Page 1182 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼空想ネタスレッドパート2 YURISH 06/11/20(月) 22:18 ┣Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 06/11/20(月) 22:54 ┣Re:空想ネタスレッドパート2 フレッシュあやめ 06/11/21(火) 1:16 ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 06/11/21(火) 21:00 ┃ ┣Re:空想ネタスレッドパート2 総武流山線急行 06/11/21(火) 21:09 ┃ ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 湧き水 06/11/22(水) 2:01 ┃ ┣Re:空想ネタスレッドパート2 いけだちゃん 06/11/22(水) 22:43 ┃ ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 06/11/22(水) 23:05 ┃ ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 総武流山線急行 06/11/23(木) 6:50 ┃ ┣Re:空想ネタスレッドパート2 YURISH 06/11/23(木) 1:41 ┃ ┣Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 06/11/23(木) 10:52 ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 06/11/23(木) 11:09 ┃ ┣Re:空想ネタスレッドパート2 フレッシュあやめ 06/11/23(木) 15:45 ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 総武流山線急行 06/11/23(木) 18:18 ┃ ┣Re:空想ネタスレッド(ダイヤ改正)part3 名古屋 06/11/23(木) 19:11 ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 06/11/23(木) 22:25 ┃ ┗Re:空想ネタスレッド(ダイヤ改正)part3 名古屋 06/11/24(金) 19:09 ┃ ┗Re:空想ネタスレッド(ダイヤ改正)part3 マリンガール 06/11/24(金) 19:54 ┃ ┗Re:空想ネタスレッド(ダイヤ改正)part3 フレッシュあやめ 06/11/24(金) 22:18 ┣Re:空想ネタスレッドパート2 ストレンジャー 06/11/22(水) 17:06 ┃ ┗Re:空想ネタスレッドパート2 湧き水 06/11/22(水) 18:02 ┗Re:空想ネタスレッドパート2 7時のニュース 07/1/2(火) 11:06 ┗Re:空想ネタスレッドパート2 総武流山線急行 07/1/2(火) 23:32 ┗Re:空想ネタスレッドパート2 7時のニュース 07/1/3(水) 8:33 ┣Re:空想ネタスレッドパート2 匿名希望 07/1/3(水) 14:39 ┗Re:空想ネタスレッドパート2 フレッシュあやめ 07/1/3(水) 22:17 ┣Re:空想ネタスレッドパート2 総武流山線急行 07/1/4(木) 19:42 ┗Re:空想ネタスレッドパート2 マリンガール 07/2/26(月) 1:25 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 空想ネタスレッドパート2 ■名前 : YURISH <tentere1820@hotmail.com> ■日付 : 06/11/20(月) 22:18 -------------------------------------------------------------------------
前スレのレスが33レスなので新しく立てました。 今後はこちらにお願いします。 一つ思ったのですが、JR並びに東京メトロの四ッ谷駅を四谷駅にした方がいいと思います。 地名は“四谷”なわけですし、メトロ丸ノ内線の場合、“四谷三丁目”には入っていない“ッ”が“四ッ谷”に入っているのはいかがなものでしょうか。 |
>YURISHさん。 ダイヤ改正の空想ネタスレッドもレスが35レスになっていますので、この空想ネタスレッドパート2に統合してみてはいかがでしょうか? |
>YURISHさん 四ツ谷だけでなく,阿佐ケ谷も地名は「阿佐谷」です。これらの地名は,戦後の住居表示改正により表記が変更されています。 駅名を改称するのには費用がかかることも考慮して,現状維持でもいいのではないでしょうか。もし改称するならば,JRは伝統を重んじる傾向があるのでそのままにして,メトロだけで十分だと思います。 |
