくは新木場まで延長運転させてもいいのではと思います。 現時点では埼京線列車の約半数が新宿、りんかい線列車の約半数が大崎でそれぞれ折り返していますが、列車によっては湘南新宿ラインから大崎でりんかい線に接続する事もありますので、りんかい線直通列車の増発はこれ以上できないと思われます。 >後は湘南新宿ラインのダイヤを改正して、池袋での時間調整をなくしていただきたい。 僕としては、埼京線のダイヤを修正させ、湘南新宿ラインと池袋で待ち合わせて接続を改善する方がいいと思います。 >京浜東北の209が余るので、それを埼京線に回せないでしょうか? 京浜東北線と根岸線で使われている209系は、現時点で埼京線への転属は発表していません。明らかになっているのは0番台の一部を訓練車に転用する事と、500番台を京葉線に転属する事です。従って埼京線は205系のままでいいと思いますが、国電総研スペシャルで湘南新宿ラインの相鉄直通時に埼京線用のE233系を新造するという記事があります。 |
>>マリンポストさん、ユーリッシュさん >僕としては、埼京線のダイヤを修正させ湘南新宿ラインと池袋で待ち合わせて接続を改善する方がいいと思います 埼京線は1時間に9本、ラインは1時間に4本ですし、ラインは大宮などで時間調整をしやすいため、ラインのダイヤを調整する方が現実的ではないでしょうか。 日中大崎6番線は本数が少ないので、ラインの前を走る埼京線各駅停車を新木場行にして大崎で時間調整させ、後続のラインと対面接続をすれば新木場直通の増発は可能だと考えます。 停車駅は両者変わらないので、頑張って池袋で接続しなくてもいいと思います。 ちなみに新宿折り返しは半分ではなく3分の2を占めています。 |
>マリンポストさん >池袋で待ち合わせ s-bisarさんも仰っていますが、池袋‐大崎間は完全に同じ線路なので、池袋でラインに乗り換える人は皆無に近いと思います。 >埼京線新宿折り返し かなり多いですね。新木場、新宿、新木場のようなダイヤを組んで間に池袋から湘南新宿ラインが入る…これもs-bisarさんが仰るとおりですが大崎で接続できます。 埼京線は来年度の秋に日進‐指扇間に新駅(西大宮駅)が開業するのでその時にまた動きがありそうですね。 |
昨日、新宿からあずさに乗ろうとして特急ホームへ行ったのですが、コンコースの表記が仮状態でテープで張られていました。文字が読み取れたので分かったのですが、 5番線 東武線特急・NEX 6番線 NEX とテープの下に表記されていました。 またホーム上に「11月(12月?)25日より中央線特急は7・9・10番線から発着します」 という内容の看板がありました。 3・4番線は池袋・赤羽・大宮方面の普通列車だけになりそうです。 |
>桜伏見さん 新宿駅の配線変更については私がめろぼに書きましたが、今月の26日からです。 ちなみに今回の改正で中央線の特急は全て9・10番線からの発車になります。 中央・青梅ライナーも同じホームから発車です。 5・6は相変わらず特急専用ですか… NEXは1時間に1本、東武特急は1日4本しかないので、分ける意味が正直無いと思いますが… であれば間合いにラインの新宿折り返しを入れた方が効率が良いでしょう。 そうすれば突発的な事故の時にラインも池袋ではなく新宿で折り返せますね。 そういえば、上野‐東京の乗り入れはいつになるのでしょうか? |
>ユーリッシュさん。 上野と東京を結び、宇都宮線・高崎線・常磐線と東海道線を直通運転する東北縦貫線は、2011年度の開業を予定しています。 |
またしばらくぶりです。 最近東海道線国府津車両区のE231系のスカートに変化があります。 10両のK編成はK22編成までが初期のスカートとなっており、5両のS編成は21編成までがそれぞれ初期のスカートとなっています。 今年の8月頃から取り換えが始まっており、個人的に調査した結果、10月13日現在、K編成ではK03,K06,K08,K18編成がスカートチェンジされており、S編成はS10編成のみ確認ができました。他にも変わっている車両がいると思うのですが今後詳しく調査したいので他にもご存じの方がいたらよろしくお願いします。 その他、常磐線、総武・中央緩行線、山手線の車両にもマイナーチェンジ型スカートに変更されているそうです。 また宇都宮線のU編成にも変化があるそうなのですが今のところ大船駅に来る湘南新宿ラインでは改良されている車両がいないため分かりません。 |
お久しぶりです? かなり以前に投稿したと思うのですが、先日藤沢駅の2番線で湘南ライナー1号であのメロディーが45秒くらいなっていたのですが若干変更した模様です。 明らかに20ターン以上なっていたはずなのに継ぎ目がなくなっていました。 どういう変更か知りませんが私はたまたま藤沢に用事があって来たので今度いつ来るかもわからないので調査できる方お願いします。 |
>一つ疑問に思ったのですが、E231は小山区所属車両は宇都宮線・高崎線と横須賀線直通の湘南新宿ラインで使われていて、国府津区所属車両は東海道線と高崎線直通の湘南新宿ライン、一部高崎線で使用されています。 > >小山区所属車両にも東海道線の行き先が掲載されているのに東海道線で使用されないのはなぜなんでしょう? >車内LEDの違い、トイレの設置車両などの違いがあるからなのでしょうか? >それとも、運用上何か重要な問題があったりして…。 確かに、宇都宮&高崎線系統と東海道線系統では、E231系・211系共、トイレ設置号車が一部異なります(6号車と10号車の違い)。車内LEDに関しましては、平成18年製の小山のE231系も、国府津や松戸のE231系と同じく2段式になっておりますので、LEDに関しては関係ありません。 行先表示機に関しましては、国府津・小山の両区とも、お互いに車両の貸し出しをした実績がありますので、いつでも貸し出し出来る様にしているものと思われます。尚、国府津の車両は湘南新宿ライン運用で、籠原や高崎まで行った後、上野〜籠原・高崎間の運用にも一部入ります(付属S編成は勿論、籠原まで)。 |
>さいたま市大宮区民さん >行先表示機に関しましては、国府津・小山の両区とも、お互いに車両の貸し出しをした実績がありますので、いつでも貸し出し出来る様にしているものと思われます。尚、国府津の車両は湘南新宿ライン運用で、籠原や高崎まで行った後、上野〜籠原・高崎間の運用にも一部入ります(付属S編成は勿論、籠原まで)。 過去に15両の(U編成+S編成)高崎行きを見たのですが? |
ユーリッシュ さん > 過去に15両の(U編成+S編成)高崎行きを見た ホーム有効長の都合上,深谷以北は同駅3番線を除き15両編成が入線できないはずです。単に車掌の設定ミスではないでしょうか? 余談ですが,前橋行(高崎・両毛線)で「前橋/両毛線」の表示を,高崎行(高崎線)で「高崎」の表示を見たことがあります。いずれも間違いではありませんが,それぞれ高崎以北での運用時に使用される表示と考えられるので,高崎線内では違和感を覚えます。 |