四ッ谷や阿佐ヶ谷だけでなく、首都圏の鉄道駅には駅名と地名で読みは同じなのに表記が違うものがあります。 JR中央線・東京メトロ有楽町線、南北線・都営新宿線の「市ヶ谷駅」ですが、地名は「市谷」となっています。また、東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線の 「霞ヶ関駅」も地名は「霞が関」となっていますが、東武東上線の「霞ヶ関駅」は地名も同じです。 小田急小田原線にも「梅ヶ丘駅」「祖師ヶ谷大蔵駅」「百合ヶ丘駅」「新百合ヶ丘駅」がありますが、地名はそれぞれ「梅丘」「祖師谷」「百合丘」です。後、「向ヶ丘遊園駅」ですが、川崎市営バスの停留所名は「向丘遊園駅」となっています。 西武新宿線に「鷺ノ宮駅」がありますが、地名は「鷺宮」です。 京成押上線に「四ツ木駅」がありますが、地名は「四つ木」です。 相鉄本線に「希望ヶ丘駅」がありますが、地名は「希望が丘」です。 JR南武線に「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線に「溝の口駅」「梶ヶ谷駅」「市が尾駅」がありますが、地名はそれぞれ「溝口」「梶が谷」「市ヶ尾町」です。 新京成線に「みのり台駅」がありますが、地名は「稔台」です。 東武伊勢崎線に「せんげん台駅」がありますが、地名は「千間台」です。 東武東上線に「つきのわ駅」がありますが、地名は「月輪」です。 江ノ電に「由比ヶ浜駅」「稲村ヶ崎駅」「七里ヶ浜駅」がありますが、地名は「由比ガ浜」「稲村ガ崎」「七里ガ浜」です。それから「江ノ島駅」と小田急江ノ島線の「片瀬江ノ島駅」もありますが、地名は「江の島」で、湘南モノレールの「湘南江の島駅」は地名も同じです。 みなとみらい線に「日本大通り駅」がありますが、地名は「日本大通」です。 |
>マリンガールさん 新百合ヶ丘と言う町はありません。 新百合ヶ丘駅付近は全く違う地名です。 |
>マリンガールさん つきのわとせんげん台、みのり台は「読みにくい」のと「好感度UP」のためです。読みにくいのは捉え方に個人差が生じるであろうと思いますが。 |
市ヶ谷の駅は、九段北4丁目ですが、駅を出て橋を渡ると「市谷○○町」という地名がいくつかあります。 |
>いけだちゃんさん。 市ヶ谷駅の所在地は、 JR中央線:千代田区五番町 東京メトロ有楽町線・南北線:新宿区市谷田町 都営新宿線:千代田区九段南 となっています。実際に「市谷」という地名にあるのは東京メトロの駅だけです。 |
>マリンガールさん 市ヶ谷はJRの路線は中央緩行線(所謂総武線)です。 間違いではないですが、中央線だと快速を指す事が多いので、使い分けが必要です。 |
>マリンガールさん >東急田園都市線に「梶ヶ谷駅」がありますが、 田園都市線は「梶が谷」駅ですよ。 >東武線の「せんげん台」駅 「千間台」だと読みづらいから敢えてひらがなにしたのでしょう。 同様の事が東武東上線「ときわ台」駅にも言えます。 (付近の地名は「常盤台」です。) |
後それから、東武伊勢崎線に「竹ノ塚」という駅名がありますが、地名は「竹の塚」です。また、JR京葉線と千葉都市モノレールに「千葉みなと」という駅名がありますが、地名は「千葉港」です。 |
まだありました。JR内房線に「姉ヶ崎」という駅名がありますが、地名は「姉崎」です。また、西武池袋線と国分寺線に「ひばりヶ丘」と「鷹の台」という駅名がありますが、地名はそれぞれ「ひばりが丘」と「たかの台」です。 |
>マリンガールさん 私の[#18988]から始まったことなので偉そうなことは言えませんが,一々駅名を挙げていたらキリがないですよ。 >JR京葉線と千葉都市モノレールに「千葉みなと」という駅名がありますが、地名は「千葉港」です。 開業当初の駅名は「千葉港」でした。皆さんの仰る通り,イメージアップや「ちばこう」との誤読防止のために改称されたのではないかと思います。 |
>マリンガールさん いい加減やめてください。しつこいです。 地名と駅名が違うのは良くある事です。 自分の家の最寄り『北小金』も地名は『小金』ですし、大きい所になると、『武蔵小金井』は『小金井市』の中心の駅です。 もうやめたらどうですか? レスを求む。 |
>YURISHさん 実は空想ネタスレッドは[♯18920]で空想ネタスレッド(ダイヤ改正)part2という名前になっています。管理人ではないですが、スレッドの混乱を避けるためこのツリーの名前を空想ネタスレッド(ダイヤ改正)part3として投稿してください。 |
>総武流山線急行さん。 地名と駅名の読み方が同じで、表記が違っていても、地名は地名、駅名は駅名のままで良いと思います。 よって、駅名変更のレスはこれで終了させていただきます。 |
>マリンガールさん あれ?駅名変更の話題で本来の議論からかけ離れてしまった原因は貴方にありますよ?そんな貴方がレスを終了させていいのでしょうか? 乱文失礼しました。 |
>名古屋さん。 いいえ。終了しません。 ここは鉄道に関するすべての話題を空想ネタで書き込むスレッドです。安心して下さい。 |
>マリンガールさん 名古屋さんをはじめとする掲示板参加者の皆さんが仰ることは,マリンガールさんが地名と駅名の異なる例をさんざん挙げ続けたのにもかかわらず,反省すらせずに勝手に[#19009]でレスを終了しないでください,ということだと思います。 また,[#19015]では >ここは鉄道に関するすべての話題を空想ネタで書き込むスレッドです。安心して下さい。 と投稿されていますが,それはマリンガールさんが言える立場ではないと思います。 私が[#18988]のような投稿をしなければ,このような騒動にはならなかったと思います。その点は私も反省いたします。 ただし,マリンガールさんも騒動を大きくする原因を作ったことに間違いはありません。私も気をつけますので,今後は気をつけていただきたいと思います。 |
小田急沿線に住んでるボクがレス( 新百合ヶ丘は上麻生というところにあります。 |
新百合ヶ丘は「川崎市麻生区万福寺」です。 |
あけましておめでとうございます。 東武野田線おおたか〜柏間の増収策として、船橋支線との直通運転拡大案はどうでしょうか。守谷、つくば方面から新京成・千葉・成田空港方面、新柏から浅草・秋葉原方面の利用客増が期待できると思います。つくば方面から津田沼・千葉方面で野田線経由を利用すると乗換えが多くなる(早朝や平日の昼間の一部は直通がある)ため、西船橋経由武蔵野線で南流山に出てしまう人が多いと考えられます。また、近年おおたか〜柏は通勤客がごっそりTXにシフトし減収の影響が出ており、この対策を打ち出せば多少巻き返しが図られると考えております。時刻については以下の通り。 朝ラッシュ時は直通なし(ただ、柏駅での船橋線と本線の乗継は時刻変更で改善) 昼間、船橋発は全列車本線と直通(大宮発着毎時4本、運河発着毎時2本)本線では、柏発着の清水公園発着が毎時2本運行。 夕通勤時、平日は直通2本、非直通が船橋線で4本、本線(柏にて)6本運転。土休日は全て本線と船橋線直通 |
お久しぶりです。 >7時のニュースさん 柏〜船橋間は支線ですか? 確か、柏〜船橋間も含めて東武野田線のはずですよ。 他には、小田急江ノ島線藤沢〜片瀬江ノ島間、西武池袋線飯能〜吾野と同じ様な感じですよ。 |
正式には確か「船橋線」だった思います。私が「支線」と定義したのは、大宮〜柏が船橋線より距離がはるかに長く、船橋線は大宮〜柏線より全体的に本数が少ないうえに、直通が少ないからです。参考に、距離が長い成田線の我孫子〜成田間の正式名称は、「我孫子支線」と呼ばれています。 |
>7時のニュースさん 船橋線(柏〜船橋)は昔の呼称です。wikipediaにこのようなものがありましたのでご参考ください。 (引用ここから) 1943年(昭和18年)12月28日、東武鉄道の臨時株主総会にて東武鉄道と総武鉄道との合併が承認。1944年(昭和19年)3月1日東武鉄道と合併した。元々総武鉄道は京成電気軌道の傍系の企業であったが本多貞次郎が取締役社長を辞めた頃から徐々に京成との関係が薄くなっていきキッコーマンの傍系の会社としてのむすびつきが強くなったようである。そして陸上交通事業調整法が遠因となって東武鉄道に合併された。当初は大宮〜柏間が野田線、柏〜船橋間が船橋線の呼称だったが後に大宮〜船橋間の全線が野田線と改称されている。なお乗合自動車事業(路線バス)も鉄道事業と同様に東武鉄道に合併となった。 (引用ここまで) |
>7時のニュースさん >船橋線は大宮〜柏線より全体的に本数が少ない 日中の運転本数は,岩槻−春日部間,清水公園−運河間,柏−船橋間の毎時6本に対し,春日部−清水公園間は毎時4本です。大宮−柏間に比べて全体的に少ないとはとても思えませんが。 >直通が少ない 直通便が少ないのは,柏でスイッチバックしているためではないでしょうか。 直通便を増やさなくても,柏での接続を改善(同一ホームで接続等)すれば利便性向上につながると思います。 >距離が長い成田線の我孫子〜成田間の正式名称は、「我孫子支線」 我孫子−成田間の正式名称は「成田線」です。“我孫子線”はあくまでも通称です。 かつての成田線は佐倉−成田−我孫子間と成田−松岸間でしたが,現在では佐倉−成田−松岸間と我孫子−成田間(,成田−成田空港間)に改正されています。 我孫子−成田間の場合は支線になっていますが,柏−船橋間は支線ではありません。誤解を招くような表現は避けた方がよろしいかと思います。 |
>F.あやめさん 我孫子支線の別名は『水空ライン』とも言います。 水空ラインの通称は余り使われないですが…。 >7時のニュースさん 支線の定義は長い短いではなく、本線(幹線)の枝分かれ線であり、必ずしも本線と繋がってる訳では有りません。東北別線である埼京線赤羽〜武蔵浦和〜大宮は支線になります。 東武野田線は東武本線(伊勢崎線)の支線(扱い@本来は幹線)である訳ですから、支線の支線は余り聞かないですよ。 |
>フレッシュあやめさん。 東武野田線は、来月の10日にダイヤ改正が行われます。それによると、春日部〜清水公園間が日中毎時4本から6本に増発すると共に、全線で毎時6本の運転となります。 |